« 12/21(金)、22(土)2012『富士通川崎工場クリスマスイベント』開催 | トップページ | 2012年度『川崎産業観光ツアー(第9弾)』募集 »

2012年12月21日 (金)

区制40周年記念事業『なかはらミュージカル 水の郷のものがたり』観劇者募集

かんがーままのレポートです。

N121219a 以前キャストを公募していた「なかはらミュージカル」がいよいよ開催されるようよ。
公募により集まった5歳から70歳までの出演者により行われる『なかはらミュージカル 水の郷のものがたり』が来年2月に行われます。
内容もなかはら村(中原区)歴史を題材としたオリジナルの脚本で、生演奏も行われるという本格ミュージカルです。
ジモトならではの内容よね。これはぜひ見ておかないと!
入場無料ですが、入場券の申込みが必要ですので、ぜひ申込みしてみてくださいね。

【区制40周年記念事業『なかはらミュージカル 水の郷のものがたり』観劇者募集概要】
日時:2013年2月16日(土) 2回公演・ダブルキャスト
月組→13:00~15:00(開場:12:30)
星組→17:00~19:00(開場:16:30)
会場:中原市民館多目的ホール
〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階
電話:044-433-7773(代表)  
(交通)
JR南武線「武蔵小杉駅」下車 北改札(南武線口)・東口より徒歩3分
JR横須賀線「武蔵小杉駅」下車 新南改札(横須賀線口)より徒歩4分
※駐輪場が混み合いますので、公共交通機関をお使い下さい。

対象:関心のある方各回150人(計300人)
入場無料※入場券が必要です。申込みは以下を参照。

なかはらミュージカルとは:中原区制40周年を迎え、より一層活気ある地域になることをめざして「中原区の移り変わりと人々の交流」をテーマにしたオリジナル脚本によるミュージカルを上演します。
これは中原区役所市民提案型事業として「なかはらアクトストリート企画委員会」により実施されます。

「水の郷のものがたり」あらすじ:桃香と妹ののぞみは同じクラスの仲良し4人と宿題のために、二ヶ領用水へ。そこで不思議な神様と出会い、昔の時代へタイムスリップ!当時の生活を見たり聞いたり動物たちと触れ合いながら、次々と歴史の世界を巡る。そんな中、妹ののぞみが水を巡るトラブルに巻き込まれてしまう。桃香はのぞみを助けることができるのか、そして桃香たちがタイムスリップした意味とは・・・?
スタッフ:
脚本・演出 和泉さな
音楽 長井勝
振付 高橋カツ子
舞台監督 小川洋行
プロデュース 木村ますみ
入場券申込方法:往復ハガキで
希望の公演時間、希望枚数、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、学年、電話番号
を記入して送付。ハガキ1枚で2人まで。
締切:1月17日(木)締切(消印有効)※応募多数の場合は抽選となります。
宛先:〒211-0004 川崎市中原区新丸子東3-1100-10 中原市民館
主催:なかはらアクトストリート企画委員会・中原区役所
後援:「音楽のまち・かわさき」推進協議会、中原区文化協会
問合せ:中原区役所まちづくり推進部生涯学習支援課(電話:044-433-7773)

|

« 12/21(金)、22(土)2012『富士通川崎工場クリスマスイベント』開催 | トップページ | 2012年度『川崎産業観光ツアー(第9弾)』募集 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 区制40周年記念事業『なかはらミュージカル 水の郷のものがたり』観劇者募集:

« 12/21(金)、22(土)2012『富士通川崎工場クリスマスイベント』開催 | トップページ | 2012年度『川崎産業観光ツアー(第9弾)』募集 »