9/14(土)フロンパークに行こう『等々力緑地の催し』開催
セバスチャンのレポートです。
月に入り、まだ残暑が続いていますが、段々秋めいている日も増えてまいりましたね。
秋になり、どんどんリーグ戦が佳境に入ってきたサッカーJリーグでございますが、
わがジモトにある川崎フロンターレの今年の成績はどうなるでしょうか?
このフロンターレの試合の日に、等々力緑地プール前広場(フロンパーク)にて行われる『等々力緑地の催し』が二つありますですよ。ハイ。
一つは「安全・安心フェア」。防災に関するクイズや交通安全教室など、市民の皆さんの安全に関する内容で行われます。もう一つは「子どもの権利in川崎フロンパーク」でございます。こちらはイメージキャラクターのマスコットたちも参加して、子どもの人権110の利用の呼びかけをしますよ。
ぜひ試合を観戦し、イベントにも参加してください。
【フロンパークに行こう『等々力緑地の催し』開催概要】
日時:2013年9月14日(土)15:30~19:00
場所:等々力緑地プール前広場(フロンパーク)
川崎市中原区等々力1-1
(交通)
JR南武線、東急東横線及び東急目黒線「武蔵小杉駅」から市営バス「溝03、04、05、杉40」系統(1番のりば)
または東急バス「溝02」系統(2番のりば)で「市営等々力グランド入口」または「市営等々力グランド前」下車
JR武蔵中原駅から徒歩20分
イベント:
★安全・安心フェア
川崎市では、市民の皆様が安心して暮らせるまちづくり対策の一環として「かわさき安全・安心フェア」を定期的に開催しています。
内容:
◎川崎出身BMX RIDER菊池兄弟の自転車パフォーマンス
◎スタントマンによる交通事故再現パフォーマンス(スケアードストレート教育)
◎子どもの憧れ!白バイ体験乗車
◎自転車シュミレーター体験 自転車のルールを学習しよう!
◎JAFシートベルトコンビンサー 擬似衝突体験!
◎自転車交通安全教室 警察官が安全運転指導!
◎マジックショー 子ども防犯教室
その他アトラクションたくさん!
※雨天の場合は内容を変更する場合があります。
問合せ:市民・こども局地域安全推進課(電話:044-200-2266)
★子どもの権利in川崎フロンパーク
人権イメージキャラクターの「人KENまもる君」「人KENあゆみちゃん」が、子どもの人権110番の利用などを呼びかけます。
川崎フロンターレがデザインしたオリジナル下敷きのプレゼントもあり。
問合せ:市民・こども局人権・男女共同参画室(電話:044-200-2344)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント