『第41回川崎みなと祭り』&『ちくさんフードフェア』&『ビーチバレー川崎市長杯』開催
セバスチャンのレポートです。
毎年秋に行われるジモト川崎のみなさんが楽しみにしているお祭りとして有名な
『川崎みなと祭り』&『ちくさんフードフェア』がいよいよ行われますよ。ハイ。
『川崎みなと祭り』は、今年は川崎市制90周年記念としてガラスタイルメッセージボード製作コーナーが設置されます。
肉好きにはたまらない『ちくさんフードフェア』はお肉の「おいしさ」、「食べる楽しさ」を体験しよう!!をキャッチフレーズに色々な食肉の試食や展示販売が行われます。
こちらも恒例になった同時開催の『ビーチバレー川崎市長杯』も3日間にわたり開催されますですよ。
ぜひ三連休はお祭りにお出かけになって、皆さん揃って楽しんできてください。
【『第41回川崎みなと祭り』&『ちくさんフードフェア』&『ビーチバレー川崎市長杯』開催概要】
◎川崎市制90周年記念 第41回川崎みなと祭り
テーマ:「歴史とみらいを世界につなぐ みなと川崎」
日時:2014年10月11日(土)、12日(日)10:00~16:00※雨天決行・荒天中止
会場:川崎市港湾振興会館(川崎マリエン)及び東公園
川崎市川崎区東扇島38-1
(交通)
首都高速・湾岸線で東京方面から約25分、横浜方面から約15分。東扇島I.C.下車
駐車場:入場料無料
駐車場利用時間:17:00まで。駐車場は、東公園会場にもございます。
川崎マリエン会場←→東公園会場間は無料シャトルバスを運行します。
会場直行無料バス: 9:00~16:00まで約5分間隔で運行
京急川崎駅、JR川崎駅東口、地下街アゼリア11番出口・市営バス11番乗り場より
川崎市バス:JR川崎駅東口12番乗り場 「市バス川05東扇島循環」にて約30分 「川崎マリエン前」下車
入場無料
内容:
川崎マリエン会場
◎市制90周年記念ガラスタイルメッセージボード製作コーナー
◎歌と踊りのステージショー
◎みなと大バザールコーナー(飲食・物産)
◎じゃんけん大会
◎乗って楽しいミニ電車コーナー
◎マリーンシャトル川崎港内ミニクルーズ※11日のみ。事前申し込み制
東公園会場12:00~16:00
会場:川崎市東大木島東公園「かわさきの浜」
川崎市川崎区東扇島58-1
※JR川崎駅東口から川崎市バス川05系東扇島循環「東扇島東公園前」下車
◎稚魚放流イベント
◎海のスポーツ体験イベント
◎ニュースポーツ体験イベント
◎さんまの炭火焼コーナー※無料
◎輸入牛肉の炭火焼コーナー※無料
問合せ先:第41回川崎みなと祭り実行委員会(川崎港振興協会内)(電話:044-287-6009)
主催:川崎市・川崎商工会議所・公益社団法人川崎港振興協会
共催:川崎港運協会・一般財団法人川崎港湾福利厚生協会・東扇島協議会
実施:第41回川崎みなと祭り実行委員会
協力:京急電鉄
☆同日開催イベント☆
◎ちくさんフードフェア2014
キャッチフレーズ:「お肉の「おいしさ」、「食べる楽しさ」を体験しよう!!」
日時:2014年10月11日(土)、12日(日)10:00~16:00
会場:公益財団法人 日本食肉流通センター
川崎市川崎区東扇島24番地、38番地1
会場直行無料バス有、無料駐車場完備
※会場内はペットとの入場はご遠慮ください
入場無料
◎食肉等の販売・試食・展示
◎フェア「一押し食肉」の試食・販売
能登牛、熟成和牛、さつまビーフ、日本短角牛、かごしま黒豚、生粋かながわ牛 等
◎地域物産展(山形県、茨城県、仙台市、喜多方市、高山市)
◎大学ちくさんフードコーナー(帯広畜産大学、宮城大学、千葉大学、高知大学)
◎食肉等の知識普及・情報提供コーナー
◎消費者セミナー
10月11日(土)10:30~
演題:「生涯現役のための食生活」
講師:東京農業大学名誉教授 小泉 武夫氏
◎食肉の知識普及・情報提供コーナー
◎家畜ふれあい牧場
◎消費者セミナー
◎国産畜産物フェアコーナー(全国食肉事業協同組合連合会)
◎ジャパンミートピア(神奈川県食肉事業協同組合連合会)
◎野外バーベキュー※無料
◎東北和牛肉の試食※両日午前11:00~・午後14:00~各1回
◎JKC災害救助犬の紹介コーナー
●ステージイベントコーナー
◎仮面ライダーショー※12日上演
◎クイズ絶叫大会
◎横浜中学・高等学校和太鼓、吹奏楽部による演奏
◎香蓮ミニコンサート・ブラックシーサーライブ
◎消防音楽隊・カラーガード隊によるドリル演奏
◎川崎純情小町ときめきコンサート
◎日本のうまい!国産畜産物クイズ(全肉連)
※「ジャパンミートピア2014in かながわ」併催※
すき焼き・焼肉(牛肉)・焼肉(豚肉)の試食
食肉のPRコーナー
食肉パネルクイズ
的当てサッカー大会
主催:公益財団法人日本食肉流通センター、日本食肉流通センター卸売事業協同組合、日本食肉流通センター川崎冷蔵事業協同組合、全国食肉事業協同組合連合会、神奈川県食肉事業協同組合連合会
後援:農林水産省・神奈川県・川崎市・独立行政法人農畜産業振興機構・公益社団法人日本食肉協議会(食肉情報等普及・啓発事業)・フード・アクション・ニッポン推進本部
問合せ:ちくさんフードフェア実行委員会事務局(電話:044-266-1172)
◎JVAビーチバレーボール・オープン/グレードⅡ ビーチバレー川崎市長杯
日時:2014年10月10日(金)~12日(日)
会場:川崎マリエンビーチバレーコート
川崎市川崎区東扇島38-1
(交通)
JR「川崎」駅東口11・12番乗り場から市営バス川05系統東扇島循環「川崎マリエン前」下車
スケジュール:全日9:30・10:00試合開始
10月10日(金)男女予選+本戦プール戦※10日のみ観戦無料
10月11日(土)本戦プール戦
10月12日(日)男女準決勝、決勝、表彰式
チケット:()内は前売り価格です。
S席=3,600円(当日4,000円)
A席=2,250円(当日2,500円)
親子チケット=1,000円(当日1,500円)
※A席は高校生以下は無料(要証明書)
★プレイベント(ビーチバレーボール川崎市長杯開催記念)開催★
会場:川崎アゼリア サンライト広場
実施日程:平成26年10月6日(月)18:30~19:30
出演選手:浦田聖子、コバデール万里子、長谷川徳海(予定)
実施内容:ビーチバレーボール体験会、トークイベント、プレゼント抽選会 他
主催:公益財団法人日本バレーボール協会
共催:日本ビーチバレー連盟、川崎市、公益社団法人川崎港振興協会
後援:公益財団法人川崎市スポーツ協会、川崎商工会議所、川崎みなと祭り実行委員会、神奈川新聞社
大会に関するお問い合わせ:ビーチバレーボール川崎市長杯事務局 日本ビーチバレーボール連盟内(電話:03-3552-1287)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント