無添加焼きたてパンがたくさん!元住吉に『リップル』登場
さっそくお店の中に入ります。
お店のマークになっているうずのようなニコっとしたマークがかわいらしく、パンの焼印にも、コースターのショップカードにも印刷されていますの。
お店のカウンターもナチュラルな木で出来ていて、温かみのある店内。
そして店主の方が作られているというフェルトの雑貨が左端のコーナーに並べられていて、購入することもできるようです。こちらの雑貨類もほっとするような温かみのある品揃えです。
さて、ショーケースの中のパンを見てみます。
まんまるとさくっとしたメロンパン120円や、オーガニックあんぱん130円などのパンのほかに、丸いパンに具がはさまれたサンド130円~280円なども並んでいて、とても美味しそうでした。
私はお昼用に人気の高菜とチーズのおやき130円に焼きカレーパン130円をおやつ用にハイジの白パンのようなおさつホワイト100円とくるみるく130円を購入しました。
お値段が全体的に抑え目で嬉しいですわね。
おうちに帰って早速お昼にいただきます。
楽しみにしていた高菜とチーズのおやき。
高菜とチーズって全く正反対なのに何故かピッタリのお味。塩分がちょうどよくておいしいお焼きですわ。
そして焼きカレーパン。
揚げ具合が絶妙で外側が適度にサクサクで、レンジで温めて食べるとたまらないいいお味になります。
それからおやつ用のおさつホワイト。本当にハイジに出てくる白パンのような外観でふんわりとやわらかくお子さんのおやつにもぴったりといった感じです。あまみもさつまいもなのであっさりです。
そしてくるみるく。
こちらはみるくクリームがはさまれている、よくパン屋さんでみかける長めのサンドですがパン自体はやわらかめですので、とても食べやすいです。
こちらのパンを食べて思ったのは素朴、作りすぎていない、やさしいといった昔ながらの言葉。
お店の作りは今の若い人が好きなナチュラルテイストですが、お味はしっかりと昔から愛され続けている商店街のパン屋さんのお味。だから皆が普段使いに食べられる、そんな感じがしましたわ。
ぜひ元住吉の皆さんにずっと愛される普段使いのお店として頑張っていって欲しいお店ですわ。
『無添加 焼きたてパンの店 リップル』
川崎市中原区木月3-10-20 永塚ビル1F
電話:044-863-6554
営業時間:10:00~完売次第終了
定休日:水曜日・木曜日
| 固定リンク
コメント