« 『平成27年度中原区幼稚園一覧と願書受付&区内保育所入所申込受付』 | トップページ | 10/19(日)第36回『なかはら"ゆめ"区民祭』開催 »

2014年10月14日 (火)

10/28(火)、11/4(火)『地産地消体験バスツアー』参加者募集

デビルンのレポートです。

N141016a 今年夏から秋にかけて、気象状況がめまぐるしく変わり、野菜の高騰などで家計を圧迫したよね。
これから収穫の秋だけど、本当にウマイもの、そして安心な食べ物がたくさん家庭に届くよう祈るよ。
さて、昨年も行われて好評だった『地産地消体験バスツアー』が今年も開催されるよ。
ジモト川崎市の地産地消の拠点施設でもある大型農産物直売所「セレサモス」での買い物や明治大学黒川農場の見学などが予定されていて、この機会にジモトの農業に触れる体験してみてほしい。
2回開催され、集合・解散場所も2ヶ所に増えたよ。コースも若干違うから、希望の方を申込みしてくれよな。

【2014『地産地消体験バスツアー』参加者募集概要】

日時:
1回目平成26年10月28日(火)8:45~17:00(予定)
2回目平成26年11月4日(火)8:45~17:00(予定)
集合場所:
●稲毛公園
川崎市川崎区宮本町7番地
※稲毛神社入口 川崎区役所の市役所通りをはさんだ向側
●JR南武線武蔵小杉駅周辺
※返信(当選)はがきに集合場所の案内図を記載します

集合時間:
稲毛公園→8時45分集合(8時30分受付開始)
JR南武線武蔵小杉駅周辺→9時20分

対象・定員:
川崎市内在住者 各回20組(1組2人まで)40人
※1人での応募可能

コース:
1回目10/28(火)
集合→明治大学黒川農場の見学→昼食(黒川公会堂)、セレサモスでの買い物→ハーブカフェ・らららでティータイムとハーブ園見学→解散
2回目11/4(火)
集合→明治大学黒川農場の見学→昼食(黒川公会堂)、セレサモスでの買い物→岡上で柿もぎ体験→解散
費用:1000円
※昼食はお弁当等を御持参ください。昼食会場の近くにコンビニもあります。

申込み:往復ハガキに
回数(第1回目、第2回目のいずれかの別)、参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢、電話番号(携帯電話をお持ちの方は携帯電話の電話番号)、集合場所(稲毛公園、武蔵小杉駅周辺のとちらか)
と返送先宛名を明記して送付。複数応募不可。
宛先:〒213-0015 川崎市高津区梶ヶ谷2丁目1-7 川崎市農業振興センター農業振興課 地産地消体験バスツアー係
締切:平成26年10月16日(木)必着※応募者多数の場合は抽選

主催:かわさき地産地消推進協議会
問合せ:川崎市農業振興センター(電話:044-860-2462)

|

« 『平成27年度中原区幼稚園一覧と願書受付&区内保育所入所申込受付』 | トップページ | 10/19(日)第36回『なかはら"ゆめ"区民祭』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10/28(火)、11/4(火)『地産地消体験バスツアー』参加者募集:

« 『平成27年度中原区幼稚園一覧と願書受付&区内保育所入所申込受付』 | トップページ | 10/19(日)第36回『なかはら"ゆめ"区民祭』開催 »