釜焼きピッツァのある小杉のイタリアン『Semplice(センプリーチェ)』
お店はこじんまりと縦に長く、二人席のテーブルが一列に並んでいて、奥にはカーブになったテーブル席もありました。どちらにしても数人で伺うお店のようですわね。
お通しは300円でバゲット2種類がつきます。
前菜、おつまみ、ピッツァ、パスタ、ドルチェとメニューも色々と揃っていて、選ぶのに迷います。
とりあえずスプマンテ(580円)で乾杯するのに、生ハムと水牛のモッツァレラ980円を頼みました。
スプマンテがもう少し冷えていた方が好みなのですが、生ハムと水牛のモッツァレラがとても美味しくて、幸せな気分になりましたわ。
モッツァレラのもちもち具合が最高でしたの。
お通しのバケットも2種類温めて出されました。こちらも前菜に合っていて、美味しかったですわ。
それから気まぐれサラダ800円を注文。
こちらがボリューム満点で大満足。サラダだけではなく、スペイン風オムレツやきのこのソテーやツナなど乗っており、これだけでもおなかが一杯になってしまうほどでした。
スプマンテもなくなり、白ワインのデキャンタ1800円を注文しました。
今回は初めてでしたので、パスタなどは頼まず、釜焼きのピッツァを満喫したいと思い、2種類のピッツァを注文することにしましたの。
1つは王道のマルゲリータ。そしてもうひとつはクアトロフォルマッジ。4種類のチーズのピッツァです。
こちらのものははちみつが載せてあるのだとか。
マルゲリータがまず焼き上げられ、運ばれてそのボリュームにびっくり。とても大きくて、ソースもたっぷり。
やはり釜で焼かれた焦げもちゃんとついていておいしいピッツァですわ。
欲を言えば、ちょっと焦げが香ばしいというより焦げている味がしたのが残念なところでした。
クアトロフォルマッジはそれぞれのチーズの良さプラス、はちみつの甘さが絶妙なバランスの美味しいピッツァで独特の癖があるブルーチーズに特に合うと思いますわ。
実は二枚目を運んでいただく前に、スタッフの方に「食べられますか?」と聞いていただいたのですが、無事完食。どれも量がたっぷりですので、本当は二人ですと、前菜2つ、ピッツァ2枚は多いかもしれません。
それ以外はもう入らない位のお腹になってしまいましたわ。
お店は本当に、活気のある食堂というよりは、ちょっとおしゃれなトラットリアといった雰囲気。
リストランテまでは行かないまでも、お店の感じはそういった様子に見えました。
時間も遅めでしたし、カップルでグラスを傾けられている方も多かったので、そう感じたのかもしれません。
でも小杉では珍しいお店だと思います。夜のみの営業が貴重なので、またお店に足を運びたい気にさせますわ。
『Semplice(センプリーチェ)』
川崎市中原区市ノ坪66-2 アイズ武蔵小杉1F
電話:044-281-0099
営業時間:17:00~1:00(ラストオーダー23:30)
定休日:日曜日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント