平成25年度『かわさきボランティア・市民活動フェア』開催
ぷりんせすのレポートです。
団体の各種発表、体験、活動相談など、多くの企画を通して、市民がボランティア・市民活動に親しみ、活動のきっかけとしてもらうとともに、団体同士の交流にも利用していただき、さらなる活動の活性化につなげる為に開催されておられます『かわさきボランティア・市民活動フェア』が今年も開催されますわ。
毎年、川崎市内の市民活動が一同に介し、お子様からシニアの方々まで色んなつながりを作る事ができますの。
体験したり、聞いたり、見たり、現在行われている市民化活動を知ることができる1日です。
ぜひ皆さんお誘いあわせの上、お出かけになってみてください。
【平成25年度『かわさきボランティア・市民活動フェア~ごえん楽市~』開催概要】
年に一度!川崎市内の市民活動がここに!
日時:平成26年1月25日(土)10:00~16:00※入場は15:30まで
場所:中原市民館、かわさき市民活動センター
川崎市中原区新丸子東3-1100-12
(交通)
JR南武線「武蔵小杉駅」下車 北改札(南武線口)・東口より徒歩3分
JR横須賀線「武蔵小杉駅」下車 新南改札(横須賀線口)より徒歩4分
東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」下車 南口より徒歩4分
入場無料
※一部企画で材浪費などの実費を徴収することがあります
内容:ピエロも来るよ!探してみよう
●多目的ホールプログラム
10:00~開会式
オープニングパフォーマンス「なかはらミュージカル」
10:30~市民活動団体パネル展示
16:00閉会
●1Fフリースペース10:30~15:30
★東日本大震災復興支援物産展
東北物産展で復興支援!ご協力ください!
★東日本大震災復興支援活動~夢工房 手づくり品販売~
★市内福祉作業所自主製品販売
★市民活動団体によるフリーマーケット
●1F会議室A10:30~15:30
★パソコンなんでも相談室
●正面玄関
★ナイフを使わない簡単竹とんぼ作り教室
時間:10:30~12:00、13:00~15:30
●1Fフリースペース前
★マジックハンドで二ケ領用水のゴミを取り除く!!13:00~15:30
★飲食OKの休憩スペースあります
市民活動団体の画像スライドショーもご覧いただけます。
●2F多目的ホール前10:30~15:30
★NGO応援コーナー
★市民活動映像紹介コーナー
★生涯学習・市民活動相談コーナー
●2F第6会議室前13:30~15:30
★かわさき折り紙Project川崎市の名産品をモチーフにしたオリジナルの折り方
●2F第1会議室
★あなたもアーティスト!二胡を弾こう
10:30~二胡を体験しよう
11:30~二胡名曲の演奏
★ミニコールセンターとその応用※高齢者見守り、ボイスメール、他13:30~15:30
●2F第2会議室
★野菜350g食べていますか?~豆つかみゲーム、野菜計測とゲーム~10:30~12:30
★心の健康!素晴らしい歌声の世界13:30~15:30
●2F第3会議室
★保護者向け学習会「子どもをサイバー犯罪から守るためには」10:30~12:30
★のくち寄席 特別編13:30~15:30
●2F第4会議室
★ミニ講座「家計にお得な冬の節電」&「ごみの分別体験」
13:30~14:00「冬の節電・省エネ」
14:30~15:00「ごみの分別と減量」
うちエコ診断は随時
●2F第5会議室
★いろいろな科学工作10:30~12:30
★30分でわかる国際語エスペラント超ミニ講座
13:30~/14:30
●視聴覚室
★映画「戦場のうた」元"慰安婦"の胸痛む歴史と現実11:00~12:00
★未来のために"核"の問題を考えましょう
13:20~14:10 DVD「母親たちの反核運動3千万署名大国を揺るがす」
14:30~15:30 DVD「未来への決断~ノーモア原発~」
●体育室
★川崎発の共生・共遊リク球技体験10:30~12:45
★和太鼓「桐竹」のミニ演奏会13:30~15:30
●児童室
★「アンプル黒川の笑顔の作り方をあなたに」
感動する話10:30~11:30
ガンプレイアクション11:50~12:40
★腹話術人形による演芸13:30~15:30
★「エコぞうり教室」マイぞうりを作りましょう!13:30~15:30
●料理室
★料理教室「食」は生きる源~減塩と野菜をもう一皿~
※事前申込み制10:30~13:00
●実習室
★くるみボタンを作ろう!10:30~15:30
●音楽室
★みんなで体操~楽しく身体を動かしましょう~
10:30~12:30※45分ずつ2回行います。(1回に6~7種目程度)
★環境紙芝居と童謡歌手によるファンタジー 公演13:30~15:30
主催:かわさき市民活動センター
後援:川崎市、川崎市教育委員会、神奈川新聞社
問合せ:かわさき市民活動センター(電話:044-430-5566)
| 固定リンク
コメント