« 『第3期 川崎産業観光学生プロモーター』募集! | トップページ | 2013『市民体力テストの集い』開催 »

2013年8月23日 (金)

東日本大震災被災者等支援『かわさきマイスター洋菓子教室』開催

エンジェーヌのレポートです。

130827a 東日本大震災の被災地はいまだなお厳しい状況が強いられております。
支援活動も少しずつ縮小されていく中、継続的な支援を続けられるよう、再度被災地の状況に関心を持っていただき、支援の輪を広げるために開催されております『かわさきマイスター洋菓子教室』が再度開催されます。
今回は2回の開催となり、おなじみのお二人のマイスターが素晴らしい技術でおいしいお菓子のデモンストレーションを行い、それをご覧いただいた後、洋菓子2品をご試食できます。
大人気の教室ですので、被災者支援を行うと共に申込みしてみてくださいね。

【東日本大震災被災者等支援『かわさきマイスター洋菓子教室』開催概要】

日時:
★2013年9月5日(木)14:00~16:00 
参加マイスター:浅谷 理明氏(平成21年度認定・有限会社マリアッツエル代表取締役)
メニュー:シュークリーム・フォンダンショコラ
★2103年9月26日(木)14:00~16:00
参加マイスター:横溝 春雄氏(平成22年度認定・有限会社リリエンベルグ代表取締役) 
メニュー:紅玉リンゴのシュトルーデル、ブールドネージュ 

会場:東京ガス キッチンランド川崎
川崎市川崎区小川町6-1東京ガス1F
(交通)
JR川崎駅東口徒歩6分 ラ チッタデッラ出て左すぐ
電話:044-211-8172

内容:各シェフの洋菓子2品のデモンストレーションをご覧いただいた後、洋菓子2品をご試食いただきます。
※実習はありません。
※参加マイスターはボランティアで参加し、デモンストレーションの材料費、試食費も提供いただきます。

対象・定員:各日10名※16歳以上
費用:3000円
※受講料は全て川崎市東日本大震災被災者等支援基金へ寄付させていただきます。
※会場に募金箱を設置予定ですので、お気持ちのある方は募金をお願いいたします。

申込方法:はがきかFAXにて
希望日、郵便番号、住所、お名前、年齢、電話番号
を明記して送付。
はがき宛先:〒213-0001 川崎市高津区溝口1-6-10 川崎市生活文化会館てくのかわさき 宛
FAX:044-812-1117
※応募者多数の場合抽選
締切:8月26日(月)必着

主催:かわさきマイスター友の会  
協力:東京ガス株式会社川崎支店、川崎市

問合せ:川崎市経済労働局労働雇用部技能奨励担当(電話:044-200-2242)

|

« 『第3期 川崎産業観光学生プロモーター』募集! | トップページ | 2013『市民体力テストの集い』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東日本大震災被災者等支援『かわさきマイスター洋菓子教室』開催:

« 『第3期 川崎産業観光学生プロモーター』募集! | トップページ | 2013『市民体力テストの集い』開催 »