『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2014年度春期参加者4/23(水)まで募集中
デビルンのレポートです。
毎年、色々な専門の講師の方から、幅広いニーズに応えるために教養や趣味の教室が行われている『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』。
今年も春期講座の募集が開始されたよ。今回は6講座、俳画や歌など、多彩な内容で行われる。
春は何かを始めるのにとてもいい季節。ぜひこの機会にやってみたいと思っていた事に
チャレンジしてみてはどうだろう。
【『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2014年度春期参加者募集概要】
日程:2014(平成26)年度前期(5月13日~7月24日)開催
会場:川崎市生涯学習プラザ会議室及び実習室
川崎市中原区今井南町514-1
電話:044-733-5560(代表)
(交通)
JR南武線武蔵小杉駅西口より徒歩12分
JR横須賀線武蔵小杉駅南口より徒歩15分
東急東横線武蔵小杉駅南口より徒歩10分
東急東横線元住吉駅西口より徒歩10分
講座・教室名:
●俳画
講師:上田満穂(穂積俳画協会)
内容:季節の草花、果実、風景等、基礎がなくても、俳句を添えた素朴な絵が描けます。
日程:5月13日、27日、6月10日、24日、7/8(隔週火曜日、全5回)
時間:14:00~16:00
費用:4320円(5回分)
教材費:500円(5回分)
●楽らく 歌の教室
講師:古渡智江(声楽家)
内容:童謡・唱歌からニューミュージックまで、楽しく、リラックスして歌いましょう!!
日程:5月20日、6月3日、17日、7月1日、15日(隔週火曜日、全5回)
時間:13:30~15:00
費用:4320円(5回分)
教材費:実費
●アロマテラピー
講師:得田道子(英国IFA認定アロマテラピスト)
内容:不眠症・肩こり・むくみ対策とフェイスケアに役立つ、安全なアロマテラピーの基礎を学べます。
日程:5月14日、21日、28日、6月11日、18日(水曜日、全5回)
時間:10:00~12:00
費用:4320円(5回分)
教材費:4680円(5回分)
●風景写真教室
講師:村松克芳(写真家)
内容:初夏の爽やかな風を見つけて作品に。
日程:5月15日、22日、29日、6月5日、12日(全5回、毎週木曜日)
時間:14:00~16:00
費用:4320円(5回分)
教材費:300円(5回分)
●ゆかたの着付け教室
講師:高島厚子(東京衣装きもの学院)
内容:基本のゆかたの着付けをマスターしましょう。おでかけで着崩れても安心です。
日程:6月11日、18日、25日(全3回、毎週水曜日)
時間:13:30~15:00
費用:2600円(3回分)
教材費:なし(ゆかた、帯などは持参)
●フラワーアレンジ
講師:鈴木千帆(ヨーロピアンフラワーデザイン連盟 認定講師)
内容:フラワーアレンジで、お部屋を素敵に演出してみませんか。
日程:5月16日、30日、6月13日、27日、7月11日(全5回、隔週水曜日)
時間:10:00~12:00
費用:4320円(5回分)
教材費:2900円(花代毎回)
※定員は各教室20名、会場は生涯学習プラザ。受講料には消費税が含まれます。
申込み方法:
1.プラザ窓口へ直接申込み
プラザ窓口にある申込書に必要事項を記入しお申し込みください。
申込書はホームページからもダウンロードできます。
http://www.kpal.or.jp/2_zaidan/22_zaidan_jigyou/230_bunka/bunka_mousikomisyo.pdf
2.電話での申込み
川崎市生涯学習財団までお電話ください。
電話:044-733-6626
3.FAXでの申込み
川崎市生涯学習財団まで必要事項をご記入の上お申込ください。
FAXは自宅からの発信に限ります。3日以内に返信しますので、届かない場合はご連絡ください。
FAX:044-733-6697
必要事項:
教室名、郵便番号・住所、名前(ふりがな)、電話番号
申込み先:〒211-0064 川崎市中原区今井南町514-1 川崎市生涯学習財団 事業推進室「文化教室」担当宛
電話:044-733-6626
FAX:044-733-6697
申込締切:2014(平成26)年3月10日(月)より受付開始、4月23日(水)まで
※応募者多数の場合は、抽選になります。また定員に満たない場合は、4月23日以降も受け付けます。
お願い:
1.申し込みされた方には、<振込のご案内>をハガキにて通知しますので、受講料と教材費をお振込みください。
2.受講応募が少ない場合は中止になることがあります。
3.取り消しの場合は各講座開始前日の正午までにご連絡下さい。手数料を差し引いて受講料・教材費を返金致します。(教材費は返金できない場合があります。)
4.申し込みされたご本人以外の方の受講はできませんので、ご了承ください。
主催:公益財団法人川崎市生涯学習財団
問合せ:川崎市生涯学習財団 事業推進室「文化教室」担当(電話:044-733-6626)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント