昔から愛される『中華食堂かどや』でランチを食べる
デビルンのレポートです。
創業昭和23年。武蔵小杉の老舗中の老舗『中華食堂かどや』。
その界隈では行ったことはなくとも、前を通ったりして、知らない人のいないであろうお店だ。
オイラもその一人。
がっつり系の中華を食べたい時はついつい行ってしまうというヤツも多いと聞く。
再開発で仮店舗で営業して、しばらく移転を余儀なくされていたけど、新しいビル、セントア武蔵小杉ができてリニューアルオープンしたんだよね。
いくつか店舗も入っているビルだけど、この店は名前どおりちゃんと角にあった!
美味そうな、でも昭和な香りのショーウィンドウもあったりして、懐かしさは十分。
さっそくということで、ツレと一緒に行ってきたよ。
セントア武蔵小杉自体がすごく綺麗なビルなので、前とすっかり変わってしまい、びっくりだけど、かどや自体も見違えてしまったよな。
ちょっと小奇麗な中華料理やといった風情だ。
中に入ってもイスこそ古いまま変わらないけれど、女子お一人様でも入りやすい雰囲気だよね。
4人がけのテーブル席と、カウンターもあって、一人でも数人でも対応できる感じだよ。
メニューは前と変わらないのでほっとするけどね。
麺類はラーメン750円~950円の中華ソバ類、ご飯ものは650円~820円位で丼からカレーライス、オムライスなどの洋食系、チャーハン、定食はご飯、スープ、おしんこ付で630円~1130円まで何種類もある。
代わりどころでは子どもの頃よく食べたおじやなんてのも。
ライスの大盛は100円増。小盛は100円引きと中々フレキシブルな対応をしてくれる。
その他にもお得なラーメンと半チャーハンや半ギョーザなどのセットメニューも800~900円位であるよ、
この店、中華食堂という名前だけど、人気メニューはトルコライス850円。
オイラはこのトルコライス。ツレはオムライスを注文してみた。
でっかい液晶テレビを見ながら待っていたら、まずトルコライス登場。
おしんことスープがついている。
トルコライスというと、エビフライやスパゲティが乗っていたりと店によって様々だけど、ここのはケチャップライスの間にカツが乗っているというシンプルイズベストといった雰囲気のものだ。上にはグリンピースが数個ちらばっていて彩りを添えている。
スプーンでがっつりいけるメニューだね。
スープはよくある中華料理やのめん類のスープかと思いきや、かなりこってりとした味。色も濃い目だし、魚介や肉を煮込んだ味がする。
おしんこは三種類。こってり目のトルコライスにさっぱりした口直しができて、いい味出してたよ。
ツレのオムライスは最近はやりのふわとろではなく、固めの薄い生地の玉子でケチャップライスを包んだもので、こちらもシンプルなタイプ。量はがっつりあったよ。ケチャップライスには豚肉も入ってた。
ここの皿、電話番号が入ってる昔ながらのもの。
出前が多かったオイラが子ども自分、中華料理屋の皿には電話番号がよく書かれてたのを見たことがあるよ。
これもその名残なのかな?懐かしい感じがした。
トルコライスとオムライス、どっちも混雑時は時間がかかるメニューと書かれていたけど、それだけの価値はあると思うよ。
常連のサラリーマンの人たちは麺類やチャーハン、餃子などが多かったけど、夜なんかはシェアもできそうだし、酒とつまみのメニューも別にあったからちょい飲みもできそう。
ぜひ常連さんだった人も、初めての人も綺麗になったかどやさんに一度行ってみてくれよな。
中華食堂かどや
川崎市中原区中原区小杉町3-1501 セントア武蔵小杉7-101
電話:044-722-2980
営業時間:ランチ11:00~14:30、夜17:00~20:30(金のみ17:00~22:00)
定休日:日祝日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント