緑のカーテンで今年も夏を涼しく!!『ゴーヤーの種配布』
かんがーままのレポートです。
皆さん、毎年ジモト川崎市で行われている「緑のカーテン大作戦」はご存知ですよね。
2008年度より行われている、川崎の友好都市である那覇市と連携した地球温暖化対策への取り組みとして、
那覇市の特産の「ゴーヤー」を利用した、壁面緑化計画です。
3年を重点取り組み期間として2010年まで開催されましたが、それ以降も「緑のカーテン大作戦2」として節電対策も含め、継続して取り組んでおられます。
なかはら村(中原区)でも毎年この時期に、ゴーヤーの種の配布会や育て方の教室などを開催して、「緑のカーテン」の運動が行われています。
今年も『ゴーヤーの種配布』が行われますよ。
二回に分けて、先着150人に配布されますので、ぜひ植物の力を利用し、今年も涼しい夏を過ごしてください!
【『ゴーヤーの種配布』開催概要】
日時:2013年5月16日(木)、20日(月)9:30~11:30
配布場所:中原区役所4階会議室
川崎市中原区小杉町3-245
(交通)JR・東急武蔵小杉駅から徒歩5分
電話:044-744-3113(代表)
配布数:各回先着150人
問合せ:中原区役所企画課(電話:044-744-3149)
| 固定リンク
コメント