« 3/14(土)『川崎フロンターレ Jリーグホーム開幕戦』メインスタンド完成記念市民ご招待 | トップページ | 2/22(日)『第2回 てづくり市in川崎市民プラザ』開催! »

2015年2月17日 (火)

3/29(日)『One minute Movie ~冒険物語をつくろう!~』開催

ぷりんせすのレポートです。

N150225a 来月にはいよいよ春休みが始まりますわね。
この春休み期間に行われる『One minute Movie ~冒険物語をつくろう!~』というイベントでは参加者を募集されておられます。
このイベントは川崎市市民ミュージアムにて1分間のショートムービーをつくる体験会だそうですの。
誰でも簡単に楽しくタブレット端末を使って作ることができるのだそうで、体験会を通して、物語をつくる力、映像作品をつくる力、発表をする力、人を認める力を伸ばそうというもの。
子どもたちの独特の感性や創造性を使って、楽しいムービーが作れそうですわ。
作り方は講師の方から教えてもらえます。
先着順で締め切られますので、お早目に申込みしてみてくださいませ。

【『One minute Movie ~冒険物語をつくろう!~』開催概要】

日時:平成27年3月29日(日)13:00~16:00
会場:川崎市市民ミュージアム
川崎市中原区等々力1-2
(交通)
武蔵小杉駅から
北口1番のりばから市バス(約10分)[杉40]市民ミュージアム行 終点下車、[杉40]中原駅行「市民ミュージアム前」下車
[溝05]溝口駅前行「市民ミュージアム前」下車
溝の口駅から
3番のりばから市バス(約20分)[溝05]小杉駅行「市民ミュージアム前」下車
JR川崎駅から
西口北バスターミナル82番のりばから東急バス(約40分)[川33]市民ミュージアム行 終点下車
※専用駐車場はありません。お車でお越しの方は、等々力緑地公園内駐車場(有料)をご利用ください

対象・定員:小学生30名※要申込み。先着順
参加費:無料

内容:1分間のショートムービーをつくる体験会を開催
ショートムービーづくりで伸ばす4つの力
1.物語をつくる力
2.映像作品をつくる力
3.発表をする力
4.人を認める力
保護者のみなさまへ:
「ワン・ミニット・ムービー~冒険物語をつくろう!~」が子どもたちがタブレットPCを活用してオリジナルの映像作品をつくりあげるためのプログラムです。
子どもたちが感性と創造性をフルに働かせて、身の回りにあるものを主人公に見立てた冒険物語を自由に紡ぎ出します。自分ならではの個性が表現された作品をつくることを通して自己肯定感を高め、また他者の作品を鑑賞することで、自分とは異なる多様な個性に対する目を開きます。
ぜひお子様とご一緒にご参加ください。
講師:
北坂昌人氏
(略歴)
脚本家。ラジオドラマ「NISSAN あ、安倍礼司」(TOKYO FM系列)、「AKB48の私たちの物語」(NHK FM)など、多数のラジオドラマ脚本や番組構成を手掛ける第一人者。
本田友美氏
(略歴)
株式会社教育と探求社で教育プログラムの企画・開発を担当。SBエナジー(ソフトバンクグループ)の小学生向け環境学習教育プログラム「未来×エネルギープロジェクト」で教材開発と専属講師を担当し、全国の小学校で出前授業を行う。 

申込方法:
電話または、メールにて
参加者の氏名(ふりがな)、性別、学校名と学年、住所、電話番号」
を明記の上、申込み
宛先:一般社団法人日本脚本アーカイブズ推進コンソーシアム(担当:石橋氏、入山氏)
電話→03-5210-7020(平日10:00~18:00)
E-mail→nkac@hosakkyo.jp
申込締切:平成27年3月18日(水)※ただし、先着順で定員になり次第募集終了

※ショートムービーとは時間が短い映画や映像のこと
※この事業は平成26年子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年復興機構)の助成金の交付金を受けて実施致します。

主催・共催:一般社団法人日本脚本アーカイブズ推進コンソ-シアム、株式会社教育と探求社、川崎市市民ミュージアム
問合せ:川崎市 市民・こども局市民ミュージアム 教育普及担当(電話:044-754-4500)

|

« 3/14(土)『川崎フロンターレ Jリーグホーム開幕戦』メインスタンド完成記念市民ご招待 | トップページ | 2/22(日)『第2回 てづくり市in川崎市民プラザ』開催! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3/29(日)『One minute Movie ~冒険物語をつくろう!~』開催:

« 3/14(土)『川崎フロンターレ Jリーグホーム開幕戦』メインスタンド完成記念市民ご招待 | トップページ | 2/22(日)『第2回 てづくり市in川崎市民プラザ』開催! »