« 2013年『日本民家園で日本のお正月を感じる』イベント開催 | トップページ | 『かじってみよう まち育て まち育てのわくわく体験』参加者募集 »

2013年1月 6日 (日)

夢見ヶ崎動物公園の『動物たちへ年賀状コンクール』開催。年賀状募集!

エンジェーヌのレポートです。

N130106a 新年あけましておめでとうございます!今年もジモトモ!中原区をよろしくお願いします。
唐突ですが、皆さんには楽しい年賀状は届きましたか?
昨今、メールにどんどん変わって来ていますが、年賀状のあの小さいスペースに描かれる絵や文字は、芸術か?と見まがうものがあったり、久しぶりに見ることができる懐かしい人の家族などの楽しい写真も変化があったりして、作る方は大変ですが、無くなっては寂しいもののような気がしますね。
夢見ヶ崎動物公園では、そんな年賀状を毎年動物達宛てに募集しています。
いつも私達に笑顔を与えてくれる動物達へステキな年賀状を送ってみませんか?
7日までに届いたものは13日から事務所前に1週間展示されますよ。
そして優秀な作品には賞が選出され、賞品が授与されます。ぜひ頑張って応募してみてね。

【夢見ヶ崎動物公園の『動物たちへ年賀状コンクール』年賀状募集概要】
皆さんのお気に入りの動物たちに、写真・イラスト・メッセージなどを添えて、年賀状を送ってください。応募していただいた年賀状の中から園長賞(1 名)、飼育員賞(3 名)、来園者賞(10 名)を選出します。
募集期間:平成25年1月1日(祝)~1月7日(月)必着
あて先:〒212-0055
川崎市幸区南加瀬1-2-1 川崎市夢見ケ崎動物公園「年賀状コンクール」あて

注意事項:
ハガキ表面→差出人の住所・氏名は必ずお書きください。無い場合、記念品をお送
りできなくなる恐れがあります。また、あて先に必ず「年賀状コンクール」と入れてください。
ハガキ裏面→動物の写真、イラスト、絵画、メッセージなどをお書きください。
なお、裏面を展示いたしますので、差出人の住所・氏名等の個人情報は書き込まないでください。
*お送りいただいた年賀状はお返しできませんのでご了承ください。

賞品:
園長賞 1名「バックヤード御案内招待券」
飼育員賞 3名「シマウマ餌やり体験招待券」
来園者賞 10名「動物公園オリジナルグッズ」

☆動物たちへ年賀状展示
展示期間:平成24年1月13日(日)~1月20日(日)
展示場所:川崎市夢見ケ崎動物公園事務所前

川崎市夢見ヶ崎動物公園
川崎市幸区南加瀬1-2-1
電話:044-588-4030(平日のみ)
開園時間:9:00~16:00(年中無休)
入場料:無料

(アクセス)
★車の場合
駐車場は19台分のスペースしかありません。できる限りお車での御来園は御遠慮下さい。
駐車場の利用時間は午前9時00分から午後4時30分までとなっておりますので、時間をお守りいただきますようお願いいたします。
混雑時は、動物公園周辺のコインパーキング(有料)などを御利用下さい。路上駐車は、近隣住民の方の御迷惑になる他にも、交通事故の原因にもなりますのでおやめ下さい。

★バスの場合 ~JR「川崎駅」西口・しあわせひろば より~
1.川崎市営バス御利用の場合・・・
【川63系統】新城駅行き、井田営業所行き
【川64系統】蟹ヶ谷行き
【川66系統】井田病院行き
【川83系統】江川町行き
*道路状況にもよりますが、所要時間の目安は20分程になります。
2.臨港バス御利用の場合・・・
【川56系統】末吉橋矢向循環内回り(所要時間約12分)
【川57系統】末吉橋矢向循環外回り(所要時間約18分)
【川61系統】矢向線⇒本数非常に少ない
【川69系統】小倉循環⇒本数非常に少ない
*道路状況により所要時間が変わります。

~東急東横線「元住吉駅」より~
1.川崎市営バス御利用の場合・・・
【川63系統】川崎駅西口行き
【川64系統】川崎駅西口行き
【川66系統】川崎駅西口行き
*道路状況にもよりますが、所要時間の目安は20分程になります。
*「元住吉駅前」バス停からの発車は、午前9時台までとなっております。それ以降は「元住吉」バス停(綱島街道沿い)を御利用ください。

2.臨港バス御利用の場合・・・
【元02系統】元住吉小倉循環 ⇒本数非常に少ない
【川61系統】矢向線⇒本数非常に少ない
*「元住吉」バス停(綱島街道沿い)からの乗車になります。

いずれの場合も下車バス停は、「夢見ヶ崎動物公園前」になります。バス停から徒歩7分ほどで動物公園に到着となります。

★徒歩の場合
1.JR鹿島田駅から徒歩20分
鹿島田駅改札を出て、正面右側の階段を降り、バス通りを右へ。道なりに100メートルほど行くと細い路地があります(セブンイレブンが目印)。細い路地に入って100mほど進み、つき当たりを左へ。駐輪場を抜けると新川崎駅に到着します。
↓↓↓
2.JR新川崎駅から徒歩15分
JR新川崎駅の改札を出たロータリーの左側(跨線橋のたもと)に案内の看板がありますので、御参考になさって御来園下さい。
跨線橋を渡ると左側に小高い山が見えます。そちらが動物公園です。

問合せ:川崎市夢見ヶ崎動物公園
電話:044-588-4030

|

« 2013年『日本民家園で日本のお正月を感じる』イベント開催 | トップページ | 『かじってみよう まち育て まち育てのわくわく体験』参加者募集 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢見ヶ崎動物公園の『動物たちへ年賀状コンクール』開催。年賀状募集!:

« 2013年『日本民家園で日本のお正月を感じる』イベント開催 | トップページ | 『かじってみよう まち育て まち育てのわくわく体験』参加者募集 »