2/17(日)『2013 てくのまつり』開催
デビルンのレポートです。
川崎市生活文化会館「てくのかわさき」は、技能術者が技を磨き、市民が多目的に利用し、お互いが親しく交流するのを目的とした施設として開設されたんだけど、毎年ここで2月にものづくりイベントや体験・参加型のイベントを行う『てくのまつり』が開催されて人気を博している。今年も開催予定だよ。
かわさきマイスターによる実演・体験・即売やものづくり体験、屋台村に利用者による展覧会など盛りだくさんの内容のようだ。
ご当地アイドル「川崎純情小町★」によるステージなども行われる。
ぜひ皆ででかけてみてくれよな。
【『2013 てくのまつり』開催概要】
日時:平成25年2月17(日) 10:00~16:00(雨天決行)
場所:てくのかわさき(川崎市生活文化会館)
川崎市高津区溝口1-6-10
(交通)
JR南武線 武蔵溝ノ口駅
東急田園都市線 溝の口駅
徒歩約5分
内容:
●チャリティーバザー
掘り出し物がたくさん!売上は全額高津区社会福祉協議会に寄付します。
●川崎市最高峰の匠 かわさきマイスター実演・体験・即売コーナー
●あなたも職人になれる ものづくり体験
●たのしく活動を!社協ボランティアコーナー&てづくり作品コーナー(市立養護学校生徒)
●紙芝居、体験、展示で知る「ものづくり」「ものまちプラザ」
●各種出店てくの屋
●てくの利用者の作品展 てくの展覧会
※てくのコンテスト同時開催!
お気に入りの展示作品に投票してください。投票してくださった方にもれなく粗品進呈
●ecocap推進企画!ペットボトルキャップをお持ちください。
ペットボトルのキャップをお持ちいただいた方に、もれなく素敵なプレゼントを進呈(キャップは10個以上持参)
●てくのホール
10:30~11:30楽しく歌おう 親子でなかよしコンサート(高津区文化協会)
歌・構成:桜井純恵(ソプラノ歌手)
12:15~13:15寒い冬でも気分はアロハ フラダンスショー(フラ オ プラオレナ)
構成:賀陽保子(フラオプアオレナ主宰)
14:00~15:00miniライブinてくの ご当地アイドル&ダンス
出演:川崎純情小町★、ACE
主催:川崎市生活文化会館(指定管理者 公益財団法人 神奈川県労働福祉協会)
協力:川崎市、川崎市技能職団体連絡協議会、かわさきマイスター友の会
後援:東京ガス株式会社川崎支店、日本電気株式会社神奈川支社、富士通株式会社川崎工場、協同組合 高津工友会、すくらむ21、大山街道活性化推進協議会、株式会社ケイエスピー
問合せ:てくのかわさき<川崎市生活文化会館>(電話:044-812-1090)
| 固定リンク
コメント