7/11(土)人権啓発Jリーグ提携事業2015『子どもの権利条例 in 川崎フロンパーク』開催
ぷりんせすのレポートです。
わがジモト川崎市を本拠地として活動するJリーグサッカーチーム(川崎フロンターレ)と連携し、毎年、子どもの権利を主とした人権について、親しみやすく参加しやすい啓発イベント『子どもの権利条例 in 川崎フロンパーク』を開催されておられ、今年も今週末のJリーグ開催日に行われる予定ですの。
当日は子どもたち対象の三角くじのほか、プレゼント付きのアンケートが実施されたり、キャラクターも来場予定ですわ。
大人の方からお子さんまで皆さん揃って楽しめるイベントになっていますので、ぜひ当日セカンドシーズン開始の試合でもあります多摩川クラシコ(FC東京戦9
と共に参加されてみてはいかがでしょうか?
【人権啓発Jリーグ提携事業2015『子どもの権利条例 in 川崎フロンパーク』開催概要】
日時:平成27年7月11日(土)14:30~18:00
※川崎フロンターレ対FC東京戦 18:30キックオフ
会場:等々力緑地内プール前広場
川崎市中原区等々力1-1
(交通)
JR南武線、東急東横線及び東急目黒線「武蔵小杉駅」から市営バス「溝03、04、05、杉40」系統(1番のりば)
または東急バス「溝02」系統(2番のりば)で「市営等々力グランド入口」または「市営等々力グランド前」下車
JR武蔵中原駅から徒歩20分
内容:
●ウェットティッシュ配布
●子どもの権利アンケート(フロンターレデザイン・オリジナルミニタオルをプレゼント)
●ノートや下敷き等が当たる三角くじ(子ども限定)
●人権イメージキャラクター「人(じん)KEN(けん)まもる君」、「人(じん)KEN(けん)あゆみちゃん」によるPR
主催:川崎市
共催:川崎人権啓発活動地域ネットワーク協議会
(構成:横浜地方法務局川崎支局、川崎人権擁護委員協議会、川崎市)
問合せ:市民・こども局人権・男女共同参画室(電話:044-200-2344)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント