6/15(土)2013年度第3回『親子で来て、見て、考える平和事業「小さな動物とふれあおう!」』開催
セバスチャンのレポートです。
未来をになう子どもたちと、その保護者が平和の尊さと人権・共生・環境を考えた街づくりの大切さについて再確認していただこうと計画されている事業「親子で来て、見て、考える平和推進事業」でございますが、今年度も開催されておられますです。ハイ。
毎月1回色々なテーマで平和に関する題材を親子でわかりやすく勉強できるよう工夫されておられますが、今月は第3回目として『小さな動物とふれあおう!』が開催されますですよ!福田牧場の小さな動物たちと触れ合えますよ。
牧場の福田さんから動物にはどのようにふれたらいいのかというお話も聞けます。
ぜひ皆さん動物たちからいのちの大切さを感じてみてください。
【2013年度第3回『親子で来て、見て、考える平和事業「小さな動物とふれあおう!」』開催概要】
日時:2013年6月15日(土)13:30~15:00頃まで
場所:川崎市平和館 屋内広場とテラス
川崎市中原区木月住吉町33-1
電話:044-433-0171
(アクセス)
東急東横線、目黒線 JR南武線「武蔵小杉駅」から徒歩8分
東急東横線「元住吉駅」から徒歩10分
参加費:無料
内容:移動動物園
●小さな動物との触れ合いから、いのちの大切さを学びます。
協力:福田牧場のみなさん
●動物のスケッチをしてみましょう!
クレパスやえんぴつなど使うものを準備してきてください。
主催:親子で来て、見て、考える平和推進事業実行委員会
(財)川崎教職員会館
川崎市平和館
共催:川崎市教育委員会
問合せ:川崎市市民・こども局人権・男女共同参画室平和館(電話:044-433-0171)
川崎市平和館
川崎市中原区木月住吉町33-1
電話:044-433-0171
開場時間:9:00~17:00(ただし会議室などは9:00~21:30)
入場料:無料
休館日:毎週月曜日,毎月第3火曜日(設備点検日)、12/29~1/3
特別開館日:8月6日(広島・原爆の日)・9日(長崎・原爆の日)、15日(終戦記念日)
| 固定リンク
コメント