« 2012年度『川崎産業観光ツアー(第8弾)』募集 | トップページ | 12/8(土)~1/14(月・祝)『2012川崎フロンターレ展』開催 »

2012年11月29日 (木)

12/1(土)『川崎中原の空襲を語り継ぐ「中原の空襲体験を知り、平和を考えよう」』開催

かんがーままのレポートです。

N121129a 今とても平和なこの街、私たちのジモトなかはら村(中原区)にも空襲があったそうです。
その実態を記録し語り継ぐため、2009年5月から、体験者からの聞き取りや
文献調査
を行ってこられたそうです。
昨年も「川崎空襲を語り継ぐ 中原空襲展」が開催され、貴重な資料や写真などの展示も開催されています。
今回、中原空襲についての3年間の調査結果をまとめ、記録集として出版することとなり、記録集の内容について報告するとともに、体験者や専門家のお話を聞き、
平和の尊さ
について考えていく『川崎中原の空襲を語り継ぐ「中原の空襲体験を知り、平和を考えよう」』が開催されます。当日参加OKですので、ぜひ多くの皆様に平和な今だからこそ、改めて記憶にとどめていただきたく、参加をお願いいたします。

【『川崎中原の空襲を語り継ぐ「中原の空襲体験を知り、平和を考えよう」』開催概要】
日時:平成24年12月1日(土)13:30~16:00 (開場13:00)
会場:中原市民館 多目的ホール
川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階
電話:044-433-7773(代表)  
FAX:044-430-0132

入場無料※事前申し込みは必要ありません。

対象:関心のある方定員200名
内容:
1.「中原今昔紙芝居」上演 おと絵がたりスタッフ 
2. 中原の被災状況の報告   
3.体験者のお話 
4. 講演 地域から考える戦争(仮題) 明治大学非常勤講師 渡辺賢二先生

企画運営:川崎中原の空襲・戦災を記録する会
問合せ:中原区役所まちづくり推進部生涯学習支援課(電話:044-433-7773)

|

« 2012年度『川崎産業観光ツアー(第8弾)』募集 | トップページ | 12/8(土)~1/14(月・祝)『2012川崎フロンターレ展』開催 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12/1(土)『川崎中原の空襲を語り継ぐ「中原の空襲体験を知り、平和を考えよう」』開催:

« 2012年度『川崎産業観光ツアー(第8弾)』募集 | トップページ | 12/8(土)~1/14(月・祝)『2012川崎フロンターレ展』開催 »