« 12/21(日)『2014かわさき市民第九コンサート』開催 | トップページ | 『ようこそ建築の世界へ~中高生のための建築講座~』観覧募集 »

2014年12月 7日 (日)

平成27・28年度『川崎市市民農園利用者の募集』について

エンジェーヌのレポートです。

N141209a ジモト、川崎市民のみなさんが「農」にふれ、「農」を実感し、「農」を理解する場として設置しています『川崎市市民農園』平成27・28年度利用者募集がいよいよ始まります。
元々川崎市では地産地消の活動も頻繁におこなわれていて、先日ジモトモ!でも紹介しましたかわさきそだちの野菜も登録されていますよね。
農園の場所は5か所あり、それぞれ募集区画が異なりますが、お近くの農園で来年は自分の手でお野菜などを育ててみませんか?きっと食の大切さ、農業に従事する方々の苦労などもよくわかりますよ。
申込みは今月20日までです。抽選になりますが、ぜひ申込みしてみてくださいね。

【平成27・28年度『川崎市市民農園利用者の募集』概要】
利用期間:平成27年4月10日(金)~平成29年3月9日(木)
利用料:6000円(年間)
応募資格:川崎市内在住の人。菅生地域交流農園の利用者は応募できません。

農園概要:
1.小倉   
川崎市幸区小倉5丁目30番
交通:川崎駅西口からバス「ロクゴー前」下車徒歩5分
募集区画:172
2.上小田中   
川崎市中原区上小田中2丁目8番
交通:武蔵新城駅北口から徒歩15分
募集区画:100
3.上作延   
川崎市高津区上作延944-5
交通:梶が谷駅からバス「しばられ松」下車徒歩5分
募集区画:62
4.南生田   
川崎市多摩区南生田2丁目10、2丁目11番
交通:生田駅南口からバス「南生田小学校前」下車徒歩5分
募集区画:191
5.千代ヶ丘   
川崎市麻生区千代ヶ丘7丁目5番
交通:新百合ヶ丘駅からバス「千代ヶ丘」下車徒歩1分
募集区画:127

募集区画合計:652
※区画数は変更になる場合があります。南加瀬市民農園は平成27年3月末で閉園します。

申込方法:返信用切手を貼った申込書と顔写真2枚を任意の封筒に入れ、郵送してください。申込書は、平成26年12月1日(月)から、農業振興センター、各区役所・支所・出張所・行政サービスコーナーで配布します。
申込み締切:平成26年12月20日(土)消印有効
公開抽選:平成27年1月22日(木)14:00から川崎市農業振興センター3階会議室にて行います。
抽選結果の通知:応募者全員に、郵送で抽選結果を通知します。
※電話による問合わせには対応しかねます。御了承ください。

注意:
1.申込みは1世帯につき1農園です。
2.複数応募や他人名義の応募等の不正があった場合は、申込み全てを無効とします。
3.当選者には、本人確認をしてから利用決定通知書及び写真付利用者証を交付します。
4.本人確認の際には、官公庁発行の写真付本人確認書類(運転免許証、写真付住民基本台帳カード、パスポート等)を持参してください。 注:写真付本人確認書類のない方は、健康保険証、年金手帳(証書)、社員証等を2種類以上持参してください。
5.利用期間内に市民農園が閉園となった場合、利用区画を返還していただくことがあります。(この場合、川崎市は残存する作物を補償しません。)
6.現在、菅生地域交流農園を利用している方は御応募いただけません。

★当選した方には、本人確認後、利用決定通知書及び写真付利用者証を交付します。
次の期間内に、下記会場までお越しください。
持ち物:官公庁発行の写真付本人確認書類(運転免許証、写真付住民基本台帳カード、パスポート等)。
※写真付本人確認書類のない方は、健康保険証、年金手帳(証書)、社員証等を2種類以上。

本人確認及び利用決定通知書等の交付会場:
◎全5農園   
平日 2/12(木)~20(金)10:00~12:00、13:00~16:00
会場:農業振興センター
◎小倉(区画No.1~90)    
土日 2/14(土)10:00~12:30、2/22(日)13:30~16:00   
会場:幸市民館 音楽室
◎小倉(区画No.91以降)     
土日 2/14(土)13:30~16:00、2/22(日)10:00~12:30         
◎上小田中    
土日 2/14(土)10:00~12:30、2/22(日)13:30~16:00   
会場:農業振興センター
◎上作延   
土日 2/14(土)13:30~16:00、2/22(日)10:00~12:30        
会場:農業振興センター
◎南生田
土日 2/15(日)10:00~12:30、2/21(土)13:30~16:00   
会場:麻生市民館 第1会議室
◎千代ヶ丘    
土日 2/15(日)13:30~16:00、2/21(土)10:00~12:30
会場:麻生市民館 第1会議室

注意:
1.混雑緩和のため日時指定していますが、同会場なら日時変更は可能(例:南生田当選者が千代ヶ丘の日時に、麻生市民館に来場)。
2.写真付利用者証と照合しますので、提出済みの写真の御本人様が来場してください。
3.来場しない場合は当選無効とします。入院等により来場できない場合は事前に御相談ください。
4.車での来場は御遠慮ください。

利用料の支払い:平成27年4月上旬に送付される「納付書」でお支払いください。
利用開始:平成27年4月10日(金)から

問合せ:川崎市経済労働局農業振興センター農業振興課(電話:044-860-2462)

|

« 12/21(日)『2014かわさき市民第九コンサート』開催 | トップページ | 『ようこそ建築の世界へ~中高生のための建築講座~』観覧募集 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成27・28年度『川崎市市民農園利用者の募集』について:

« 12/21(日)『2014かわさき市民第九コンサート』開催 | トップページ | 『ようこそ建築の世界へ~中高生のための建築講座~』観覧募集 »