6/7(日)『お口の健康フェア2015&看護フェスタinかわさき2015』開催
エンジェーヌのレポートです。
6月4日は6(む)と4(し)の語呂合わせで、「むし歯予防の日」と言われています。
また、 6月4日~10日までの1週間は、厚生労働省・文部科学省・日本歯科協会などが「歯と口の健康週間」を実施しています。
毎年この時期に『お口の健康フェア』ですが、今年は『看護フェスタ』と同時開催されます。
しかも場所は川崎駅から中原市民館に移動して行われますので、私達ジモトなかはら村(中原区)の皆は行きやすいですよね。
色々な歯にまつわるブースから看護に関する内容まで分かりやすく楽しく学べますし、健康相談や検診などもありますよ。
ステージやお子さん向けの内容もありますので、ぜひご家族でお出かけになってみてくださいね。
【『お口の健康フェア2015&看護フェスタinかわさき2015』開催概要】
日時:平成27年6月7日(日)10:00~16:00(9:30受付開始、15:30受付終了)
会場:川崎市中原市民館2階
川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階
電話:044-433-7773(代表)
(交通)
JR南武線「武蔵小杉駅」下車 東口より徒歩3分
JR横須賀線「武蔵小杉駅」下車 横須賀線口より徒歩3分
東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」下車 正面改札口より徒歩3分、南口より徒歩4分
事前申し込みはありません。当日、会場へお越し下さい。手話通訳もあります。
内容:
★お口の健康フェア2015
健康は歯から口から食事から!家族そろって歯っぴーな歯
オープニングステージ
「ひょっこりひょうたん島」で有名なあの人形劇団「ひとみ座」がやってくる!
1.ステージ
●人形劇「フロンターレでシャカシャカ歯みがき」
●お口の健康に努力されている方の表彰
●講演「歯みがきで糖尿病予防!」(花村裕之先生)
●講演「フッ化物でむし歯予防!」(小林清吾先生)
2.発表・展示
●市内学生の「歯・口の健康に関するポスター」展示
●歯と口や健康に関する様々な展示
3.体験イベント※先着順
●むし歯予防のフッ化物体験
●子どもの歯医者さん体験(小学生以下)
●歯科衛生士学生による歯みがき指導
●カチカチ入れ歯体験
●血管年齢・骨密度・脳年齢測定
●口臭測定・細菌数測定
●糖尿病予防コーナー
●健康なんでも相談
(歯と口、看護、栄養、薬の相談が出来ます。)
●野菜もりもり食育ゲーム
●親子ふれあいあそび・親子歯みがき
・・・ほか多数あります
※フロンターレグッズや商品券の当たるスタンプラリーもあります!※先着1000名様
※妊産婦の方には無料歯科検診を行います。母子手帳をご持参ください。
主催:公益社団法人川崎市歯科医師会・川崎市
後援:川崎市教育委員会
★看護フェスタinかわさき2015
~愛・ふれあい・そして未来へ~
●ちびっこナイチンゲール
記念撮影ができます
●ステージ
かわさき体操
リンパビクス体操
ミドレンジャーAED実演
健康フラダンス
等
●親子あそび
親子はみがき
●健康チェック
血管年齢測定・脳年齢測定。物忘れ・認知症チェック・健康相談
主催:公益社団法人川崎市看護協会、公益社団法人神奈川県看護協会川崎支部
共催:公益財団法人川崎市看護師養成確保事業団
後援:川崎市・公益社団法人川崎市医師会・公益社団法人川崎市病院協会
問合せ:健康福祉局健康増進課(電話:044-200-2413)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント