4/12(土)、13(日)2014『アジア交流音楽祭・かわさきアジアンフェスタ』開催
エンジェーヌのレポートです。
「日韓友情年2005」の記念事業の一つとして開催されてから、川崎の音楽と食のお祭りとして人気の高い『アジア交流音楽祭・かわさきアジアンフェスタ』が今年も開催されますよ!
「アジア交流音楽祭」ではミューザ川崎シンフォニーホールをメインステージとして行われ、交流ステージでは10箇所の会場で様々な音楽が楽しめます。
「かわさきアジアンフェスタ」ではタイ、ベトナム、韓国などの伝統料理の屋台村が出現。タッチラリーも行われ、プレゼントも当たります。
ぜひ川崎がアジア一色になるこの2日間、たくさんの場所を回って楽しんでみてくださいね。
【2014『アジア交流音楽祭・かわさきアジアンフェスタ』開催概要】
日時:2014年4月12日(土)、13日(日)
『アジア交流音楽祭 ASIAN SYMPHONY2014』
アジアの音楽、文化、人の交流をテーマに、さまざまなジャンルのコンサートなどが繰り広げられます
★メインステージ
会場となる「ミューザ川崎シンフォニーホール」で、アジアを中心に幅広く活躍する実力派アーティスト7組が、それぞれの個性と魅力溢れるパフォーマンスを繰り広げます。
日時:4/12(土)17:00開場、17:30開演
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール
川崎市幸区大宮町1310
(アクセス)
JR川崎駅西口直結、徒歩3分
出演:朴葵姫<パク・キュヒ>(韓国)、ウェイウェイ・ウー(中国)、中孝介、小松亮太、NAOTO、羽毛田丈史、松谷卓(日本)
※主催者およびアーティストの都合により出演者が変更になる場合があります。
料金:S席6500円、A席5500円※全席指定
チケット発売:tvkチケットカウンター(電話:044-663-9999、受付時間平日10:00~18:00)
http://www.tvkcom.net/cgi-bin/ticket/tickets.cgi?t=138796192343
ぴあ・ローソン・eプラスほか
★交流ステージ
商業施設のラ チッタデッラやラゾーナ川崎プラザなど川崎駅周辺の10カ所で、無料コンサート「交流ステージ」を同時開催。
日時:4/20(土)、21(日)12:00~17:00頃
会場:
1.ミューザ川崎2階ゲートプラザ(JR川崎駅西口)※雨天時開催
司会:ペペサーレfrom都乃
12日
12:00~KIKU(ポップス)
12:45~西村菜美(インストゥルメンタル(フルート、オカリナ))
13:30~武村麻実 (ポップス)
14:15~Best Partner (ポップス)
15:00~幸美美佳 (ポップス)
15:45~sources(ポップス)
16:30~style-3!(ポップス)
17:15~style-3!(ポップス)
13日
12:00~山本かおり(ポップス)
12:45~からっぱこ(ポップス)
13:30~潮崎ひろの (ポップス)
14:15~BABY VERY GREEN(ポップス)
15:00~アルー(ポップス)
15:45~vague(ポップス)
16:30~ナナカラット(ポップス)
2.ミューザ川崎1階ガレリア(JR川崎駅西口)※雨天時開催
司会:黒田 薫
12日
12:00~辰野基康(インド民俗音楽(シタール))
12:45~和田尚悟(邦楽(月琴))
13:30~ウメトバエワ・カリマン(キルギス民俗音楽)
14:15~こうさく<ティダパナ>(沖縄フォーク&ポップス)
15:00~敦煌楽音会(中国民俗音楽(二胡))
15:45~永瀬征博(モンゴル民俗音楽(馬頭琴))
16:30~桐山日登美(インド古典舞踊)
3.「ラゾーナ川崎プラザ」 ルーファ広場グランドステージ (JR川崎駅西口)※雨天時開催
12日
13:00~molls
14:00~藤田麻衣子
15:00~molls
16:00~藤田麻衣子
13日
13:00~Suzu
14:00~USAGI
15:00~Suzu
16:00~USAGI
4.ラ チッタデッラ 中央広場(JR川崎駅東口)※雨天時中止
司会者:相沢志野
12日
12:00~横浜チャンゴ蓮(韓国民俗音楽(韓国太鼓))
12:45~THE FREESIA(沖縄ポップス)
13:30~Japan Dance School~College JDS(ベトナム民俗音楽とJDSのダンス)
14:15~エソダ・バスネット(ネパール民族舞踊)
15:00~中西史子(モンゴル民俗音楽(モンゴル琴))
15:45~KoN(K-classic(ヴァイオリン))
16:30~エンドレスサマー(沖縄ポップス)
13日
12:00~ゆるぎ(アジア諸国民俗音楽、能舞)
12:45~チョンケグリ(韓国民俗音楽(伝統打楽器))
13:30~イチャリバーズ(沖縄ポップスほか)
14:15~寂空-JACK- × KIKU(邦楽、ロック(津軽三味線ほか))
15:00~金恵娟(中国民俗音楽(歌))
15:45~アドゥン(タイ民俗音楽、和太鼓)
16:30~スージーズ(沖縄ポップス、民謡)
5.川崎地下街アゼリア スタジオアゼリア(JR川崎駅東口)※雨天時開催
司会者:麻里奈
12日
12:00~王淑麗(中国民俗音楽(二胡))
12:45~アジアン ジェイ(フィリピン民俗音楽、舞踊)
13:30~モリンホールクラブ東京(モンゴル民俗音楽(馬頭琴ほか))
14:15~国分あきこ(インド民俗音楽(シタール))
15:00~SAKARAK(カンボジア古典舞踊)
15:45~ 出演者調整中
16:30~ 洸美(台湾系ポップス)
13日
12:00~にこ~ず(中国民俗音楽(二胡ほか))
12:45~Madhu-Priya 南インド寺院古典舞踊(インド寺院古典舞踊)
13:30~東京外国語大学フィリピン民族舞踊団(スリランカ伝統舞踊)
14:15~ヨカルまさる(フィリピン民族舞踊)
15:00~スリランカ伝統 キャンディアンダンス研究所(スリランカ伝統舞踊)
15:45~佐々木壯明社中(邦楽(津軽三味線))
16:30~チョムロム ナータシン タイ(タイ伝統舞踊)
17:15~ゆんたく川崎ちゃんぷるーず(沖縄ポップス)
6.「川崎アトレ」 ツバキひろば(JR川崎駅東口)※雨天時開催
12日
12:00~どぅしんちゃーず(沖縄民謡ほか)
12:45~SHIOSAI(中国民俗音楽(二胡ほか))
13:30~FAiCO(ポップス)
14:15~ちょっキんず(フォーク)
15:00~張爽(中国民俗音楽(中国琵琶))
15:45~馬頭琴奏者ひげ(モンゴル民俗音楽(馬頭琴))
16:30~HUONG(ベトナム民俗音楽)
13日
12:00~スミリール(インドネシア(ジャワ)民俗音楽と舞踊)
12:45~あんおりじなる(ベトナム民俗音楽)
13:30~櫻田素子+小泉ちづこ(インドネシア(バリ)民俗音楽と舞踊)
14:15~モールシンズ&壺ジャパン(インド民俗音楽(モールシン、ガタムほか))
15:00~アンサンブル煌里(民俗音楽、朗読(二胡、馬頭琴ほか))
15:45~大山潤一(邦楽(尺八))
16:30~草薙貴美 (沖縄ポップス)
7.いさご通り かわしん ふれあい広場(JR川崎駅東口)※雨天時開催
司会者:鈴木よしえ
12日
11:15~タケダサチコ/南紗椰(ポップス、中東・沖縄曲)
12:00~山本ひえん(ポップス、ベトナム曲)
12:45~きしのりこ/上村叶恵(ポップス、中国・アジア曲)
13:30~Natural place/Sally Joe(ポップス、ジャズ、R&B、アジア曲)
14:15~KOJI(ラテン(ギター)、アジア曲)
15:00~l'avion(ボサノバ、アジア曲)
15:45~MARBLE/yaya(R&B、ポップス、アジア曲)
16:30~たまんちゅエイサーシンカ(エイサー)
17:15~藤本恭子(演歌、歌謡曲、アジア曲)
13日
11:15~tamami/智恵莉(ポップス、アジア曲)
12:00~ゆきこhr/高泉絢美(ポップス、歌謡ロック、アジア曲)
12:45~折井敦子(ジャズ、ポップス、アジア曲)
13:30~芽亜利・J/優月(ポップス、アジア曲)
14:15~Uko(ポップス、ジャズ(サックス)、アジア曲)
15:00~Tarmy/篠塚ゆき(R&B、ジャズ、アジア曲)
15:45~Ami(ポップス、フュージョン、アジア曲)
16:30~出演者調整中
8.「銀座街」ダイス駐輪場入口横(京急川崎駅前)※雨天時開催
司会者:12日:徳丸友紀/13日:藤井友香
12日
12:00~ 岡田茜(ポップス)
12:45~幸美美佳(ポップス)
13:30~sources(ポップス)
14:15~KIKU(ポップス)
15:00~西村菜美(インストゥルメンタル(フルート、オカリナ))
15:45~武村麻実(ポップス)
16:30~小平加奈(ポップス)
17:15~斉藤麻里(ポップス)
13日
12:00~BABY VERY GREEN(ポップス)
12:45~アルー(ポップス)
13:30~ナナカラット(朗読ロック)
14:15~jaja(ジャパニーズジャズ)
15:00~山本かおり(ポップス)
15:45~潮崎ひろの (ポップス)
16:30~松岡里果/やもとなおこ(ポップス、フォーク)
9.川崎駅東口広場(JR川崎駅東口)※雨天時開催
司会者:安本美緒
12日
12:00~安本美緒(ポップス)
12:45~KOJI(ラテン(ギター)、アジア曲)
13:30~斉藤麻里(ポップス)
14:15~style-3! (ポップス)
15:00~藤本恭子(演歌、歌謡曲、アジア曲)
15:45~岡田茜(ポップス)
16:30~Best Partner (ポップス)
13日
11:15~高泉絢美/折井敦子(ポップス、アジア曲)
12:00~jaja(ジャパニーズジャズ)
12:45~vague(ポップス)
13:30~Ami(ポップス、フュージョン、アジア曲)
14:15~松岡里果(ポップス)
15:00~からっぱこ(ポップス)
15:45~Uko(ポップス、ジャズ(サックス)、アジア曲)
16:30~Neo Ballad(民謡、テクノ)
10.川崎市役所第3庁舎広場(JR川崎駅東口)※雨天時開催
司会者:12日:coco/13日:塩沢晶子
12日
11:15~SOULKIDS・HUONG(ベトナム民俗音楽、舞踊)
12:00~YTG<横浜シアターグループ>(パフォーマンス)
12:45~KOI(ベトナムポップスほか)
13:30~県立川崎高校吹奏楽部(吹奏楽)
14:15~ODYSA JAPAN(インド民俗音楽、舞踊)
15:00~KOI(ベトナムポップスほか)
15:45~トラジの会(韓国民俗音楽、舞踊)
16:30~メケアロハ(フラダンス)
17:15~KVSS&SOULKIDS(ベトナム民俗音楽、舞踊ほか)
13日
11:15~SOULKIDS・HUONG(ベトナム民俗音楽、舞踊)
12:00~Ryuji & Blue Moon Trio(ロック)
12:45~Ryoco Band(スイングジャズ)
13:30~DJ MIUと仲間達(ポップス)
14:15~KOI(ベトナムポップスほか)
15:00~Company Youth(歌とダンス)
15:45~ACNM(ダンス)
16:30~Ryuji & Blue Moon Trio(ロック)
※主催者およびアーティストの都合により、出演者および出演場所が変更になる場合があります。
※会場によっては、天候等の諸事情により予告無く中止・変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※出演:間はおおよその目安ですので、ご注意ください。
主催:「音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭」実行委員会
川崎市、「音楽のまち・かわさき」推進協議会、 tvk(テレビ神奈川)
主管:tvk(テレビ神奈川)
後援:川崎商工会議所、駐日韓国大使館 韓国文化院、川崎市教育委員会、神奈川新聞社 他(予定)
協力:川崎地下街アゼリア、ミューザ川崎管理組合、ラゾーナ川崎プラザ、ラチッタデッラ、アトレ川崎、川崎市商店街連合会青年部、川崎砂子会協同組合、川崎銀座商業協同組合
問合せ:tvk チケットカウンター(受付時間:平日10:00~18:00)電話:045-663-9999
「音楽のまち・かわさき」推進協議会(電話:044-544-9641)
市民・こども局市民文化室(電話:044-200-3725)
『かわさきアジアンフェスタ』
日時:2014年4月12日(土)、13日(日)11:00~17:00※少雨開催
開催場所:川崎駅周辺商業施設、川崎駅東口商店街区など
内容:アジア屋台村…かわしんふれあい広場横、仲見世通りにてアジア系飲食店や物販店を出店。アジア系飲食店・物販店の商品PR
●タッチラリー
交通計ICカードやIC機能付携帯電話でポイントを貯めて!プレゼントを当てよう!
●アジア料理屋台村
いさご通りの「かわしんふれあい広場」横と仲見世通りで、地元のアジア料理店や雑貨の屋台が並びます
その他イベントが盛りだくさん行われます。
問合せ:「かわさきアジアンフェスタ」経済労働局産業振興部商業観光課(電話:044-200-2356)
| 固定リンク