『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2012年度前期参加者4/25(水)まで募集中
セバスチャンのレポートです。
市民一人ひとりの学びと活動を支援している川崎市生涯学習財団の施設「川崎生涯学習プラザ」さん。
こちらの施設では年間を通してパソコンセミナーや、健康・体力づくりのためのスポーツ教室などさまざまな教室が行われ、市民の方々にさまざまな学習機会の提供を行っておられますです。ハイ。
さて、今年度からわがなかはら村(中原区)にございます、この「生涯学習プラザ」さんにて『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』が開催されることになりました。
幅広い学習ニーズに応えるため教養や趣味などの教室が7教室開催されます。
ぜひこの機会にやってみたかった教室を受講されませんか?
【『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2012年度前期参加者募集概要】
日程:2012(平成24)年度前期(5月15日~7月18日)開催
会場:川崎市生涯学習プラザ会議室及び実習室
川崎市中原区今井南町514-1
電話:044-733-5560(代表)
(交通)
JR南武線武蔵小杉駅西口より徒歩12分
JR横須賀線武蔵小杉駅南口より徒歩15分
東急東横線武蔵小杉駅南口より徒歩10分
対象:15歳以上の方
講座・教室名:
●はじめて英字新聞を読む
講師:英語講師 岡本和子
内容:中学校卒業程度の英語力を持った方を対象に、世界の記事やコラムを教材に読解力アップを図ります。授業は日本語で行います。 5月15日~
日程:5月15日~6月26日(5/22、5/29を除く)毎週火曜日(全5回)
時間:10:00~12:00
定員:20名
費用:4500円
●心を癒(いや)す俳画
講師:積穂俳画協会講師 上田満穂
内容:季節の草花、果実、風景等、基礎がなくても、俳句を添えた素朴な絵が描けます。
日程:5月15日~6月12日毎週火曜日(全5回)
時間:10:00~12:00
定員:20名
費用:4000円
●ハワイアンキルト
講師:オルオルサークル主宰 平弘恵
内容:初めての方でも自分のペースで楽しくオリジナル作品(タペストリー・ポーチ等)を作れます。
日程:5月15日~7月10日隔週火曜日(全5回)
時間:14:00~16:00
定員:20名
費用:4000円(教材費別途実費)
●パステル画
講師:イラストレーター 北村清士
内容:絵の基礎からきっちり学びながら、作品を仕上げます。
日程:5月16日~7月18日毎週水曜日(全10回)
時間:10:00~12:00
定員:20名
費用:8000円(教材費別途実費)
●春の茶道講座
講師:大日本茶道学会講師 湯浅清仙
内容:テーブルと椅子でお茶を点てます。初めての方でも楽しめます。
日程:5月17日~6月14日毎週木曜日(全5回)
時間:14:00~16:00
定員:20名
費用:4000円(水屋費全回で1500円)
●暮らしを彩るフラワーアレンジメント
講師:ヨーロピアンフラワーデザイン連盟認定講師 鈴木千帆 午前10時
内容:生活を豊かにする花のある暮らしをテーマに、初心者の方も基本的な知識から楽しく学べます。
日程:5月18日~7月13日隔週金曜日(全5回)
時間:10:00~12:00
定員:20名
費用:4000円(教材費各回2800円)
●生活をワンランクアップ アロマテラピー
講師:アロマセラピスト 深尾仁美
内容:生活に自然の香りを取り入れて、穏やかに整え、ストレスを解消し、健やかに過ごしましょう。
日程:6月1日~7月6日(6/8を除く)毎週金曜日(全5回)
時間:14:00~16:00
定員:20名
費用:4000円(教材費全回で5000円)
申込み方法:
A.はがきでの申込み
はがきに必要事項を記入(1教室1枚)し、川崎市生涯学習財団事業推進室「文化教室」担当までお送りください。
B.直接窓口での申込み
はがきの大きさの紙に必要事項を記入(1教室1枚)し、直接川崎市生涯学習財団事業推進室「文化教室」担当にお渡しください。→窓口に申込用紙があります
http://www.kpal.or.jp/2_zaidan/22_zaidan_jigyou/230_bunka/bunka_mousikomisyo.pdf
C.お電話での申込み
必要事項をお聞きします。電話:044-733-6626
D.FAXでの申込み
必要事項を記入し、川崎市生涯学習財団事業推進室「文化教室」担当まで送信してください。
※ご自宅からの発信に限ります。
※3日以内に返信しますので、届かない場合はご連絡ください。FAX:044-733-6697
記入必要事項:
1.受講を希望する教室名、2.ふりがな・名前、3.郵便番号・住所、4.電話番号、5.FAX番号(あれば)
申込み先:〒211-0064 川崎市中原区今井南町514-1 川崎市生涯学習財団 事業推進室「文化教室」担当宛
電話:044-733-6626
FAX:044-733-6697
申込締切:2012(平成24)年4月25日(水)必着
※応募多数の場合は抽選となります。また、受講希望者が少ない場合は中止になることがあります。
受講料等の案内 受講料払込等の案内は抽選結果と合わせ、2012(平成24)年4月26日(木)以降に郵送します。
また、お申込みされたご本人以外の受講はできませんのでご了承ください。
キャンセルについて 教室開始前日の正午までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは返金できません。
キャンセルの場合は、手数料を差し引いて受講料を返金します。
問合せ:川崎市生涯学習財団 事業推進室「文化教室」担当(電話:044-733-6626)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント