12/1(日)『かわさき子どもの権利の日つどい~子ども夢パーク10周年記念フェスタ~』開催
セバスチャンのレポートです。
「子どもたち一人ひとりが大事にされなければならない」ことを実現するために、ジモト川崎には「川崎市子どもの権利に関する条例」があります。
その「川崎市子どもの権利に関する条例」第5条に定める「かわさき子どもの権利の日」(11月20日)事業に加え、条例第27条及び31条に基づいて設置された「川崎市子ども夢パーク」の開設10周年記念事業を共同で行う『かわさき子どもの権利の日つどい~子ども夢パーク10周年記念フェスタ~』が開催されることになりましたですよ。ハイ。
「子どもの参加」や「子どもの居場所」といった子どもの権利保障について、関心と理解を深めることを目的に行われます。
堅苦しいことはさておき、子ども達のための楽しいイベント満載です。
当日開催時間内自由参加となりますので、ぜひ皆さん遊びに行ってみてください。
【『かわさき子どもの権利の日つどい~子ども夢パーク10周年記念フェスタ~』開催概要】
日時:平成25年12月1日(日)10:00~15:30
場所:川崎市子ども夢パーク
川崎市高津区下作延5-30-1
(交通)
JR南武線津田山駅徒歩5分
当日自由参加
内容:
10:00~子どもによるオープニングダンス
10:20~第1部「子どもの参加と意見表明」
川崎市子ども会議からの報告、子ども夢パーク10年のあゆみ など
11:30~第2部「記念コンサート」~テーマ「世界のこどもたちが」
出演:
新沢としひこ氏(シンガーソングライター、絵本作家)
山野さと子氏(アニメ・童謡歌手、声優)
12:30~第3部「夢パ・フェスタ 祝!10周年」
○子どもによる演奏やダンスのステージ、音楽ライブ等
○柴田愛子氏講演会(りんごの木代表)
○遊びブースや工作等のワークショップ
○展示コーナー、模擬店など
問合せ:子ども夢パーク(電話:044-811-2001)
川崎市民・こども局人権・男女共同参画室(電話:044-200-2689)
| 固定リンク
コメント