3/24(日)に夢見ヶ崎動物公園2013『春の動物園まつり』開催
春の動物園まつりイベント内容:
☆動物園リレーガイド
飼育員による動物のガイド。午前午後併せて、動物公園を一巡します
◎午前の部11:00~
オマキザルの仲間、シカ、ロバ、ミーアキャット、アライグマ、インコ、キジの仲間など
◎午後の部14:00~
マーモセット、レッサーパンダ、ペンギン、シマウマなど
☆バックヤード(動物園の裏側をみてみよう!)ツアー
1回目:10:30~、2回目12:45~、3回目:13:15~
※いずれの回も先着15名(10:00より事務所前にて整理券配布)
☆動物もぐもぐタイム
シマウマ、ヤギに餌をあげてみよう!
シマウマ10:30~11:00
※先着100名(10:00より事務所前にて整理券配布)
ヤギ13:15~13:45
☆体験ゲーム『フラミンゴの休息』
1回目:11:00~、2回目14:00~
1本足でどの位の時間立っていることができるかチャレンジしよう。
☆コンサートコーナー(迦併舎オールスターズ)
☆動物ふれあいコーナー(福田牧場)
ポニー乗馬体験、ウサギ・テンジクネズミなど一緒に遊ぼう!
☆野鳥クイズコーナー(神奈川県野生動物リハビリテーター)
☆その他
竹とんぼづくり体験コーナーなど
※動物公園内には売店(菓子等の軽食販売のみ)はありますが、飲食店はありませんので、お弁当など必要なものはご来園前に各自でご用意ください。
また、ゴミはお持ち帰りいただくようお願いします。
※お願い※
・動物に食べ物をあげないでください。
動物公園では、動物の健康管理のために、毎日適切な種類、適切な量のエサを与えています。しかし、来園者の方が食べ物を与えてしまうと、肥満になったり下痢をして体調を崩すことがあります。食べ物によっては中毒を起こす場合もあります。
動物に健康で長生きしてもらうためにも、ご協力をお願いします。
・園内の美化にご協力ください。
ゴミはお持ち帰りいただくようお願いします。
・動物をさわろうとして手を出すお客様がいますが、かまれたり、ひっかかれたりする危険性があります。
動物に手を出さないように注意してください。
特に、小さなお子様連れのお客様は、お子様が手を出さないように、十分注意してあげてください。
・犬などペットを連れて来園される方は、リードを短く持つなど、他のお客様への十分な配慮をお願いします。
糞尿の始末はもちろん、放し飼いは厳禁です。また、ペットと動物、双方の危害防止のために、ペットと動物を近付けないように注意してください。
・動物公園での火気の使用は厳禁です。コンロの持込やバーベキュー、花火などはできませんので、ご協力お願いします。
川崎市夢見ヶ崎動物公園
川崎市幸区南加瀬1-2-1
電話:044-588-4030
開園時間:9:00~16:00(年中無休)
入場料:無料
(アクセス)
★電車
JR南武線 鹿島田駅 徒歩 約20分
JR横須賀線・湘南新宿ライン 新川崎駅 徒歩 約15分
★バス
JR「川崎駅」西口・しあわせひろば
1.川崎市営バスご利用の場合
【川63系統】新城駅行き、井田営業所行き
【川64系統】蟹ヶ谷行き
【川66系統】井田病院行き
【川83系統】江川町行き
※道路状況にもよりますが、所要時間の目安は20分ほどになります。
2.臨港バス御利用の場合・・・
【川56系統】末吉橋矢向循環内回り(所要時間約12分)
【川57系統】末吉橋矢向循環外回り(所要時間約18分)
【川61系統】矢向線⇒本数非常に少ない
【川69系統】小倉循環⇒本数非常に少ない
※道路状況により所要時間が変わります。
いずれの場合も下車バス停は、「夢見ヶ崎動物公園前」になります。バス停から徒歩7分ほどで動物公園に到着となります。
★徒歩
1.JR鹿島田駅から徒歩20分
鹿島田駅改札を出て、正面右側の階段を降り、バス通りを右へ。道なりに100メートルほど行くと細い路地があります(セブンイレブンが目印)。細い路地に入って100mほど進み、つき当たりを左へ。駐輪場を抜けると新川崎駅に到着します。
↓↓↓
2.JR新川崎駅から徒歩15分
JR新川崎駅の改札を出たロータリーの左側(跨線橋のたもと)に案内の看板がありますので、御参考になさって御来園下さい。
跨線橋を渡ると左側に小高い山が見えます。そちらが動物公園です。
★駐車場
駐車場の利用時間は午前9時から午後4時30分までです。
時間になりましたら駐車場の入口を施錠しますので、午後4時30分までにお車の移動をお願いします。
駐車スペースは19台分しかありません。混雑が予想される時には公共の交通機関をご利用されることをお勧めします。
混雑時は、動物公園周辺のコインパーキング(有料)などをご利用ください。また、路上駐車は近隣住民の方のご迷惑となる他にも、事故の原因にもなりますのでおやめください。
車椅子を使用している方や歩行が困難な方で、お車でご来園される場合は、事務所前までお車でお上がりいただき、事務所にいらしてください。駐車場所についてご説明いたします。
問合せ:川崎市夢見ヶ崎動物公園(電話:044-588-4030)
| 固定リンク
コメント