« 2/1(金)~2(土)『川崎国際環境技術展2013』開催 | トップページ | 2012年度『川崎産業観光ツアー(第10弾)』募集 »

2013年1月28日 (月)

2/7(木)『食育フェア~食べて笑って健康に~』食生活改善推進員交流会開催

セバスチャンのレポートです。

130128a 私達が生きていくために食べることは本当に大事な行為です。そして美味しいものを食べると笑顔になるのも常でございますね。
わがなかはら村(中原区)では健康でいつも元気に笑っていられるよう、 地域 で「食」を通した健康づくりのボランティア活動をしている食生改善推進員が中心となり「食生活改善推進員交流会」を毎年開催されておられます。
今回22回目を迎え『食育フェア~食べて笑って健康に~』として開催されますですよ。
講演会は寄席「笑いと健康」が行われ、ストレッチやヨガ、活動紹介も予定されています。
入場無料で当日参加OKですので、ぜひ楽しく食を勉強してみてくださいね。

【『食育フェア~食べて笑って健康に~』第22回食生活改善推進員交流会開催概要】
日時:平成25年2月7日(木)13:00~16:00(受付12:30)
会場:川崎市中原市民館2階ホール
川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階
電話:044-433-7773(代表)
(交通)
JR南武線「武蔵小杉駅」下車 北改札(南武線口)・東口より徒歩3分
JR横須賀線「武蔵小杉駅」下車 新南改札(横須賀線口)より徒歩4分
東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」下車 南口より徒歩4分

入場無料
事前申込みは必要ありません。直接会場にお越しください。

定員:先着300名
内容:
●講演会 寄席「笑いと健康」 
講師:喜楽亭笑吉(健康福祉局長寿社会部高齢者在宅サービス課 依田耕一氏)
●ストレッチ体操や笑いヨガ
●食生活改善推進員による活動紹介

問合せ:川崎市健康福祉局保医療部増進課(電話:044-200-2451)

|

« 2/1(金)~2(土)『川崎国際環境技術展2013』開催 | トップページ | 2012年度『川崎産業観光ツアー(第10弾)』募集 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2/7(木)『食育フェア~食べて笑って健康に~』食生活改善推進員交流会開催:

« 2/1(金)~2(土)『川崎国際環境技術展2013』開催 | トップページ | 2012年度『川崎産業観光ツアー(第10弾)』募集 »