2011年度『川崎産業観光ツアー(第7弾)』募集
ぷりんせすのレポートです。
今年6月に、わがジモトなかはら村(中原区)にございます、富士通川崎工場さんと理化学研究所さん(埼玉県和光市)が共同開発したスーパーコンピュータ「京(けい)」が、計算速度世界第一位になったそうですの。すばらしいことですわね。
今回の『川崎産業観光ツアー』第7弾は、富士通川崎工場さんの御協力をいただき、開発に携わったエンジニアの方々からスーパーコンピュータの解説や貴重な体験談などを語ってもらうセミナーを盛り込んだもの実施することになったそうですの。
中々見ることができない見学やセミナーですので、最先端技術の次世代の担い手の育成を目的に、中高生を中心に参加者を募集するそうですわ。それ以外にもスノーヴァ溝の口さんでの人工雪でのソリ体験、専修大学生田キャンパスでの大学文化祭など楽しい内容となっております。
締切まで間がありませんが、今回は往復ハガキでの申込みとなりますので、ぜひ応募してみてくださいませ。
【2011年度『川崎産業観光ツアー(第7弾)』募集概要】
◆来て!観て!知って! 川崎の産業観光◆
世界最速のスーパーコンピューター「京(けい)」特別セミナーと人工雪での楽しいソリ体験&大学文化祭で大学生気分を満喫!!
日時:2011年11月3日(木・祝)8:30~16:30頃
※川崎駅8:30または8:45集合、武蔵小杉駅 9:00又は9:15集合です。
スケジュール:川崎駅(8:30または8:45発)→武蔵小杉駅(9:00または9:15発)→富士通川崎工場(スーパーコンピュータ「京」の見学と特別セミナー「スーパーコンピュータって何だろう~その仕組みと利用分野について~」)→スノーヴァ溝の口-R246(人工雪体験とソリ体験)→専修大学生田キャンパス(一足お先に大学体験、学園祭見学&自由昼食)→武蔵小杉駅(16:00頃)→JR川崎駅(16:30頃)
※50名様以上お申し込みがあった場合は、バス2台に分かれて移動します。
※1台目は8:30、2台目は8:45にそれぞれ川崎駅を出発します。
※この場合、出発時間の御要望は受付しておりません。御了承ください。
※出発時間等の詳細は、返信ハガキに記載してお送りしますので、お間違えのないようにお願いします。
※車内にて、川崎産業観光ガイドによるガイドがあります。
※添乗員が同行いたします
定員:60名(最少催行人員30名)
対象:中学生以上
費用:大人3500円、中高生2000円(バス代、保険料等、昼食は各自)
※キャンセル料
旅行開始日から起算してさかのぼって
11日前以前の取消→無料
10日前~8日前→20%
7日前~2日前→30%
前日→40%
当日(旅行開始前)→50%
当日(旅行開始後)及び無連絡不参加→100%
申込み方法:往復はがきによる抽選で参加者を決定。
往復はがきに
住所、氏名、年齢、電話番号、参加人数(2人まで)、乗車希望場所、中高生の場合は学校名
を記入して申し込み。
当選者には10月25日(火)までに返信はがきにて当落の結果を連絡。希望者多数の場合は、中高生優先の上、抽選で参加者を決定。
応募締切日:10月18日(火)必着
申込宛先:〒221-0056 横浜市神奈川区金港町6-10 京急観光株式会社 川崎産業観光ツアー係
旅行企画・実施:京急観光株式会社
企画協力:川崎市・川崎市観光協会連合会
後援:川崎商工会議所・川崎産業観光振興協議会
問合せ:川崎市経済労働局産業振興部商業観光課(電話:044-200-2327)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント