2012『育児ボランティア養成講座』受講者募集
エンジェーヌのレポートです。
皆様あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年が明けてもうあっという間中旬になってしまいましたね。寒い毎日で乾燥しがちで風邪になりやすいので、ぜひともお体には注意してお過ごしくださいね。
さて、今年も昨年に引き続き『育児ボランティア養成講座』受講者募集のお知らせです。
この講座は現在育児ボランティアとして活動されている方々の生の活動や、それに必要な知識などのを4日間で勉強するもので、子育てには大変勉強になるようです。
育児を応援する活動はジモトなかはら村(中原区)でもたくさん行われていますが、ぜひこの貴重な機会に受講されてみてはいかがでしょうか?
【2012『育児ボランティア養成講座』受講者募集要項】
日程:
1回目2/1(水)13:30~15:30
区の子育て事情と支援他
2回目2/8(水)13:30~15:30
人と人とのコミュニケーション
3回目2/14(火)~17(金)、21(火)~24(金)の13:00~15:30と、2/23(木)10:00~11:30のいずれか1回以上
乳幼児健診などの体験実習
4回目2/29(水)13:30~15:30
ボランティア体験談他
場所:中原区役所5階会議室
川崎市中原区小杉町3-245
対象:区内在住で実習を含む4日間すべて参加できる、健康でおおむね65歳までの20人
※育児ボランティア活動の場は保健福祉センターで行う検診などです(ボランティアグループへの入会が必要)
※講座受講後は、乳幼児健診や予防接種のサポート、多胎児グループの保育などが主な活動の場になります
申込み:1/16(月)から、電話で区役所保健福祉サービス課まで。先着順。
電話:044-744-3308
問合せ:中原区役所区役所保健福祉サービス課(電話:044-744-3308)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント