東日本大震災被災者支援2014『かわさきマイスターチャリティ洋菓子教室』開催
デビルンのレポートです。
大変な被害をもたらし、3年以上経過した今もなお大変な思いをされている人もたくさんいる東日本大震災。
まだまだ継続的な支援が必要なんだけど、ジモト川崎市では定期的に支援の輪を広げるため、『かわさきマイスターチャリティ洋菓子教室』が行われていて、今年も開催予定だよ。
市内最高峰の匠であるかわさきマイスター自ら指導を行ってもらえるので、毎回とても好評だ。
受講料はもちろん川崎市東日本大震災被災者等支援基金へ寄付される。
ぜひ本格的な洋菓子を教わり、さらに試食もでき、震災支援もできるこのイベントに参加してみてくれよな。
【東日本大震災被災者支援2014『かわさきマイスター チャリティ洋菓子教室』開催概要】
日時:
★10月2日(木)14:00~16:00
参加マイスター:横溝 春雄氏(平成22年度認定・有限会社リリエンベルグ代表取締役)
メニュー:生成ロール(リリエンベルグロールケーキ)、マドレーヌ
★10月22日(水)14:00~16:00
参加マイスター:浅谷 理明氏(平成21年度認定・有限会社マリアッツエル代表取締役)
メニュー:ガトーショコラ、のらぼうの焼き菓子等(合計4品)
会場:東京ガス キッチンランド川崎
川崎市川崎区小川町6-1東京ガス1F
(交通)
JR川崎駅東口徒歩6分 ラ チッタデッラ出て左すぐ
電話:044-211-8172
内容:各シェフが洋菓子製作の指導及びデモンストレーションを行った後、メニューの洋菓子を試食
・参加者の受講料は全て川崎市東日本大震災被災者等支援基金へ寄付
・参加マイスターはボランティアで参加し、デモンストレーションの材料費、試食費も提供
対象・定員:各回28名※16歳以上
費用:3000円
※会場に募金箱を設置予定
申込方法:
東京ガス料理教室ホームページ
10/2→http://www.tg-cooking.jp/course.php?course_id=13888
10/22→http://www.tg-cooking.jp/course.php?course_id=13889
または、はがきにて
1.参加料理教室(キッチンランド川崎)、2.希望コース、3.開催日時、4.郵便番号、5.住所、6.お名前(ふりがな)、7.生年月日・年齢、8.日中連絡のつく電話番号
を明記して送付。
はがき宛先:〒105-6110 東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル10階(株)アーバンコミュニケーションズ キッチンランド川崎係
※応募者多数の場合抽選
締切:9月15日(月・祝)必着
主催:かわさきマイスター友の会
協力:東京ガス株式会社川崎支店、川崎市
問合せ:
東京ガスキッチンランド川崎(電話:044-211-8172)
川崎市経済労働局労働雇用部技能奨励担当(電話:044-200-2242)
| 固定リンク
« 9/29(月)まで川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム『3周年記念フェア』開催 | トップページ | 9/20(土)人権啓発Jリーグ提携事業2014『子どもの権利条例 in 川崎フロンパーク』開催 »
コメント