川崎北部市場『食と花のフェスタ がんばろう日本!~秋の大収穫祭~』開催
エンジェーヌのレポートです。
川崎市北部市場の市場紹介のイベントとして毎年開催されている『食と花のフェスタ』ですが、東日本大震災の被災地を応援するため、福島県石川町で生産された農産物等、東北地方の商品を揃え『食と花のフェスタ がんばろう日本!~秋の大収穫祭~』として開催されます。
専修大学の学生と共同開発した「市場めし」も発売されるそうよ。
水産物の販売もあるみたいなので、購入予定の方はクーラーボックスや保冷材などを持っていってね。
【川崎北部市場『食と花のフェスタ がんばろう日本!~秋の大収穫祭~』開催】
日時:2011年11月26日(土)9:00~11:00まで(一般車両の入場は9:00から可)
場所:川崎市中央卸売市場北部市場内
川崎市宮前区水沢1-1-1
(交通)
宮前平駅から川崎市営バス「清水台」下車5分
たまプラーザ駅から東急バス「平津三叉路」下車10分
入場無料
内容:
◎福島県石川町産(ホウレンソウ、小松菜、なし(新高)、りんご(ふじ)、白米(コシヒカリ)、
たまご、みそおでん、すず(黒糖を煮詰めたこがし蜜を練りこんで香ばしく油で揚げたお菓子)、ソーメンこんにゃく等の即売
◎東日本大震災義援金集金
◎「市場めし」の販売 市場の客や従業員の意見を参考に、専修大学の学生が開発
食堂街の「そば処さか本」と「シェット」にて販売
◎新鮮な旬の野菜、果物、水産物、季節の花などの即売会
持参:当日、水産物など生鮮食品をご購入予定の方はクーラーボックスなど保冷容器
問合せ:川崎市中央卸売市場北部市場業務課(電話:044-975-2219)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント