« 隠れ家ダイニング『気まぐれDiningくろねこ』のおいしいランチを食べる | トップページ | 2012年ゴールデンウィークイベント情報 »

2012年4月21日 (土)

黒川青少年野外活動センター~モノづくりを楽しむ、大人の体験カフェ~『第一回ガールズ★スパイス&ハーブBBQ』参加者募集

セバスチャンのレポートです。

N120421a 黒川青少年野外活動センターと言えば、ゴールデンウィークなどに行われるのドラム缶ピザ焼き体験や、子ども向けのキャンプなど、ファミリー、お子様向けのイベントが多い印象がございましたが、今回ご紹介するのはアウトドアCafeというモノづくりを楽しむ、大人の体験カフェというイベントでございます。
昨年度も3回行われまして、スローフードやフェルトの手芸など楽しまれたそうでございます。ハイ。
今年度1回目は、昨年も1回目に行われ人気を博しました『ガールズ★スパイス&ハーブBBQ』でございます。
ガールズと書かれておりますが、ご夫婦、カップル参加もOKだそうでございますよ。
さて、このイベントではバーベキューグリル・ダッチオーブンでアウトドアランチをみんなで作り、ティータイムも楽しめるそうです。
本格的なバーベキューが楽しめる黒川青少年野外活動センターならではのイベントでございますね。
ぜひお早めに申込みして参加してみてください。

【~モノづくりを楽しむ、大人の体験カフェ~『第一回ガールズ★スパイス&ハーブBBQ』参加者募集概要】
日時:2012年5月27日(日)10:00~15:30(受付9:45~)
開催地:川崎市黒川青少年野外活動センター ※現地集合/解散
〒215-0035 川崎市麻生区黒川313-9
(交通)

電車:小田急多摩線「唐木田行」→「黒川駅」下車(新百合ヶ丘から各駅停車で6分) 南口より徒歩3分
バス:小田急小田原線「柿生駅」下車→駅前より下記のバス利用
小田急バス  
・調布駅南口行(駒沢学園経由)
・京王稲城駅行
・稲城台病院行
神奈中バス  
・下黒川行
※いずれのバスも「黒川分校下」下車徒歩1分
~お越しの際は、電車・バス等の公共の交通機関をご利用ください~

内容:
1.モノ作り
バーベキューで役立つミニ講座を行いつつ、バーベキューグリル・ダッチオーブンでアウトドアランチをみんなで作ります。
バーベキューインストラクターの資格を持つスタッフが、アウトドアシーンで役立つ、簡単な炭の着火方法や、食材別の焼き方のコツなどお伝えします。アウトドアならではの豪快なレシピにもチャレンジ!
ハーブやスパイスを使った、オシャレなバーベキューランチで初夏のアウトドアシーズンを堪能しましょう。
2.ティータイム
しっかりと食事をしても、おやつは別腹!!
中国茶でくつろぎつつ、手づくりおやつを楽しみながらティータイムを過ごします。スパイス&ハーブのミニ講義の時間もあります。

スパイスとハーブ講師:紅舎(べにや)代表:後藤 紅仁子さん
(略歴)
1974年東京生まれ。伝統工芸士・中山壽次郎氏に師事し、絣織を学ぶ。
同時に川島テキスタイルスクールにて織りと染めを学ぶ。
2004年 紅舎-beniya-を立ち上げる
2010年 紅舎-beniya-の本格始動
アンティーク着物や帯を使って小物や鞄・帽子の制作を開始。「用の美」を追求し、日本の伝統的なモノを現代の生活に合わせて再生する創作スタイル。
自宅では、多数のハーブを栽培。日頃の食事の中でも取り入れスパイス・ハーブ検定を受験。さらに使いこなしの幅を広げる為に現在も勉強中!

対象:16歳以上の方ならどなたでも!(お子様連れでの参加は不可)お1人でも、お友達同士・カップル・ご夫婦でもどうぞ!
参加費:2500円(保険料込み)
持ち物:参加費、飲み物、軍手、帽子、マイカップ、マイ箸、保険証
服装:動きやすい服装でお越し下さい。(着替えも可能です)
申込み方法:4月20日(金)9:00~電話にて受付開始
電話:044-986-2511

問合せ:黒川青少年野外活動センター(電話:044-986-2511)

|

« 隠れ家ダイニング『気まぐれDiningくろねこ』のおいしいランチを食べる | トップページ | 2012年ゴールデンウィークイベント情報 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒川青少年野外活動センター~モノづくりを楽しむ、大人の体験カフェ~『第一回ガールズ★スパイス&ハーブBBQ』参加者募集:

« 隠れ家ダイニング『気まぐれDiningくろねこ』のおいしいランチを食べる | トップページ | 2012年ゴールデンウィークイベント情報 »