2/19(日)『2012 てくのまつり』開催
セバスチャンのレポートです。
川崎市は産業が盛んな都市として日本では有名でございます。その川崎市にある
川崎市生活文化会館てくのかわさきでは、技能術者が技を磨き、市民が多目的に利用し、お互いが親しく交流するのを目的とした施設として開設されたものでございます。
こちらでは毎年ものづくりイベントや体験・参加型イベントなどたくさんの催し物を行う『てくのまつり』が開催されており、同じ日に開催されます「すくらむ21まつり」や「大山街道まつり」と共に、ジモトの皆さんが一緒に楽しめる祭りとして人気がございます。ハイ。
こちらでは施設内の設備を生かした色々な体験ができますので、ぜひ一度他のお祭りも一緒に覗きつつ、楽しみに行かれませんでしょうか?
【『2012 てくのまつり』開催概要】
日時:平成24年2月19(日) 10:00~16:00(雨天決行)
場所:てくのかわさき(川崎市生活文化会館)
川崎市高津区溝口1-6-10
(交通)
JR南武線 武蔵溝ノ口駅
東急田園都市線 溝の口駅
徒歩約5分
内容:
5階
和室(手前)
着物着付体験指導(川崎着付士協会)★
和室(奥)
カイロプラクティックチャリティ施術会(日本カイロプラクティック連合会)
売上金は、高津区社会福祉協議会を通じて社会福祉に役立てます。1ヶ所500円
洋裁実習室
洋裁品展示・販売・体験(川崎洋装組合)
調理実習室
洋菓子販売(コンディトライなかがめ)
ピピッとコンロで作るパンケーキ作り体験(東京ガス株式会社川崎支店)
第4研修室
鎌倉彫展示(鎌倉彫後藤会)★
第5研修室
花のちぎり絵展示(オリーブの会)★
押し花作り体験・展示(花時間)★
はがき絵作品展(はがき絵)
談話室
プリザーブドフラワー体験レッスン(フラワーサロンRose Classic)★
理美容実習室
チャリティーバザー(てくのかわさき)
4階
会議室・展示場
川崎市最高峰の匠かわさきマイスター展示・販売・体験学習(かわさきマイスター友の会)
3階
通路
絵手紙作品展(絵手紙あいアイ)★
サポステ・アート展(かわさき若者サポートイステーション)
2階
てくのホール
10:45~11:45親子でなかよしコンサート(高津区文化協会)
ちびっこたち、いらっしゃ~い。みんなでメッチャ盛り上がりましょう!
歌・構成:桜井純恵〈ソプラノ歌手〉
1部 親子で楽しむ歌とリトミック講座
2部 桜井純恵コンサート
3部 桜井純恵と子どもたちのジョイントコンサート
12:30~13:30フラダンスショー(フラ オ プラオレナ)
フラオプアオレナのメンバーによる素敵な実演パフォーマンスは必見!もちろん体験もできます。
老いも若きも男も女も、もちろんお子様も、みなさんお気軽にご参加ください!
講師:甲斐 保子〈フラオプアオレナ主宰〉
14:00~16:00昼なのにキャンドルつくらナイト!(てくのかわさき)
オリジナルのろうそくを作りませんか?出来上がりを待つ間、駿菊さん初花さんの落語をお楽しみ下さい
落語だけでもお楽しみいただけます。お気軽にお越しください。
ロビー通路
県内産品販売・県観光案内(県観光協会「かながわ屋」)
山形県の山菜・漬物販売(山菜のやまぜん)
山形県の山菜、漬け物の販売。安くて、美味しい品物をお届します。
作業所作品販売(喫茶ほっと)
1階
陶芸実習室
陶芸体験(高津陶芸クラブ)
第2研修室
油絵作品展示(油彩の会)★
第1研修室
陶芸作品展示・販売(高津陶芸クラブ・久本陶芸同好会)★
工作実習室
桃束販売
オリジナルマイボトルを作ろう!
お湯で縮む特殊なフィルムを使って、自分だけのオリジナルボトルが出来ます。
普段使っている水筒に、自分の好きな絵を描いて自慢しちゃおう!飲み終わったPETボトルなら、花びんやインテリアにもなります。
ご用意いただくもの:マグボトル・エコボトル・水筒・タンブラー・コップなど
※持ち手がない、直径が8.5cm までのものまたは、飲み終わった500mlPETボトル
費用: 1回100 円
友禅染め体験★
7色LEDイルミネーション製作体験
赤外線ラジコンLED CUBE 等。面白い機械も見られます!
オリジナルイラストプリント(100円)
ご来場者の記念写真を撮りイラストに加工して、エコバッグやT シャツに転写します!白や薄い色のTシャツ等の持ち込みOK !
プリント用のエコバッグもご用意しています。(50 円)
光る泥団子
食品サンプル
刃物研ぎ
ジュエリー作業
座布団実演販売等
(かわさきマイスター、花友禅、東興資材工業株式会社、神奈川県立向の岡工業高等学校、川崎市左官業組合連合会、てくのかわさき)
屋外正面広場
10:00~12:00お囃子のお出迎え(東門前保育園有志)
10:00~16:00モツ煮、焼きそば他販売(川崎市食肉商業共同組合)
11:00~15:00お餅の販売((公財)神奈川県労働福祉協会)
10:00~15:00地場野菜等販売(JAセレサ川崎)
●同時開催テクノコンテスト
★マークがある会場は「てくのコンテスト」対象作品があります。
作品の番号を投票用紙にご記入のうえ、2階総合案内の投票箱に入れて下さい。もれなく景品を差し上げます
※イベントブースによっては、有料の催し物もあります。
※チャリティバザー、JAセレサ野菜販売、お餅、川崎市食肉商業協同組合出店の品物等は売切れ次第終了となります。
※イベント内容が変更になる場合があります。
●ecocap 推進企画!ペットボトルキャップをお持ち下さい。
ペットボトルのキャップをお持ちいただいた方に、もれなく素敵なプレゼント!(キャップは10個以上)
●3つの会場を回るフロンターレのスタンプラリーを実施!(大山街道フェスタ←→てくのまつり←→すくらむ21まつり)
3つ目のスタンプをてくのかわさきで押された方には、さらに素敵なプレゼントが当たるチャンスも!
ペットボトルのキャップを集めて世界の子供たちにワクチンを届けよう!ペットボトルキャップ800個で一人の子供の命が救えます。
主催:川崎市生活文化会館(指定管理者 公益財団法人 神奈川県労働福祉協会)
協力:川崎市 川崎市技能職団体連絡協議会 かわさきマイスター友の会
後援:川崎商工会議所
協賛:東京ガス株式会社川崎支店 日本電気株式会社神奈川支社 富士通株式会社川崎支店 協同組合 高津工友会(順不同)
問合せ:てくのかわさき<川崎市生活文化会館>(電話:044-812-1090)
| 固定リンク
コメント