4/14(土)、15(日)2012『アジア交流音楽祭・かわさきアジアンフェスタ』開催
ぷりんせすのレポートです。
「日韓友情年2005」の記念事業の一つとして2005年3月に初めて開催されてから早7年。
毎年すばらしいアジアの交流が行われるジモト川崎の音楽と食のお祭り『アジア交流音楽祭・かわさきアジアンフェスタ』が今年も2日間にわたり、川崎駅一帯で開催されますの。
元々、韓国や中国などの文化が身近にある川崎ならではのお祭りですわね。
今年の『アジア交流音楽祭』はメインステージのプロデューサーに多くのアーティストを手がけてこられたジェフ・ミヤハラ氏を迎え、例年より更にヒートアップすること間違いなしです。
『かわさきアジアンフェスタ』もアジアの食と雑貨などをたくさんのお店で楽しめますわ。
ぜひ皆さん、アジアの魅力であふれるこの2日間は川崎駅へお出かけになってみてくださいませ。
【2012『アジア交流音楽祭・かわさきアジアンフェスタ』開催概要】
日時:2012年4月14日(土)、15日(日)
★『アジア交流音楽祭 ASIAN HEARTBEAT2012~アジアの鼓動』
★メインステージ
世界で活躍するアジアの人気ミュージシャン5組が出演。
最新音楽シーンのカリスマ仕掛け人、ジェフ・ミヤハラ氏プロデュース!アジアの「絆」感じる、心揺さぶる迫力のステージをお楽しみいただけます。
日時:4/14(土)17:30開演
会場:教育文化会館
出演:SHOW(台湾)、パク・ジョンミン(韓国)、ISSA×SoulJay(日本)、JAY'ED(日本)、Le Velvets(日本)
料金:
先行発売→tvkチケットカウンター
http://tvkcom.net/cgi-bin/ticket/tickets.cgi?t=132815606062
一般発売開始→2012年2月18日(土)10:00~(ぴあ・ローソン・eプラスほかで発売)
(※tvk先行発売:2012年2月2日(木)10:00~)
★交流ステージ
アジア各国の民族音楽やポップスのライブコンサートが、川崎駅周辺で同時に開催.
日時:4/14(土)、15(日)12:00~17:00頃
入場無料
会場:
1.「ミューザ川崎」2階ゲートプラザ(JR川崎駅西口)
14日
12:00~Pandadraft(手話Rock)
12:45~THE TAPIRS(Rock) 12:45~
13:30~安本美緒(J-POP) 13:30~
14:15~Nostalgic-Scopes(J-POP) 14:15~
15:00~japanezz(AOR J-POP) 15:00~
15:45~つだみさこ(J-POP) 15:45~
16:30~シミズリエ(ポップス) 16:30~
17:15~天野明香(ポップス)
15日
12:00~nomade(ポップス)
12:45~やもとなおこ(アコギロック)
13:30~camy(アコースティックポップス)
14:15~Lucy (Rock)
15:00~有坂ともよ(J-POP)
15:45~同心円(J-POP)
16:30~Rose in many Colors(J-POP)
2.「ラ チッタデッラ」中央広場(JR川崎駅東口)
14日
13:30~横浜チャンゴ蓮(韓国民俗音楽)
14:15~アラゲホンジ(お祭りロック)
15:00~辰野基康(インド音楽)
15:45~イチャリバーズ(沖縄POP)
16:30~Labbit-Heart's(打ち込み系・ポップ・ロック・ユニット)
15日
12:00~チョンケグリ(李相哲)(韓国伝統民族打楽器演奏)
12:45~ゆるぎ(能舞と民族楽器)
13:30~アンサンブル煌里(馬頭琴・二戸・フルート。現在は「朗読コンサート」)
14:15~ツヅリ・ヅクリ(アコースティック・ロックポップ)
15:00~THE FREESIA(沖縄ポップス)
15:45~櫻田素子&Terang Bulan(インドネシア・バリ島のガムラン音楽と舞踊)
16:30~小栗慎介(カンツォーネ、ポップス、アジア曲)
17:15~Pan Pop Paradise(スチールパン)
3.「川崎ルフロン」(JR川崎駅東口)
14日
12:00~l'avion(ボサノバ、アジア曲)
12:45~彬子(J-POP)
13:30~和田尚悟(月琴)
14:15~あどぅん&たまこ(タイ民族ポップ)
15:00~meine meinung(JAZZ、ポップス、アジア曲)
15:45~どぅしんちゃーず(沖縄民謡)
16:30~スージーズ(沖縄系)
15日
12:00~エバラ健太(ポップス)
12:45~壺ジャパン(南インド打楽器)
13:30~つじむらゆみこ(ポップス)
14:15~エンドレスサマー(沖縄ポップ)
15:00~パパとボク(親子ポップス)
15:45~林鈴麟、上田恵子(三味線と尺八(古典から歌謡曲まで))
16:30~寂空×神永(次世代の津軽三味線&尺八)
17:15~FAiCO(J-POP)
4.「川崎地下街アゼリア」スタジオアゼリア(JR川崎駅東口)
14日
12:00~川崎区制40周年イベント
12:45~小桜舞子(演歌)
13:30~林 敏(揚琴)
14:15~あんおりじなる(湊愛子&黒江乃理子)(ベトナム音楽と踊り)
15:00~敦煌楽音会 殷珊珊(二胡ソロ)
15:45~SAKARAK(カンボジア舞踊)
16:30~saya(ポップス、日本のうた)
15日
12:00~東京外国語大学フィリピン民族舞踊団(フィリピン民族舞踊)
12:45~菊地まどか(演歌)
13:30~スミリール(ジャワ音楽演奏と舞踊)
14:15~スリランカ伝統キャンディアンダンス研究所(スリランカ伝統ダンス)
15:00~スカール・リリー(バリダンス)
15:45~JAPAN DANCE SCHOOL~College JDS(こどもたちによるアジアの歌・踊り・太極拳演舞)
16:30~チョムロム ナータシン タイ(タイ伝統舞踊)
17:15~エイサーチーム 舞弦鼓(エイサー)
5.「川崎アトレ」1階広場(JR川崎駅東口)
14日
12:00~カンタ・デ・ラルク(中国民族楽器(二胡))
12:45~津軽三味線CoCo(津軽三味線)
13:30~ヨカルまさる(奄美シマ唄)
14:15~田所ヨシユキ&あた(沖縄民謡、オリジナル)
15:00~張爽(中国琵琶)
15:45~Blue Apple Yokohama(ポップス)
16:30~桐山日登美(インド古典舞踊オディッシィ)
15日
12:00~tamankayangan(インドネシア舞踊)
12:45~佐藤嘉風(ポップス)
13:30~KOJI(ラテン、アジア曲)
14:15~Madhu-priya(南インド寺院古典舞踊)
15:00~東風平高根(沖縄ポップ)
15:45~カオル(脇本カオル)(ポップス)
16:30~王淑麗 (中国二胡)
17:15~エソダ・バスネット(ネパールダンス)
6.「いさご通り」かわしんふれあい広場(JR川崎駅東口)
14日
11:15~優月(J-POP、アジア曲)
12:00~崎島じゅん/tamami(演歌、J-POP、アジア曲)
12:45~タケダサチコ(ポップス、アジア曲)
13:30~藤本恭子(演歌、歌謡曲、アジア曲)
14:15~芽亜利・J、高良美奈子(J-POP、沖縄曲)
15:00~一之瀬ひろな(演歌、歌謡曲、アジア曲)
15:45~小栗慎介(カンツォーネ、ポップス、アジア曲)
16:30~横浜エイサー沖鶴(沖縄伝統芸能エイサー)
17:15~meine meinung(JAZZ、ポップス、アジア曲)
15日
11:15~きしのりこ(J-POP、アジア曲)
12:00~生乃麻紀/Shunonceau(J-POP、アジア曲、ダンス)
12:45~大森真理子(J-POP、アジア曲)
13:30~智恵莉(J-POP、アジア曲)
14:15~Uko(JAZZ、アジア曲)
15:00~KOJI(ラテン、アジア曲)
15:45~Ami(フュージョン、ポップス、アジア曲)
16:30~たまんちゅエイサーシンカ(沖縄エイサー)
7.「ラゾーナ川崎プラザ」ルーファ広場グランドステージ(JR川崎駅西口)
14日
13:45~TiA(J-POP)
15:00~TiA(J-POP)
15日
13:00~ソノダバンド(インストバンド)
8.「銀座街」ダイス駐輪場入口横(京急川崎駅前)
14日
11:15~洪人館(テコンドー)
12:00~japanezz(AOR J-POP)
12:45~mimika(コミミカルPOP)
13:30~佐藤ひろこ(J-POP)
14:15~天野明香(ポップス)
15:00~THE TAPIRS(Rock)
15:45~安本美緒(J-POP)
16:30~Nostalgic-Scopes(J-POP)
17:15~vague(J-POP)
15日
11:15~洪人館(テコンドー)
12:00~Lucy(Rock)
12:45~もりきこ(フォークロック)
13:30~同心円(J-POP)
14:15~nomade(ポップス)
15:00~やもとなおこ(アコギロック)
15:45~camy(アコースティックポップス)
16:30~ちょっきんず(フォークロック)
9.「銀柳街」入り口(JR川崎駅東口)
14日
12:00~つだみさこ(J-POP)
12:45~シミズリエ(ポップス)
13:30~坂本麗衣(ポップス)
14:15~Pandadraft(手話Rock)
15:00~斉藤麻里(J-POP)
15:45~飯田舞(J-POP)
16:30~松岡里果(J-POP)
17:15~style-3!(ポップインスト)
15日
12:00~有坂ともよ(J-POP)
12:45~Rose in many Colors(J-POP)
13:30~高桑雅信(ポップス・blackmusic)
14:15~まつもとななみ(J-POP)
15:00~伊藤さくら(J-POP)
15:45~井上侑(alternative music)
16:30~サルーキ=(ロックンフォーク)
10.「JR川崎駅東口広場」(JR川崎駅東口)※初開催
14日
12:00~斉藤麻里(J-POP)
12:45~飯田舞(J-POP)
13:30~松岡里果(J-POP)
14:15~style-3! (ポップインスト)
15:00~vague(J-POP)
15:45~mimika(コミミカルPOP)
16:30~佐藤ひろこ(J-POP)
17:15~坂本麗衣(ポップス)
15日
12:00~ちょっきんず(フォークロック)
12:45~伊藤さくら(J-POP)
13:30~井上侑(alternative music)
14:15~サルーキ=(ロックンフォーク)
15:00~もりきこ(フォークロック)
15:45~高桑雅信(ポップス・blackmusic)
16:30~まつもとななみ(J-POP)
11.「川崎競輪場」※初開催
14日
14:00~16:00の間で2ステージ(1ステージ約15分)小桜舞子(演歌)
15日
14:00~16:00の間で2ステージ(1ステージ約15分)菊地まどか(演歌)
※主催者およびアーティストの都合により、出演者および出演場所が変更になる場合があります。
※会場によっては、天候等の諸事情により予告無く中止・変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※出演:間はおおよその目安ですので、ご注意ください。
主催:「音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭」実行委員会
川崎市、「音楽のまち・かわさき」推進協議会、 tvk(テレビ神奈川)
主管:tvk(テレビ神奈川)
後援:川崎商工会議所、駐日韓国大使館 韓国文化院、川崎市教育委員会、神奈川新聞社 他(予定)
協力:川崎地下街アゼリア、ミューザ川崎管理組合、ラゾーナ川崎プラザ、ラチッタデッラ、川崎BE、川崎ルフロン、川崎市商店街連合会青年部、川崎砂子会協同組合、川崎銀座商業協同組合
問合せ:tvk チケットカウンター(受付時間:平日10:00~18:00)電話:045-663-9999
「音楽のまち・かわさき」推進協議会(電話:044-544-9641)
市民・こども局市民文化室(電話:044-200-3725)
★2011かわさきアジアンフェスタ
日時:2012年4月14日(土)、15日(日)11:00~17:00※少雨開催
入場無料
開催場所:川崎駅周辺商業施設、川崎駅東口商店街区、コリアタウンなど
●アジア料理屋台村
「いさご通り」かわしんふれあい広場横や味な街「仲見世通り」にて、タイ・ベトナム・インド・韓国・中国・沖縄の食・雑貨を販売!!
●アジア催事
大型商業施設内のアジア系ショップにて、アジアンフェスタ特設コーナーの設置など
●アジア系飲食店・ショップ紹介
商店街・大型商業施設にあるアジア系飲食店等のお得な500円ワンコインメニュー・商品をPR
●タッチラリー
交通系ICカードやIC機能付携帯電話で会場をめぐるタッチラリーを実施!豪華景品を当てよう
●コリアタウン焼肉フェスタ2012
参加の焼肉店による割引や食材店での特売の実施など
●ホテル特別[宿泊・飲食代の割引などを実施]
川崎日航ホテル/川崎ホテルパーク/ダイワロイネットホテル川崎/ホテルサンロイヤル川崎/ホテルスカイコート川崎/ホテルメッツ川崎/ホテル精養軒/川崎グリーンプラザホテル/ホテルKSP/ホテルメッツ溝ノ口
●その他
東京ガス キッチンランド川崎:韓国料理教室を開催
かわさき餃子舗の会:川崎区、幸区の会員店舗にて、餃子半額割引券の特別企画を実施
ぐるなび:「アジアンフェスタ」モバイル特設ページを開設
問合せ:経済労働局商業観光課(電話:044-200-2356)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント