« 2014年夏の花火大会情報 | トップページ | 『第19回川崎大師 風鈴市』開催 »

2014年7月11日 (金)

7/21(日)に『第10回なかはらっぱ祭り』開催!

ぷりんせすのレポートです。

140716a 中原区役所5階にある中原区民交流センター「なかはらっぱ」に登録している市民活動団体等の日頃の成果の発表の場であり、来場者の皆様との交流の場を設けるために開催されておられます『なかはらっぱ祭り』が今年10回目を迎え開催されますの。
老若男女問わず、楽しめる内容が盛りだくさんですわ。
今年はステージで特別ゲストも登場。ますます盛り上がりそうですわね。
参加団体の活動を紹介する展示もありますので、この機会に区民の活動を知る事ができますわ。
是非皆さんお誘いあわせの上お出かけになってみてくださいませ。

【平成26年度中原区地域課題対応事業 第10回なかはら市民活動の集い『なかはらっぱ祭り』開催概要】
~来て!見て!楽しくふれあおう!~
日時:2014年7月21日(日)10:00~16:00
場所:川崎市中原市民館
川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階
電話:044-433-7773(代表)
(交通)
JR南武線、東急東横・目黒線 武蔵小杉駅より徒歩4分
※お車・自転車でのご来場はご遠慮ください。

入場無料※ただし催し物によっては参加費や材料費が必要な場合有り
特別ゲスト:川崎純情小町☆ ちょっキんず

内容:地域交流をテーマに、まちづくり、高齢者、文化、自然などの様々な分野にわたった団体が出展します。

☆まちを考える
◇「もっと知ろう中原プロジェクト」パネル展示(もっと知ろう中原プロジェクト)
場所:会議室3
時間:終日

◇マナー・モラルアップポスター優秀作品展(マナー・モラルアップポスター)

場所:ホール前
時間:終日

◇"忘れてはいけないこと!"(かわさき犬・ねこ愛護ボランティア中原区)

場所:会議室5
時間:終日

◇川崎の交通とまちづくりを考える会パネル展示(川崎の交通とまちづくりを考える会)
場所:会議室3
時間:終日

◇川崎市コミュニティバス連絡会パネル展示(川崎の交通とまちづくりを考える会)

場所:会議室1
時間:終日

☆芸に親しむ
△中原区文化協会(中原区文化協会)
場所:会議室2
時間:終日
1.能面・狂言面の展示
2.機関誌「文化なかはら」の展示
3.織物
体験教室でコースターを手作り
参加費:500円
3.ハワイアンキルトの展示
ハワイアンファブリック小物入れ作り
参加費:350円

△あなたの好きな言葉お書きします(樂健書道会)
場所:会議室4
時間:終日

△子どもによる乙女文楽公演・ひとみ座乙女文楽活動紹介(樂健書道会)
場所:音楽室
時間:12:00~15:00

△青蘭流フラワーアレンジメント(青蘭流)
場所:実習室
参加費:300円
時間:13:00~16:00

△Laulea ハワイアンフラショー(ラウレア フラサークル)

場所:ホール
時間:14:45~15:30

☆遊びに行こう!
◎ラジオ体操・介護予防体操(中原区運動普及推進員連絡会)
場所:ホール・音楽室
時間:11:00~12:30(音楽室)、13:00~13:30(ホール)

◎世代間交流のゲーム(総合スポーツ共遊球技研究所)
場所:視聴覚室
時間:終日

◎チャレンジ・昔遊び(公園井戸端会議)
場所:体育室
時間:終日
参加費:風車100円、万華鏡300円

◎あら~ふしぎ・からくりパタパタ(神奈川「三者の会」)

場所:体育室
時間:終日
参加費:150円

◎オリジナルうちわをつくろう!(Coaクラブ)
場所:会議室4
時間:終日

◎生ごみから花?夢の肥料作り講座(なかはら20年構想委員会)
場所:実習室
時間:10:00~12:00
参加費:1000円
申込先:中原区地域振興課(電話:044-744-3324)※事前申込み

◎まちふぉと写真展&出張まちづくりサロン(中原区まちづくり推進委員会)
場所:市民活動センター
時間:終日

◎世界初!100連射グライダー(つきやまサロン)
場所:体育室
時間:終日

☆音にふれよう
♪In Unity企画Special Live! (In Unity実行委員会)
場所:ホール
時間:10:00~13:00
特別ゲスト:川崎純情小町☆・ちょっキんず

♪子どもも大人もみんなで楽しむファミリーコンサート(武蔵小杉ファミリーウィンドオーケストラ)
場所:ホール
時間:15:30~16:00

♪とどろき発 混声合唱(混声合唱団とどろき)
場所:ホール
時間:14:30~14:45

☆食を知ろう
◎野菜350gたっぷり体験コーナー(中原区食生活改善推進員連絡協議会)
場所:視聴覚室
時間:終日

◎おやこの食育教室(中原区食生活改善推進員連絡協議会)※事前申込み
場所:料理室
時間:10:00~13:00
参加費:1人300円※小学生対象
申込み:7/11(金)までに中原区役所地域振興課へ電話申込。
電話:044-744-3324

☆和みのひととき
●みんなの広場(保育ボランティアグループにじの会)
場所:児童室
時間:終日

★★ギャラリー・市民活動センター展示★★
In Unity実行委員会・なかはら散策ガイドの会・なかはら20年構想委員会・NPO法人カワサキミュージックキャスト・なかはら水と緑の環境ネット・おだまじゃくしの会・地域ふれあい つきやまサロン・ボランティアグループひまわりの回・二ヶ領用水 中原桃の会・NPO法人 とどろき水辺・中原市民館サークル連絡会・せかいじん・インターネット川崎ガイド・中原老後を良くする会・自転車と共生するまちづくり委員会・法政時計塔校舎存続(保存)運動協議会・中原運動普及推進員連絡会・中原区市民健康の森を育てる会(順不同)

※企画の内容は変更になる場合があります。参加費の記載のない企画は無料です。

主催:中原市民活動の集い実行委員会、中原区役所
後援:「音楽のまちかわさき」推進協議会、タウンニュース社、イッツ・コミュニケーションズ株式会社、かわさきFM(79.1Mhz)
協力:公益財団法人かわさき市民活動センター
問合せ:中原区役所地域振興課まちづくり推進係(電話:044-744-3324)

|

« 2014年夏の花火大会情報 | トップページ | 『第19回川崎大師 風鈴市』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7/21(日)に『第10回なかはらっぱ祭り』開催!:

» ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/12 09:11) [ケノーベル エージェント]
川崎市中原区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2014年7月12日 (土) 09時11分

« 2014年夏の花火大会情報 | トップページ | 『第19回川崎大師 風鈴市』開催 »