武蔵小杉の新店オープン続く『pizza & wine KOBU』
赤と青と白の外観。イタリアンというよりフレンチカラー、トリコロールって感じだけど、
ピッツァの窯がある本格ピッツァが食べられるお店。
テイクアウトもできるってんで、店の前には結構な人がいるんだよ。
店内はカウンターとテーブルが数席の本当にこじんまりした感じ。
でもメニューは揃ってたよ。
自慢の釜焼きピッツァは、マルゲリータ、ビアンカ(モッツァレラチーズのピッツァトマトソースなし)、クアトロファルマッジョ(4種のチーズピッツァ)があり1000~1500円など。トッピングもそれぞれプラスできるようだ。サイズもSとMが選べて200円の違い。
プラストッピングはモッツァレラ、フンギ、サラミ、ベーコン、コーン、ツナなど18種類もあったよ。各100~600円(※オレガノは無料)。
オイラたちはマルゲリータとクアトロファルマッジョをノーマルで注文。
他につまみ用に魚介のカルパッチョと生ハムを注文。
メニューも定番のものと、その日のおすすめがあって、その日のおすすめはピッツァやドリンクもサービス価格になっていたりするようだ。
つまみは380円くらいから1000円弱まで揃ってるよ。
ちょっとしたオリーブやフライやサラダから、煮込み料理までお好みで頼める
店内に入ってしばらくしても、どんどんテイクアウト客が入ってきていて、窯はフル活動。
オイラたちはつまみとして頼んだカルパッチョと生ハムを
ビールと一緒に食べていたら、ほどいい頃にピッツァが到着。
あ、ビールも400mlと800mlのサイズが選べたよ!
むちゃくちゃいいにおいのピッツァ。
生地はかなりモチモチのタイプ。パンっぽい雰囲気で食べ応えがある。
具もたっぷり乗っていて、窯ならではの焦げ目がまたうまい。
こればかりは好みなので、薄いピッツァ好きにはちょっとイメージは違うけど、こちらはこういう生地が自慢のようだ。
普段男性には物足りないと思いがちなピッツァだけど、このお店のは十分な量だと思う。
クアトロファルマッジョはお好みではちみつを頼めるよ。これもまたうまし。
ワインも値段は抑え目だし、ボトルでもグラスでも頼める。カクテル類もたくさんあったよ。
法政どおりをふらふらしてたら、それこそいいにおいにふらっと寄ってしまいそうなそんな店がまた登場だ。
『pizza & wine KOBU』
川崎市中原区今井南町577
電話:044-722-6008
営業時間:17:00~25:00(各サイズ生地がなくなり次第終了)
定休日:月曜日
| 固定リンク
コメント