« 7/28(日)~8/11(日)『フェスタサマーミューザ KAWASAKI2013』開催 | トップページ | 7/23(火)、24(水)に『第23回 夏休み多摩川教室』開催 »

2013年7月20日 (土)

『2013夏休みお子様向けイベント、会場特集』

かんがーままのレポートです。

130722a いよいよ子どもたちにとって、待ちに待った夏休みが始まりました。
暑い夏、今年は猛暑が続いています色々な体験をして一回りもふた回りも大きく育って欲しいのが親心。
今年度も色々な夏休み向けのイベントや講座などを少しずつ紹介しておりましたが、
現在発表になっていますジモト近くの『2013夏休みお子様向けイベント、会場』をご紹介しますね。
まだまだたくさん行われる事と思いますが、参考にしていただけると嬉しいです。
締切間近なものや、定員のあるものもございます。お早めに申込みいただければと思います。
たくさんの思い出と共によい夏休みを過ごせるといいですね。

※内容は掲載時のものになりますので、変更等がある場合がございます。又すでに満席、または申込み終了となっておりますものがある場合もございますので、ご了承ください。

【『2013夏休みお子様向けイベント、会場』紹介】

●川崎市平和館
☆2013年度 第4回親子で来て・見て・考える平和推進事業
「平和館を探検しよう&夏休みの自由研究を応援します」
日時:7月20日(土)13:30~
会場:川崎市平和館屋内広場と常設展示場
参加無料
内容:
平和館の中を専門調査員の説明を聞きながらめぐり、「平和」について考えます。
川崎市の学校の先生方が夏休みの自由研究の進め方についてアドバイスしてくれます。どんな教科でも大丈夫です。  
主催:親子で来て、見て、考える平和推進事業実行委員会、(財)川崎教職員会館、川崎市平和館
共催:川崎市教育委員会

●夏休み計量教室
実際にはかりを作り、物の重さをはかったりしながら計量について学びます。
日時:8月9日(金)13:00~15:30
会場:川崎市産業振興会館 9階第3研修室
川崎市幸区堀川町66番地20
(交通)
JR川崎駅徒歩
京急川崎駅徒歩
※会場に一般用駐車場はありません
対象:川崎市在住・在学の小学3~6年生と保護者。30組60人。
受講料:500円(材料費)
内容:実際に親子で「はかり」をつくり、ものの重さを「はかり」ます。
申込み:電話かFAXまたはHPのメールフォームで
FAXの場合、夏休み計量教室と記載し、1.参加者(子どもと保護者の両方)の氏名とフリガナ、2.住所、3.電話番号(日中連絡が取れる番号)、4.FAX番号(お持ちであれば)、5.メールアトレス(お持ちであれば)、6.児童の学年、7.メイン参加のお子様の他に、同伴するお子様がいる場合はその人数を記入
を明記して送付。
フォームメール:https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=276
※兄弟で参加される場合につきましては、各児童ごとに申込みをお願いします。
申込み先:〒210-0804川崎市川笹菊藤崎3-1-10 川崎市経済労働局工業振興課計量検査所
電話044-222-1826、FAX044-222-1865
締切:7月26日(金)まで。申込み多数の場合は抽選。
主催:川崎市
共催:川崎市計量協会

●夏休み子どもあそびランド2013開催
子どもの“あそび”をとおして、様々な人たちがが交流をします。今年のメインは『こおり』
みんなで、楽しく涼んで『節電』しましょう。
日時:8月25日(日)10:00~15:00 ※材料が無くなると、終わってしまうコーナーがあります。
会場:川崎市宮前市民館
川崎市宮前区宮前平2-20-4
(交通)東急田園都市線 宮前平駅下車徒歩10分 宮前区役所隣
入場:無料 ※材料費のかかるイベントがあります
内容:詳細未定
主催:夏休みこどもあそびランド2013企画運営委員会・宮前区役所
問合せ:宮前区生涯学習支援課(宮前市民館 電話:044-888-3911)

●黒川サマーキャンプ
日時:8月13日(火)10:00~8月15日(水)14:30の二泊三日。雨天決行
場所:黒川青少年野外活動センター※現地集合/解散
川崎市麻生区黒川313-9
小田急多摩線「唐木田行」→「黒川駅」下車(新百合ヶ丘から各駅停車で6分)南口より徒歩3分
対象:川崎市在住の小学校 4年生から6年生
定員:40名(応募者多数の場合は抽選)7/29(月)までに当落の結果を郵送。
参加費:1人6000円 ※キャンプ当日持参
(食費、教材費、シーツクリーニング代、保険料等)
スケジュール:
1日目:集合、なかま作りゲーム、タープテント設営、クラフト、アウトドアクッキング、ナイトゲーム
2日目:ウォークラリー、ドラム缶ピザ、キャンプファイヤー
3日目:タープテント撤収、流しそうめん、ふりかえり、解散
1グループ(子ども8名位)に、1名のサポートスタッフがつき、子どもたちの生活面やプログラムをサポート。
申込み:往復はがきに
参加者氏名、ふりがな、性別、学校名、学年、住所、電話番号、保護者氏名
を記入し返信面に送付住所記載のうえ送付。
締切:7月22日(月)17:00(必着)まで
申込み先:〒215-0035 川崎市麻生区黒川313-9 黒川青少年野外活動センター「黒川サマーキャンプ」係
※一人、1枚の応募厳守

●夏休みこども歯科教室
むし歯予防の話、むし歯になりやすいかの検査、フッ化物体験、歯みがき実習
日時:7月31日(水)13:30~15:00
会場:高津区役所保健福祉
対象:小学生とその家族15組
申込み:7/30(火)までに電話かファクスで先着順で申込み
申込み先:高津区役所保健福祉センター地域保健福祉課(電話:044-861-3313、FAX:044-861-3307)

●北部市場体験学習
市場内の施設と食品衛生検査所の見学・検査体験。
日時:8月9日(金)8:30~12:30※雨天決行
会場:川崎市北部市場
川崎市宮前区水沢1-1-1
対象:小学4~6年生と保護者10組20人
申込み:7/25(木)9:00から電話かFAXで申込み受付(日曜除く)
北部市場体験学習と明記し、参加されるお子様の氏名(学年)、保護者の氏名、ふりがな、〒、住所、電話番号
を記載して送付。先着順。
宛先:中央卸売市場食品衛生検査所(電話:044-975-2245、  FAX:044‑975‑2116)

●動物愛護センター夏休みイベント
◎動物愛護センターのお仕事やってみよう!
ウサギ舎、モルモット舎の掃除、仔猫の世話、ウサギのブラッシング、センターの獣医さん体験など
日時:
第1回平成25年7月30日(火)13:30~16:00
第2回平成25年8月1日(木)13:30~16:00
第3回平成25年8月6日(火)13:30~16:00
会場:動物愛護センター
川崎市高津区蟹ヶ谷119
対象:市内在住の小学4~6年生、各日10人
申込み:7月25日(木)8:30~から電話にて申込み。先着順。
※汚れてもいい服装で、長靴を持参してください
申し込み先:動物愛護センター(電話:044-766-2237)
◎いのちを学ぼう
動物と私たち人間は同じように生きています。この教室では、張子などの教材を使って、動物と私たちのつながり、動物を飼うってどんなことなのか、など、動物について考えることで、動物に対する思いやりを深め、「いのちの大切さ」を感じてもらいたいと思います。
犬などの張子を使って、動物を飼うときに必要なもの、動物がしてもらって嬉しいことやされて嫌なことなどを、動物の気持ちを想像しながら考える。動物の飼い方クイズなど。
日時:平成25年8月22日(木)13:30~16:00
会場:動物愛護センター
川崎市高津区蟹ヶ谷119
対象:市内在住の小学1~3年生、各日20人
申込み:7月25日(木)8:30~から電話にて申込み。先着順。
※汚れてもいい服装で、長靴を持参してください
申込み先:動物愛護センター(電話:044-766-2237)

●夢見ヶ崎動物公園サマースクール
動物の餌作り(調理作業)、餌やり、獣舎の清掃など、飼育員の仕事を体験。普段見られない施設内の見学も。
日時:8月4日(日)、11日(日)8:30~14:30※雨天中止
会場:夢見ヶ崎動物公園
対象:市内在住小学5・6年生、各日20人
申込み:7/16(火)から電話で先着順にて申込み
申込み先:夢見ヶ崎動物公園(電話:044-588-4030)

★★川崎市バス小児運賃割引期間のお知らせ★★
夏休みの間小児運賃を半額にします。運賃は現金またはICカードのチャージ金で払ってください。深夜バスの運賃は100円となります。
期間:7月20日(土) から9月1日(日) まで
対象:市バス全線
小学生以下の方。乗車するとき「小学生です」と運転手に声をかけてください。

※内容は掲載時のものになりますので、変更等がある場合がございます。又すでに満席、または申込み終了となっておりますものがある場合もございますので、ご了承ください。

|

« 7/28(日)~8/11(日)『フェスタサマーミューザ KAWASAKI2013』開催 | トップページ | 7/23(火)、24(水)に『第23回 夏休み多摩川教室』開催 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『2013夏休みお子様向けイベント、会場特集』:

« 7/28(日)~8/11(日)『フェスタサマーミューザ KAWASAKI2013』開催 | トップページ | 7/23(火)、24(水)に『第23回 夏休み多摩川教室』開催 »