オープンから早5ヶ月。川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム『SF~スイーツフェア~』開催
ミュージアムはオープンから5ヶ月経ち、1日約1780名、5ヶ月計で22万2000人の方の来場があったそうで中々の好調ぶり。内訳は18歳以上が72%、4歳から小学6年生までが18%、中高生が数%と完全に大人の方のためのミュージアムの雰囲気です。
今現在ちょうど30後半~40、50代の方の子ども時代に、アニメの放映開始や漫画雑誌への掲載だったということもあり、そうなるのもうなづけますわね。しかもすでにリピーターが50人ほどおられるそうです。
外国の方もおはなしデンワのレンタルの数から察するに、合計4000人強来られており、藤子・F・不二雄先生の作品のグローバルさがわかります。
そのように順調に入館者が伸びている現在ですが、オープン当初は色々なご苦労があったそう。ミュージアム運営が初めてということもあり、思ってもみない事が日々起こり、クレームも多かったと聞きました。
それでもスタッフの皆さんが先生の作品が本当に好きで、ミュージアムをよくしていこうと日々努力なさった事の賜物だとおっしゃっておられました。
いいスタッフに恵まれているというのはミュージアムにとって財産ですし、私たちが来館してもいつもそう思いますもの。
そして今では少しずつアンケートに感謝や賞賛のコメントが増えてきたとの事です。
以前に内覧会にお伺いした時にも、先生の奥様の藤本正子氏がおっしゃっていた「皆様への恩返し」という理念が着実に根付いてきていると思われます。
伊藤館長も繰り返しこの「恩返し」の事をおっしゃっていて、絶えず館内を綺麗にするよう心がけていらっしゃるようですの。
この懇談会の日も休館日でしたが、お庭のメンテナンスの業者の方や、館内のメンテナンスが行われておりましたし、お話によりますと、人気のきこりの泉にいる「きれいなジャイアン」も防水加工されていたにもかかわらず、劣化してしまい、塗りなおしを余儀なくされたとか。さらにお庭にあるどこでもドアの足元も、漫画のコーナーにあるドラえもんの足も塗装が禿げてしまい、塗りなおしされ、ドアの足元にはビニールをしかれたそうです。
そんなメンテナンスも怠らず、綺麗な状態で皆さんをお迎えしたい。それが「恩返し」のひとつであるとおっしゃっていました。
私も館内でトイレに寄らせていただきましたが、内覧会の時の綺麗な状態が保たれていて、話を聞く前でしたが、びっくりしたほどです。
あれだけの入場者数を向かえ、ある程度の劣化はやむ終えないと思われますのに、すばらしいと思いましたわ。
スタッフの方の感謝を称え、バックヤードにはスタッフ一人一人のいろんな写真が飾られたり、1441名の方全員の名前を書いたプレートをジャイアンの「きこりの泉」の下に設置されたそうですの。
そういったスタッフの方への愛もたっぷりのミュージアムですから、その愛情が館内にもあふれているのだと思いましたわ。
何度来られてもなるべく楽しめるよう、クリスマスやお正月にちなんだ季節の展示をしたり、企画も続けていきたいそうです。
人気のカフェは入場者の約70%が来られるそうで、まだまだ待ち時間も相当なもの。申し訳なく思われているそうですが、広さなどを変えるのはさすがに難しいようで、それだけに色々な企画で楽しんでいただけるよう館内の展示に工夫もされていらっしゃるのでしょう。ぜひ暖かい目で見守っていただきたいですわ。
ミュージアムは1年後に展示の入れ替えなども考えておられるそうなので、それもどうなっていくか楽しみですわね。
懇談会の後はスウィーツフェアの試食会が行われました。
カフェにて販売されるスイーツプレートや、テイクアウトコーナーにて購入できる
スティック型のスイーツなど、それぞれ趣向を凝らしていてとてもかわいらしかったですわ。
特にスティックの包み紙はそれぞれのキャラクターが描かれていて、捨てるのがもったいないほど。
そして肝心のお味の方ですが、「スネ夫ヘアーチョコクレープ」は以前の内覧会でも頂いていたので、初めて食べる「魔美のハートプレート」のいちご味のムースがとてもおいしかったです。
ハートのカップに入っているムースの上部は、魔美の赤いハートのブローチを模したソース。
ちょっと甘酸っぱい味で女の子にはたまらないかも。
スティック類はどれも濃厚な味で、ひとつ食べると結構おなかいっぱいになりそうな感じです。
私は「ドラミのアップルタルトスティック」が気に入りましたわ。
この時期だけの限定スイーツなので、ぜひこの機会に足を運んでみてくださいね。
土日のチケットは発売日から早めに売切れてしまうそうなので、お早めにお申し込みください。
平日は比較的取りやすいようですわ。
【川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム『SF~スイーツフェア~』開催概要】
期間:2月8日(水)~3月14日(水)
内容:
バレンタインシーズンからホワイトデーまでをスイーツ月間とし、3階ミュージアムカフェカフェにて「SF~スウィーツフェア」
を開催します。藤子・F・不二雄先生の作品にちなんだ楽しいメニューが登場します。
●ミュージアムカフェにて販売
☆魔美のハートプレート(ドリンク付)900円
フレッシュな香りとツブツブ食感でイチゴ好きも納得のクリーミハートのムースをメインに、サイコロ状の「しずかの幸せの源チーズスティック」「魔美の濃厚ショコラスティック」「ドラミのアップルタルトスティック」がのった欲張りプレート。
サイコロケーキ各種はスティックケーキとして3Fテイクアウトコーナーで購入可能。ココアパウダーで描かれた魔美のイラストもかわいい。
☆スネ夫ヘアーチョコクレープ SFバージョン700円
幾重にも重なるチョコクレープがスネ夫の髪の毛!?
カフェで人気のスネ夫ヘアーチョコクレープのSFバージョン。皿に描かれたスネ夫がロマンティックにバラをくわえている。バレンタインシーズンにぴったりのスイーツ。
☆SF カフェラテドラミちゃん550円
☆SF カフェラテしずかちゃん550円
キャラクターのアートが描かれているミュージアムカフェの人気メニューのカフェラテが、期間限定SFバージョンで登場。有機の豆で淹れた本格派。
●テイクアウトコーナーにて販売
☆しずかの幸せの源チーズスティック380円
コク深い味わいのベイクドチーズケーキ。原材料にこだわった作り手の真摯な姿勢を感じるこっくり濃厚なクリームチーズの味わいが好感触。しずかちゃんのパッケージがキュート。
☆魔美の濃厚ショコラスティック400円
口どけの良いチョコレートケーキは、ちょっぴりビターで甘さ控えめ、カカオ香る大人味。
密度の濃いショコラとホイップの甘さ、タルトの歯ごたえが絶品のショコラスティック。
魔美の魅力たっぷりのパッケージ。
☆ドラミのアップルタルトスティック380円
〝紅玉”を使用したアップルタルトスティック。
紅玉特有のさわやかで甘酸っぱい香りが口いっぱいにひろがります。大きめにカットされた焼きリンゴのカットがちりばめられています。
☆ゴンスケのスイートポテト180円
繊維感と控えめな甘さがつま芋そのまま!裏ごしたサツマイモにバターの風味が生える、自然な味わいがゴンスケらしい。
「21エモン」作中のエピソードが新聞記事になり焼き芋のように包まれているパッケージにも注目。
●ショップ
ミュージアムショップでは対象の商品を2個購入する毎にポストカードをプレゼント!
☆チョコレートクランチ1260円
☆ブック型のチョコレート各種1050円
☆ジャイアンのファーストチョコレートアルバム683円
●プリントシール機
プリントシール機ではスイーツフェアバージョンの絵柄が4種登場します。
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
川崎市多摩区長尾2丁目8番1号
交通:小田急線およびJR南武線 登戸駅より川崎市バスによる直行便が運行
※約10分間隔で運行(所要時間 約9分)
※料金:大人200円 (小児100円、特殊100円、特殊小児50円)
※自転車でご来館の方のために、駐輪場をご用意しています。ご利用ください。
小田急線向ヶ丘遊園駅南口徒歩16分、JR南武線宿河原駅徒歩15分
駐車場はございませんのでお車でのご来館はご遠慮ください。
入館料:大人1000円、中高生700円、子ども(4歳以上)500円 ※3歳以下無料
※ミュージアムでは、入館チケットは販売しておりません。全国のローソンでお求めください。
入館時間:1.10:00~、2.12:00~、3.14:00~、4.16:00~の1日4回
※日時指定による予約制
※指定された入館時間から30分以内に入館してください。
開館時間:10:00~18:00
休館日:毎週火曜日、年末年始(12月30日~1月3日)
※ゴールデンウィーク(4月29日~5月5日)及び夏休み期間(7月20日~8月31日)は開館。
運営:指定管理者による運営(株式会社藤子ミュージアム)
公式HP:http://fujiko-museum.com/
市民向け優先販売について:
川崎市内にお住まいの方に、市民向け優先販売がございます。(1回につき50名)
料金は一般販売と同額です。一回に6名様までお申し込みいただけます。
購入の際には川崎市内にお住まいである証明書(免許証・健康保険証・公共料金通知はがき等住所のわかるもの)が必要となります。
販売場所:川崎市内JTB8店舗で窓口販売を行います。詳しくは以下のページをごらんください。
http://kawasaki.fujiko-museum.com/ticket01.html
問合せ:川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
お問い合わせダイヤル0570-055-245(9:30~18:00)
チケットに関する問合せ:0570-000-777(オペレーター対応10:00~20:00/自動音声案内24時間)
※一部携帯電話、PHS、ケーブルテレビ接続電話(J-COMを除く)、IP電話はつながりません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント