多世代交流カフェ事業『子育てふれあいカフェ』開催
デビルンのレポートです。
この頃、秋晴れの気持ちよい天気の日は、近くの公園を見ると、元気一杯の子ども達が走り回っていたりして、ほほえましくなるよね。
でも親御さんたちは毎日のことだから、大変だろうとほんと思うよ。その分子ども達の成長も楽しみだったりするんだろうけどさ。
そういった親御さんたちがほっと一息できる『子育てふれあいカフェ』がジモトなかはら村(中原区)で開催されるよ。
心地よい音楽やコーヒーを楽しみながら、子育て中の区民の方を含めた地域の人たちが、自由に語り合える、オープンカフェ形式による交流の場を開設する。世代を超えてきずなを深める場として利用してほしいとのことだ。
子育て中の方をはじめ、たまたま通りがかった人もどしどし参加してくれよな。地域での支え合いをみんなで応援しよう!
【多世代交流カフェ事業『子育てふれあいカフェ』開催概要】
中原区区民会議による提案事業です。子育てを応援します!
日時:平成23年10月21日(金)13:30~16:00 ※小雨決行(荒天中止)
会場:中原区役所本館横ウッドデッキ及びその周辺
川崎市中原区小杉町3-245
費用:無料
参加自由
内容:
★癒し系音楽のミニライブ
★こども向け紙人形劇
★幼児食の試食(「煮干しのおやつ」「マカロニあべ川」)
★アンケート実施
※健診を受けられる方は受診後に参加してください
主催:中原区役所
協力:中原区区民会議、中原区食生活改善推進員連絡協議会
問合せ:中原区役所企画課(電話:044-744-3149)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント