オリエンタル別館?!『鮮魚鉄板 ワイン酒場 OriOri(オリオリ)』にてウマイワインを飲む
さて、長いカウンターに高い椅子。スペインのバルではここで立ち飲みって感じだけど、椅子があるのは助かるね。店の雰囲気はまさしく洋風。
店は縦長で奥にはテーブル席も何席かあったよ。
料理は紙に書かれたその日のオススメメニュー。ドリンクはワイン酒場らしくワインが大量にあったよ。
まずは生ビール520円。ここのビールは驚くことにプラスチックのカップ。これはワイン酒場だからワインを大事にしてるんだとか。ちょっとチープさは否めないけど、それはこの店のこだわりなんだろね。
まずは今日のカルパッチョ680円。三種類の旬の鮮魚にどばっとソースがかかってるもの。
量はたっぷり。新鮮さはオリエンタル譲り。
ソースはもう少し少なめでもオイラはいいけどね。
んで殻かきと白子580円。
これは超がつくうまさ。牡蠣は2個乗ってて、ちゅるっと冷たくて海の香り。白子の甘い事。まさに旬って感じ。
ソースもついてたけど、レモンだけで食べるの方がいいね。
このあたりでビールがなくなり、ワインに変更。もっきりワインという日本酒のようになみなみと注いでくれるワインを頼む。450円。この店のグラスワインって感じかな。
かなりなみなみ入ってて酒好きには嬉しいよね。
お店のメール会員になればお得情報を送ってくれる上、初回1杯サービス。
さらにメニューが会員価格になったりするよ。
オイラはそれでカットステーキ830円の最後のひとつをゲット!付け合せの野菜もたっぷり!
この店のウリのもうひとつである鉄板。カウンターの前の鉄板では色々な魚や肉を焼いてくれるんだけど、これがたまらなくいい匂いと音なんだよな。これだけでメシが食えるかも。
このカットステーキもやわらかい肉でうまかったよ。
色々なメニューがワインにぴったりあってて、ここではワインを飲むのがやっぱりオススメなんだろうね。同じ鮮魚でも「オリエンタル」とは違う。
なかなかウマイワインバルの登場だ。
予約はできないみたいだけど、店の前に名前と携帯番号を書いておけば、席が空けば電話で呼び出してくれるよ。
『鮮魚鉄板 ワイン酒場 OriOri(オリオリ)』
川崎市中原区木月1-21-10
電話:044-820-6897
営業時間:17:00~24:00
定休日:月曜日
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント