『第40回川崎みなと祭り』&『ちくさんフードフェア』&『ビーチバレー川崎市長杯』開催
セバスチャンのレポートです。
毎年秋に行われるジモト川崎の皆さんが楽しみにしているお祭りといえば『第40回川崎みなと祭り』&『ちくさんフードフェア』でございますよね。ハイ。
『第40回川崎みなと祭り』は今年、川崎港-ベトナムダナン港友好港提携20周年を迎えるため、それを記念してベトナムの舞踊と音楽が行われたり、特別出店もあるそうでございますよ。
そしてお肉のお祭り『ちくさんフードフェア』では、お肉を食べて、健康・長寿!をテーマにこちらもたくさんのイベントや出店が予定されています。おいしい山形推進機構による物産の販売を初め、東北4県和牛肉の試食などもあり、盛りだくさんの内容でございますよ。
そして同時期開催として『ビーチバレー川崎市長杯』も行われ、今年は男女両方のトーナメントが見ものです。
ぜひ皆さんでおでかけになって楽しい秋の一日をお過ごしください。
【『第40回川崎みなと祭り』&『ちくさんフードフェア』&『ビーチバレー川崎市長杯』開催概要】
◎川崎港-ベトナムダナン港友好港提携20周年 第40回川崎みなと祭り
テーマ:「人とモノ、世界をつなぐ みなと川崎」
日時:2013年10月12日(土)、13日(日)10:00~16:00※雨天決行・荒天中止
会場:川崎市港湾振興会館(川崎マリエン)及び東公園
川崎市川崎区東扇島38-1
(交通)
首都高速・湾岸線で東京方面から約25分、横浜方面から約15分。東扇島I.C.下車
無料駐車場完備
●会場直行無料バス
時間:9:00~16:00まで約5分間隔で運行
JR川崎駅東口、地下街アゼリア11番出口・市営バス11番乗り場より
●川崎市バス
JR川崎駅東口12番乗り場「市バス川05東扇島循環」にて約30分「川崎マリエン前」下車
料金:200円(子供:100円)一律
入場無料
イベントの内容:
川崎マリエン会場
10月12日(土)
マリーンシャトル川崎港内ミニクルーズ ※事前応募制
10月13日(日)
両日開催のイベント
歌と踊りのステージショー
ベトナム関連特別出店(飲食・PR)
乗って楽しいミニ電車コーナー
みなと大バザールコーナー(飲食・物産)
東公園会場12:00~16:00
会場:川崎市東大木島東公園「かわさきの浜」
川崎市川崎区東扇島58-1
※JR川崎駅東口から川崎市バス川05系東扇島循環「東扇島東公園前」下車
10月12日(土)
稚魚放流(見学)
10月7日(日)
両日開催のイベント
海上災害防止センター防災資機材一般公開
川崎フロンターレサッカーアトラクションコーナー
砂浜で遊ぼう! ファミリー体験イベント
輸入牛肉の炭火焼きコーナー※無料
さんまの炭火焼きコーナー(宮城・女川町より)※無料
問合せ先:第40回川崎みなと祭り実行委員会(川崎港振興協会内)
電話:044-287-6009
主催:川崎市・川崎商工会議所、社団法人川崎港振興協会
共催:川崎港運協会、一般財団法人川崎港福利厚生協会、東扇島協議会
協力:京急電鉄
☆同日開催イベント☆
◎ちくさんフードフェア2013
キャッチフレーズ:「お肉で健康・長寿!いつ食べる?今でしょ!!」
日時:2013年10月12日(土)、13日(日)10:00~16:00
会場:公益財団法人 日本食肉流通センター
川崎市川崎区東扇島24番地、38番地1
会場直行無料バス有、無料駐車場完備
※会場内はペットとの入場はご遠慮ください
入場無料
内容:
◎食肉等の販売・試食
◎おいしい山形推進機構による物産の販売・イベント開催
◎地域物産展(青森県、茨城県、長崎県、鹿児島県、仙台市、喜多方市、高山市、熊野市)
◎大学ちくさんフードコーナー(北里大学、帯広畜産大学、宮城大学)
◎食肉等の知識普及・情報提供コーナー
◎消費者セミナー
10月12日(土)10:30~
演題:「肉を食べる人は長生きする」
講師:人間総合科学大学保健医療学部長 柴田 博氏
◎家畜ふれあい牧場
◎野外バーベキュー
◎東北4県和牛肉の試食(おいしい山形県推進機構、畜産経営支援協議会共催)※両日午前・午後
◎着ぐるみコーナー
参加キャラクターとの記念撮影・ジャンケン大会
◎イベントコーナー
おいしいしい山形推進機構による山形県に関するクイズ・絶叫大会
山形大学花笠サークルによる「花笠踊り」
横浜中学・高等学校和太鼓部による演奏
香蓮ミニコンサート・カラーガード隊によるドリル演奏
川崎純情小町・ときめきコンサート
※「ジャパンミートピア2013in かながわ」併催※
内容:
すき焼き・焼肉(牛肉)・生姜焼き(豚肉)の試食
食肉のPRコーナー
食肉パネルクイズ
的当てサッカー大会
アンケート
主催:公益財団法人日本食肉流通センター、日本食肉流通センター卸売事業協同組合、日本食肉流通センター川崎冷蔵事業協同組合、全国食肉事業共組合連合会、神奈川県食肉事業共同組合連合会
後援:農林水産省、神奈川県、川崎市、おいしい山形推進機構(山形県)、独立行政法人農畜産産業振興機構、社団法人日本食肉協議会(食肉情報等普及・啓発事業)、フード・アクション・ニッポン推進本部
問合せ:ちくさんフードフェア実行委員会事務局(電話:044-266-1172)
◎JBVツアー2013第5戦 ビーチバレー川崎市長杯(男女トーナメント)
日時:2013年10月11日(金)~13日(日)
会場:川崎マリエンビーチバレーコート
川崎市川崎区東扇島38-1
(交通)
JR「川崎」駅東口11・12番乗り場から市営バス川05系統東扇島循環「川崎マリエン前」下車
スケジュール:全日9:30・10:00試合開始
10月11日(金)シングルトーナメント方式 男女各5チーム
10月12日(土)シングルトーナメント方式 男女各6チーム
10月13日(日)シングルトーナメント方式 男女各6チーム
※エントリー選手発表は9月18日発表予定 シード2チーム ワイルドカード0~2チーム
チケット:()内は前売り価格です。
10/11(金)予選 8試合 観戦無料
10/12(土)本選1日目
1回戦4試合=S席4,000円(3,600円)、A席2,500円(2,250円)、障がい者A席2,000円 アフタヌーンチケットなし、立見500円
2回戦4試合=S席4,000円(3,600円)、A席2,500円(2,250円)、障がい者A席2,000円 アフタヌーンチケット1,500円、立見500円
10/13(日)本選2日目
3位決定戦2試合=S席4,000円(3,600円)、A席2,500円(2,250円)、障がい者A席2,000円 アフタヌーンチケットなし、立見500円
決勝戦2試合=S席4,000円(3,600円)、A席2,500円(2,250円)、障がい者A席2,000円 アフタヌーンチケット1,500円、立見500円
主催:日本ビーチバレー連盟
共催:川崎市、公益社団法人川崎港振興協会、財団法人神奈川県バレーボール協会、神奈川県ビーチバレー連盟、川崎市バレーボール協会
後援:公益財団法人日本バレーボール協会、公益財団法人川崎市スポーツ協会、川崎商工会議所、川崎みなと祭り実行委員会、神奈川新聞社(予定)
協賛:ファイテン株式会社、スポーツクラブNAS株式会社、京浜急行電鉄株式会社、アタックNeo、JFEエンジニアリング株式会社、株式会社ユーケン、株式会社オー・エフ・デスク、川崎鶴見臨港バス株式会社、川崎アゼリア株式会社、五洋建設株式会社、東亜建設工業株式会社、東洋建設株式会社、信幸建設株式会社、株式会社本間組、みらい建設工業株式会社、あおみ建設株式会社、株式会社大本組、株式会社不動テトラ、若築建設株式会社
大会に関するお問い合わせ:JBVツアー事務局(電話:03-3552-1078)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント