11/8(土)『第9回なかはら子ども未来フェスタ』開催
かんがーままのレポートです。
10月はイベント続きだったけれど、11月も3連休があるから色々と行われるわよね。
子ども連れで楽しめるジモトなかはら村(中原区)自慢の年に1度のイベント『なかはら子ども未来フェスタ』が今年は11月初旬に行われるわ。
テーマのきて・みて・あそんで・支えあう笑顔の輪通りに、ステージやあそびのコーナー、絵本の読み聞かせなど子連れの方に最適の内容になっています。
ミニ出店では美味しい食べ物の出店も予定されていますので、楽しい一日をお子さんとお過ごしくださいね。
【『第9回なかはら子ども未来フェスタ』開催概要】
~きて・みて・あそんで・支えあう笑顔の輪~
日時:平成26年11月8日(土)10:00~15:00 ※雨天決行
場所:中原区役所(区役所前広場・4・5階)、区役所前広場
川崎市中原区小杉町3-245
(交通)JR・東急武蔵小杉駅から徒歩5分
※来場には公共交通機関をご利用ください
入場無料
内容:
(502・503)
●じゆうに遊ぼう!
*おえかき
*ぬりえ
*めいろ
*折り紙(12時まで)
●ステージ
スケジュール:
10:20~12:00バルーンアート(13:30から1階ロビー)
13:00~13:25川崎フロンターレ人形劇(川崎フロンターレ・ひとみ座)
13:35~13:50チアリーディング(レグラス)
14:00~14:20親子体操等DVD上映
14:30~15:00チアリーディング(住吉高校・高津高校チアリーディング部・かわさきキッズチアリーディングクラブ)
(501)
●作って遊ぼう!
*手型づくり(こども文化センター)
*紙コップで遊ぼう、アニマルカスタを作ろう(公立保育園・地域子育てセンター)
*積み木
●区民活動交流センターなかはらっぱ
本部・救護コーナー
(504)
●絵本の読み聞かせコーナー(中原図書館・読み聞かせボランティアグループ)
(505)
●おもちゃの病院※材料費負担
壊れたおもちゃをもってきてね。1家族3点まで
受付:12:00まで
●魚つりゲーム(きらきら星)
●双子ちゃん用品リサイクル(ピーナッツ)
(506)
●赤ちゃんひろば
●授乳・おむつ替えコーナー
●子育ておしゃべりコーナー
(中原区子育て支援推進実行委員会)
●展示コーナー(廊下ほか)
アンパンマンキッズ、きらきら星、子育てサークル・ブルーベリー、国際子育て広場「コアラ」、プレイセンターかんがるー、多胎児育児支援ピーナッツ、子育てサークルはちみつ、パパ塾、中原区食育推進分科会、しゃんぐりらこども家庭支援センター、地域子育て支援センター、公立保育園、こども文化センター中原区地域教育会議子ども会議、川崎助産師ネットワークSun2、保育ボランティアグループ「にじの会」、NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントパパママパーク・こすぎ中原区役所保健福祉センター地域保健福祉課、中原区役所保健福祉センター児童家庭課、市民・こども局人権・男女共同参画室、川崎市人権オンブズパーソン
(4階)
●飲食・休憩コーナー(中原区食育推進分科会・中原区食生活改善推進員連絡協議会)
~健康と食の情報発信!~
レシピ集配布、試食コーナー、エブロンシアター、紙芝居
(1階)午後から
●バルーンアート(くまちゃん&中原区子ども会連合会)
(ウッドデッキ)※雨天時は午前は区役所501会議室、午後は1Fロビー
●昔遊び・折り紙ヒコーキ講座等(パパ塾)
(区役所前広場)
●ミニ出店
やきそば(中原区子ども会連合会)
シフォンケーキ・クッキー(お菓子工房しいの実)
つきたて餅(おやじの会)
やきたてパン(めいぼう)
軽食・飲み物など(育桜福祉会)
飲み物(フェスタ実行委員会)
(4F・5F)
●展示コーナー
アンパンマンキッズ、きらきら星、子育てサークル・ブルーベリー、国際子育て広場(コアラ)、ナチュラルキッズ、プレイセンターかんがるー、多胎児育児支援ピーナッツ、、子育てサークルはちみつ、パパ塾、中原区食育推進分科会、しゃんぐりらこども家庭支援センター、地域子育て支援センター、公立保育園、こども文化センター、保育ボランティアグループ「にじの会」、NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメントパパママパーク・こすぎ、中原区役所保健福祉センター児童家庭支援係、中原区役所保健福祉センター地域保健福祉係、市民・こども局・男女共同参画室、川崎市人権オンブズパーソン
●イラスト協力
川崎市下小田中ほいくえん・平間保育園園児のみなさん
●その他参加・協力
中原区社会福祉協議会、中原区民生委員児童委員協議会、中原区主任児童委員部会、中原区子育てネットワーク、中原区子ども支援ネネットワーク
※ベビーカーは会場内(4・5階)に持ち込めませんので、1階正面玄関前でお預けください。
※ゴミやオムツはお持ち帰りください。
※迷子や落し物などの問合せは、場内のスタッフに声をかけてください。
※具合の悪い方は5F「本部・救護コーナー」にお越しください
※午前中、区役所1階区民課、保険年金課は開庁しておりますので、フェスタにお越しの方は正面玄関前まで回ってください。
東日本大震災復興支援の募金箱を設置します。ご協力をおねがいします。
主催:なかはら子ども未来フェスタ実行委員会
問合せ:中原区役所こども支援室(電話:044-744-3239)
| 固定リンク
コメント