7/28(土)~8/12(日)『フェスタサマーミューザ KAWASAKI2012』開催
ぷりんせすのレポートです。
「音楽のまち・かわさき」が毎年開催する『フェスタサマーミューザ KAWASAKI』が
今年もジモト川崎市内4箇所の会場で開催されますの。
プロのオーケストラと音楽大学による素敵なコンサートが連日行われるこのイベントは
毎年ミューザ川崎シンフォニーホールにて開催されておりましたが、昨年より震災の影響で他の会場で開催されております。
普段、クラシックのコンサートは敷居が高いとお思いの方も多くいらっしゃると思いますが、この『フェスタサマーミューザ KAWASAKI』では手ごろな料金で短時間で聴けるコンサートもたくさんあり、毎年好評のようですわ。
ぜひ予定が合いましたら、すばらしい音楽の数々を聴きに行ってみてくださいませ。
【『フェスタサマーミューザ KAWASAKI2012』開催概要】
開催日時:2012年7月28日(土)~8月12日(日)
会場:
A.テアトロ・ジーリオ・ショウワ(昭和音楽大学南校舎内)
小田急線「新百合ヶ丘」駅徒歩4分
B.川崎市教育文化会館
JR、京急「川崎」駅 徒歩15分 バス5分
C.洗足学園 前田ホール
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅 徒歩6分
東急田園都市線・大井町線「溝の口」駅 徒歩6分
D.川崎市多摩市民館
JR南武線「登戸」駅 徒歩10分
小田急線「向ヶ丘遊園」駅北口 徒歩5分
チケット:
★インターネットでの購入
ミューザWebチケットhttp://muza.pia.jp/
@チケットぴあ http://pia.jp/t/summermuza/
e+(イープラス) http://eplus.jp/summer_muza/
ローソンチケット http://l-tike.com/
CNプレイガイド http://www.cnplayguide.com/FSM2012/
★電話での購入
ミューザ川崎シンフォニーホール 電話:044-520-0200(10:00~18:00)
TOKYO SYMPHONY チケットセンター 電話:044-520-1511(特定の公演のみ取り扱い)
チケットぴあ 一般音声認識対応電話:0570-02-9999、会員用自動音声応答電話:0570-02-9515(24時間受付。発売初日は10:00~)
ローソンチケット 電話:0570-000-407(10:00~20:00)
CNプレイガイド 電話:0570-08-9990(10:00~18:00)
★店頭での購入
ミューザ川崎シンフォニーホール チケットカウンター(4階)(10:00~19:00)
チケットぴあ全国各店舗(店舗によって異なります)
セブンチケット(セブン-イレブン店内マルチコピー機)
ジーリオ公演のみ扱い
川崎市アートセンター(9:30~19:30 毎月第2月曜除く)
新百合21ホール(10:00~19:30 )
(株)プレルーディオ[昭和音楽大学北校舎内](10:00~17:00 土・日・祝日除く)
マイタウン21チケットセンター[新百合ケ丘マプレ「写真工房彩」内](9:00~21:00 不定休 土・日営業)
など。お得なセット券や、「友の会」割引、学生券もあります。
スケジュール:
7月28日(土) 16:00開演 テアトロ・ジーリオ・ショウワ 東京交響楽団オープニングコンサート
7月29日(日) 15:00開演 テアトロ・ジーリオ・ショウワ 読売日本交響楽団
7月30日(月) 19:00開演 川崎市教育文化会館 新日本フィルハーモニー交響楽団
7月31日(火) 19:00開演 川崎市教育文化会館 東京都交響楽団
8月 4日(土) 16:00開演 テアトロ・ジーリオ・ショウワ NHK交響楽団
8月 5日(日) 15:00開演 川崎市教育文化会館 東京フィルハーモニー交響楽団
8月 6日(月) 19:00開演 洗足学園 前田ホール 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
8月 7日(火) 19:00開演 テアトロ・ジーリオ・ショウワ 東京交響楽団
8月 8日(水) 19:00開演 洗足学園 前田ホール 洗足学園音楽大学
8月 9日(木) 19:00開演 川崎市多摩市民館 日本フィルハーモニー交響楽団
8月10日(金) 19:00開演 川崎市多摩市民館 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
8月11日(土) 16:00開演 テアトロ・ジーリオ・ショウワ 昭和音楽大学
8月12日(日) 15:00開演 テアトロ・ジーリオ・ショウワ 東京交響楽団フィナーレコンサート
★同時開催★
◎こどもフェスタ
あの"こどもフェスタ"がサマーミューザから飛び出した?!新しいイベントも加わって、ボリューム満点に大変身!夏休みの思い出作りに、家族み~んなで、音楽をもっと身近に感じてください♪
●0歳からのミニコンサート
赤ちゃんから、おじいちゃんおばあちゃんまで。家族みんなで楽しめるミニコンサートです。
みんなで作る、参加型のコンサートだから何が起こるかはお楽しみ!体全部で音楽を楽しもう!
日時:7/23(月)、24(火)、25(水)各日11:30~、13:00~各回30分
定員:各回150名(各日10:00~整理券を配布)
場所:ミューザ川崎シンフォニーホール 市民交流室
出演:Musica Angelica(ムジカ・アンジェリカ)
昭和音楽大学卒業生および在校生による声楽アンサンブル
入場無料
●楽器体験コーナー※受付終了しました
●オルガンの仕組み探偵団※受付終了しました
●自分でつくろう!竹楽器ワークショップ&コンサート※受付終了しました
●わたしもぼくも、オルガニスト!※受付終了しました
●東京交響楽団KIDS Concert!こどものための音楽会※チケット完売しました
●音のワークショップ2012※要事前申込み
ミューザで音の新発見!音符が読めなくても、楽器が演奏できなくても問題なし!
このワークショップでは、自由に考え、意見を出し合いながら、ひとつの音楽を即興的に作っていきます。
ファシリテーター(案内役)はイギリスからやってきたマイクさん(通訳が入ります)。
そして東京交響楽団をはじめとするオーケストラプレイヤーたち。
プロの奏者たちと一緒に音楽を作り上げていけば、難しそうな「音楽」の中にも、新しい発見があるはず?!
日時:8/20(月)9:30~16:00(12:00~13:00昼休み)
定員:30名(対象:小学校4年生~6年生まで)
場所:ミューザ川崎シンフォニーホール市民交流室・企画展示室
参加費:500円
メールでの申込み方法:
http://www.kawasaki-sym-hall.jp/festa/kodomo/workshop.html
から申込み定型テキストをコピー
メールボタンをクリックしてメーラーにペーストの上、必要事項を記入して送付してください。
往復はがきでの申込み方法:
1.お子様の氏名(フリガナ)、年齢(最大3人まで)、2.代表者住所と連絡先(電話番号またはメールアドレス)、3.代表保護者名、4.参加希望人数(こども○名、保護者○名)
を明記し返信先の住所氏名を必ず記入の上送付。
送付先→〒212-8557 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎シンフォニーホール「音のワークショップ」係
締切:7月31日(火)必着
注意事項:
保護者の方も一緒に体を動かしていただく場合もあります。
当日は動きやすい服装でいらしてください。
当日の昼食は各自ご用意ください(建物内、近隣施設にレストランやコンビニなどもございます)
主催:ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市、川崎市文化財団グループ)
共催:洗足学園音楽大学、昭和音楽大学
後援:川崎市教育委員会、社団法人 日本オーケストラ連盟
特別協賛:TOSHIBA
問合せ:ミューザ川崎シンフォニーホール(電話:044-520-0200(10:00~18:00))
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント