『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2013年度春期参加者4/24(水)まで募集中
デビルンのレポートです。
春は気候もいいし、年度の変わり目だから何か始めようってヤツも多いと思う。
「川崎生涯学習プラザ」では5月から始まる『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』の春期参加者を募集しているよ。
市民一人ひとりの学びと活動を支援している川崎市生涯学習財団の施設「川崎生涯学習プラザ」では昨年度から毎回色々な専門の講師の方から、幅広いニーズに応えるために教養や趣味の教室が開かれてるんだけど、今回も8講座が開催されるよ。
この機会にやってみたい講座があったらぜひ申し込んでみてくれよな。
【『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2013年度春期参加者募集概要】
日程:2013(平成25)年度前期(5月13日~7月24日)開催
会場:川崎市生涯学習プラザ会議室及び実習室
川崎市中原区今井南町514-1
電話:044-733-5560(代表)
(交通)
JR南武線武蔵小杉駅西口より徒歩12分
JR横須賀線武蔵小杉駅南口より徒歩15分
東急東横線武蔵小杉駅南口より徒歩10分
東急東横線元住吉駅西口より徒歩10分
講座・教室名:
●暮らしを豊かに楽しむ園芸
講師:一杉不二男(園芸研究家)
内容:綺麗に美味しいガーデン生活テクニック!!
日程:5月13日、20日、27日、6月3日、17日(月曜日、全5回)
時間:14:00~16:00
費用:4200円
教材費:500円
●たのしい書道
講師:塚越桃香(謙慎書道会常任理事)
内容:基本練習からすぐに役立つ実用書まで楽しく学びます。
日程:5月14日、21日、6月4日、11日、18日、25日、7月2日、9日、16日(毎週火曜日、全9回)
時間:13:30~15:00
費用:8000円
教材費:300円
●テーブルで楽しむ茶道
講師:長谷川宗江(茶道裏千家正教授)
内容:テーブルと椅子で、お茶を点てます。
日程:5月16日、30日、6月13日、27日、7月11日隔週木曜日(全5回)
時間:13:30~15:30
費用:4200円
教材費:2800円
●心を届ける絵手紙
講師:古川はるみ(絵手紙講師)
内容:温かい思いやりを割箸を使って描く絵手紙。
日程:5月17日、24日、6月7日、21日、28日(全5回、金曜日)
時間:10:00~12:00
費用:4200円
教材費:1200円
●押し花クラフト
講師:有馬千恵子(アトリエ ミルフルール主宰)
内容:色鮮やかな押し花でお部屋を彩るおしゃれなインテリア。
日程:5月21日、6月4日、18日、7月2日、16日(全5回、隔週火曜日)
時間:10:00~12:00
費用:4200円
教材費:5000円
●初級写真教室
講師:村松克芳(写真家)
内容:散策しながら初夏の花や風景を撮影します。
日程:5月22日、29日、6月5日、12日、19日(全5回、毎週水曜日)
時間:14:00~16:00
費用:4000円
教材費:実費
●初めてのオカリナ
講師:小棚木恵美子(オカリナ講師)
内容:やさしい音色を奏でよう!
日程:5月22日、6月12日、26日、7月10日、24日(全5回、隔週水曜日)
時間:10:00~12:00
費用:4200円
教材費:100円
●俳句入門
講師:清水安奈(俳人協会会員「天為」同人)
内容:自然や生活を十七音で楽しむ俳句の基礎を学びます。
日程:5月28日、6月4日、25日、7月2日、16日(全5回、火曜日)
時間:10:00~12:00
費用:4200円
教材費:400円
※定員は各教室20名、会場は生涯学習プラザ。受講料には消費税が含まれます。
申込み方法:
A.はがきでの申込み
はがきに必要事項を記入(1教室1枚)し、川崎市生涯学習財団事業推進室「文化教室」担当までお送りください。
B.直接窓口での申込み
はがきの大きさの紙に必要事項を記入(1教室1枚)し、直接川崎市生涯学習財団事業推進室「文化教室」担当にお渡しください。→窓口に申込用紙があります
http://www.kpal.or.jp/2_zaidan/22_zaidan_jigyou/230_bunka/bunka_moushikomisho2013.pdf
C.お電話での申込み
必要事項をお聞きします。
電話:044-733-6626
D.FAXでの申込み
必要事項を記入し、川崎市生涯学習財団事業推進室「文化教室」担当まで送信してください。
※ご自宅からの発信に限ります。
※3日以内に返信しますので、届かない場合はご連絡ください。
FAX:044-733-6697
記入必要事項:
1.受講を希望する教室名、2.ふりがな・名前、3.郵便番号・住所、4.電話番号、5.FAX番号(あれば)
申込み先:〒211-0064 川崎市中原区今井南町514-1 川崎市生涯学習財団 事業推進室「文化教室」担当宛
電話:044-733-6626
FAX:044-733-6697
申込締切:2013(平成25)年4月24日(水)17:00まで(ハガキの場合は24(水)必着)
※定員に満たない場合は、4月24日以降も受け付けます。
お願い:
1.申込みされた方には、振込のご案内をハガキにて通知致しますので、受講料と教材費をお振込み下さい。
2.受講応募が少ない場合は中止になることがあります。
3.取り消しの場合は各講座開始前日の正午までにご連絡ください。手数料を差し引いて受講料と材料費を返金致します。
4.申込みされたご本人以外の受講はできませんので、ご了承ください。
主催:公益財団法人川崎市生涯学習財団
問合せ:川崎市生涯学習財団 事業推進室「文化教室」担当(電話:044-733-6626)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント