« 1/31(金)、2/1(土)屋形船で行く『第4回川崎工場夜景撮影会』参加者募集 | トップページ | 中原市民館『なかはら発!地元発見』受講生募集 »

2013年12月 7日 (土)

12/14(土)~1/13(月・祝)『2013川崎フロンターレ展』開催

エンジェーヌのレポートです。

131207a わがジモトなかはら村(中原区)の等々力競技場をホームに持つ川崎フロンターレ2013年シーズンも最終戦が終わり、残すは天皇杯のみになってしまいました。
シーズン序盤は中々成績に繋がらず、サポーターもやきもきしましたが、終わってみれば何とやらという感じで、まあ、妥当な順位だったのではないでしょうか?
さて、シーズンが終わると、毎年行われる『川崎フロンターレ展』の開催が決定しましたよ。
人気の写真と映像で振り返る2013シーズンや様々なイベントが目白押しです。
今年大活躍だった、大久保選手のコーナーも予定されており、サポ必見ですね。
来年後援会に入会された方は入場無料ですので、ぜひこの機会に入会して、来年も熱く更に上位を目指して選手と一緒に頑張りましょう!

【『2013川崎フロンターレ展』開催概要】
日程:2013年12月14日(土)~2014年1月13日(月・祝)
※休館日:12/16(月)、12/24(月)、12/29(日)、1/6(月)及び年末年始12月29日(日)~1月3日(金)※新年は1/4(土)より開館。
時間:9:30~17:00※入館は16:30まで
会場:川崎市市民ミュージアム 企画展示室2
川崎市中原区等々力1-2
電話:044-754-4500

(交通)
武蔵小杉駅北口からバス約10分
市営バス「市民ミュージアム」行き1番乗り場
[杉40]とどろきアリーナ前経由「市民ミュージアム」行(終点下車)
[杉40]とどろきアリーナ前経由「中原駅前」行(市民ミュージアム前下車)
[杉05]とどろきアリーナ前経由「溝の口駅前」行(市民ミュージアム前下車)

入場料:
2014年度後援会会員:
入場無料
※フロンターレ展入口にて下記をご提示ください。
1.2014年度会員証
2.2013年度名前入り会員証(自動継続<口座振替>会員の方のみとなります)
3.2014年度PC・携帯入会完了メール(新会員番号記載)
4.2014年度新会員番号のお知らせハガキ
※2014年度後援会未入会の方:一般300円、学生・65歳以上100円、小中学生:入場無料

川崎フロンターレ公式HP:http://www.frontale.co.jp/
※変更等ある場合がございますので公式HPを必ずご確認ください。

●展示内容
☆写真と映像で振り返る2013シーズン
クラブオフィシャルカメラマンによる迫力の写真展示や、等々力のビジョンを彩ったプロモーション映像などをご覧いただけます!毎年好評のここだけでしか見られないお宝映像も大放出!激動のシーズンを振り返り、新シーズンへ想いを馳せてください!
☆体験コーナー
普段は体験することのできない、VIPルームや選手ベンチなどに実際に座っていただくことができます。他にもインタビューボードやファン感ステージなどもご用意しています。
☆プロモーション企画展示
今年も等々力を彩った様々なプロモーション企画を展示します。また、6月のベトナム遠征の展示も行う予定です。
☆Mind-1ニッポンプロジェクト展示
「支援はブームじゃない」というフレーズのもと、今年も継続して行いました、被災地復興のための取り組みをご紹介します。
☆ヨシトコーナー
今年のフロンターレ攻撃陣をけん引する大久保嘉人選手のコーナーを設置します。今年、競技場にお目見えした「ヨシメーター」も展示予定です。
☆その他
・選手実使用スパイク展示
・アカデミー紹介コーナー
・等々力改築コーナー
・高津ものづくりオブジェ展示
・スポンサー展示ブース
・映像コーナー

●展示期間中のイベントスケジュール
今年のフロンターレ展もイベントを開催します。皆さんが楽しめる企画をご用意しておりますので、市民ミュージアムにお越しください。
なお、「選手トークショー」は詳細が決定次第、「お知らせ」や公式ツイッターなどで告知します。「選手トークショー」など一部のイベント参加には、2014年度川崎フロンターレ後援会への入会が必要となりますので、当日は会員証もしくは、更新手続きの完了が証明できるものをご持参ください。イベント当日、市民ミュージアムでの入会も受付しています。
☆「選手チャリティトークショー」 ※2014年度後援会会員限定
日時:12月14日(土)16:30~17:30(予定)
場所:川崎市民ミュージアム内映像ホール
定員:250名
※参加選手、応募方法などは未定。決定し次第公式HPにてお知らせ致します。
内容:毎年大好評の選手トークショーを今年も開催します。トークショーの他には、グッズ抽選会・フォトコンテスト表彰式・握手会・Mind-1ニッポンプロジェクト募金活動を行います。
※参加選手・応募方法は決定し次第お知らせします。
☆「段ボールでサッカーボールを作ろう!」※どなたでも参加いただけます。
日時:12月15日(日)10:00~、13:00~、15:00~
受付場所:川崎市市民ミュージアム内 逍遥(しょうよう)展示空間
各回:各30名
※参加選手、応募方法などは未定。決定次第、お知らせします。
高津ものづくりフェアでも大好評だった段ボールで作るサッカーボール。今年のフロンターレ展で作ることができます。大人から子供まで楽しめる企画ですので、親子・ご家族でご参加ください。もちろん、お一人でのご参加も大歓迎です。
参加費:1,000円/個
☆年賀状を作ろう!
日時:12月21日(土)10:00~、13:00~、15:00~
受付場所:川崎市市民ミュージアム内 逍遥(しょうよう)展示空間
定員:各20名
内容 :フロンターレ展で使用している、プロカメラマンも推奨する高品質のハガキに印刷で年賀状を作りませんか?
一緒に撮っていただく写真のパネルは、ヨシトの100ゴールです!
参加費:1,000円/セット
※撮影代、印刷代、ハガキ10枚の料金込み
協力:株式会社ピクトリコ
☆Mind-1ニッポンプロジェクトイベント「瓦Re:Keyホルダー」・「瓦Re:きっとフォト」を作ろう!
日時:12月23日(月祝) ①10:00~ / ②13:00~ / ③15:00~
受付場所:川崎市市民ミュージアム内 逍遥(しょうよう)展示空間
定員:各30名
内容:東日本大震災によって出た大量のプラスティックの瓦礫を使用して、世界にひとつだけのキーオルダー、フォトフレームを作ろう!時間内であれば、キーホルダーとフォトフレームの両方を作ることもできます。フロンターレと陸前高田市のオリジナルステッカーもご用意しています!
参加費:「瓦Re:Keyホルダー」 600円/セット、「瓦Re:きっとフォト」 750円/セット
協力:株式会社Handmade
※売上金額から必要経費を除いた金額が「Mind-1ニッポン」義援金口座を通じて、被災者の援助・復興の資金などに使われます。
☆新春お宝グッズチャリティオークション ※2014年度後援会会員限定
日時:2014年1月12日(日) 15:00~16:00(予定)
場所:川崎市市民ミュージアム内 映像ホール
定員:各250名
内容:フロンターレの事務所・倉庫から歴代のお宝の数々を大放出!お年玉として目玉グッズが当たるかも?!
※当日の出品商品とは異なる場合があります。
☆ふろん太と成人式記念撮影会 ※新成人のみ
整理券配布時間:2014年1月13日(月祝)9:30~、12:30~
整理券配布場所:川崎市市民ミュージアム 1Fエントランス
定員:新成人のみ 各回先着50名
内容:成人式の記念にふろん太と一緒に記念撮影をしちゃおう!撮った写真はその場でプレゼントします
※新成人の方は身分証明書提示で展示観覧無料(当日限り)
☆ふろん太くん似顔絵展&第3回フォトコンテスト入賞作品展示
展示期間:2013年12月14日(土)~2014年1月13日(月祝)
展示場所:川崎市市民ミュージアム 3階ギャラリー1

主催:川崎市市民ミュージアム、川崎フロンターレ後援会、川崎フロンターレ
協賛:株式会社ピクトリコ
協力:株式会社Handmade

川崎フロンターレ公式HP:http://www.frontale.co.jp/
※変更等ある場合がございますので、必ずご確認の上来場、申込みしてください。

|

« 1/31(金)、2/1(土)屋形船で行く『第4回川崎工場夜景撮影会』参加者募集 | トップページ | 中原市民館『なかはら発!地元発見』受講生募集 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12/14(土)~1/13(月・祝)『2013川崎フロンターレ展』開催:

« 1/31(金)、2/1(土)屋形船で行く『第4回川崎工場夜景撮影会』参加者募集 | トップページ | 中原市民館『なかはら発!地元発見』受講生募集 »