12/15(土)市民自主学級 パパ塾公開講座『パパサミット』開催
デビルンのレポートです。
一日一日だんだん寒くなってきたこの頃だけど、年末って感じだよね。
家族の大黒柱であるパパさんは寒い中、毎日仕事を頑張ってくれてるとは思うんだけど、いざ育児となると中々時間が取れないのは仕方ないんだけど、要領がわからないのってのもあるんだよね。
そんな中、地域でのパパさんたちの子育て参加を目的に活動されている「パパ塾」というグループの公開講座を開催するよ。題して『パパサミット』。
ジモト川崎と横浜の4つのグループが参加して、地域でのパパさんたちの居場所や役割について一緒に考えていこうという趣旨の講座なんだそうだ。参加無料、当日参加OKなので、ぜひこの機会に、ご近所パパさんたちと声掛け合ったりして、父親の役割、地域活動のあり方なんかを考えてみてはどうだろう?
【市民自主学級 パパ塾公開講座『パパサミット』開催概要】
日時:2012年12月15日(土)13:30~16:00まで(開場:13:00)
会場:中原市民館 多目的ホール
川崎市中原区新丸子東3-1100-12 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階
電話:044-433-7773(代表)
(アクセス)
JR南武線「武蔵小杉駅」下車 北改札(南武線口)・東口より徒歩3分
JR横須賀線「武蔵小杉駅」下車 新南改札(横須賀線口)より徒歩4分
※駐輪場が混み合いますので、公共交通機関をお使い下さい。
費用:無料
対象:関心のある方 入場自由
内容:
1.「記念講演」 おやじの会「いたか」大下勝巳
2.活動紹介 パパ塾、ヨコハマダディ、NPO法人ダイバーシティコミュ、川崎おやじの会
3.パネルディスカッション
※事前申し込みは必要ありません。
企画運営:パパ塾
問合せ:中原区役所まちづくり推進部生涯学習支援課(電話:044-433-7773)
| 固定リンク
コメント