ベトナムのフォーを食べられるお店『ニャーヴェトナム・フォ-麺』元住吉に登場
中に入ると、お店の中も人で一杯。そして所狭しと置かれている小さなテーブルと椅子は
本当にベトナムの食堂のような感じ。決して綺麗とは言いがたいベトナムの食堂ですが、ささっと注文し、さっと食べて一息つくというシステムがこういった食堂いいところでもあるので、雑多な感じがとても似ています。
恵比寿のお店の出店というところからして、もっとおしゃれさを前面に出していそうな感じがしていたので、ここはとても意外でした。
とはいえ、民族衣装のアオザイが飾られていたり、アジアン風の電気の笠がかけられていたりとインテリアはちゃんとおしゃれでしたよ。
さて、メニューは一日中同じようで、フォーの単品、フォーより細麺のブンの単品、鶏肉と揚げたまご入りベトナムカレー840円、フォーとミニカレーのセット(フォーの値段+200円)、
生春巻き200円、タピオカ風ぜんざいチェー450円と、セット。それにドリンク類といったシンプルなメニュー。
フォーは蒸し鶏のあっさりフォーが630円、ピリ辛豚ひき肉730円、魚介の贅沢フォー840円、牛肉のコク旨フォー780円。
ブンはとろとろ牛スジの辛口麺880円、油そば風汁なしカレー和え麺840円がありました。
大盛りは+100円です。
ここに来たらまず店名からしてフォーだね、とフォーを食べるのは決めていたのですが、他の人の頼んでいるカレーもかなりおいしそう。
なんて色々見ていたらサイゴンセットという具沢山のミックスフォーと生春巻き、本日のミニデザート、ベトナムコーヒーか蓮茶のセットが1150円であったので、それを選ぶことにしました。カレーはないけれど、このお店のメニューをかなり網羅したセットです。
友達は蓮茶、エンジェーヌはベトナムコーヒーをそれぞれホットでお願いしました。
そんなに待たずに生春巻き(ゴイクン)と薬味とフォー、そしてデザートのチェーまでいっぺんに運ばれます。
見た目もなかなかさっぱりとしていそうで、美味しそう。生春巻きもセットについている割にはちゃんとした大きさ。ピーナッツのソースも濃い味で美味しかったです。
残念なのがフォーの薬味でした。ライムがとても小さく、パクチーもほんのちょっと乗せられているだけだったのです。パクチー(香草)は嫌いな方もいるので、これくらいでしかも別のお皿なので親切なのですが、ベトナムで食べると、これでもかって位に野菜が別のボウルに盛りで乗ってくるので、そういう意味ではここは日本風の薬味と考えるべきでしょうか。
でもフォーの中にはネギなどの野菜もたっぷり入っていて、蒸し鶏もやわらかくて美味しくいただけました。
スープもとても優しいお味。
フォーは米粉の麺なので本当にさらっとして、食欲のない暑い夏でも喉越しがいいですね。
デザートのチェーはタピオカ入りのぜんざいのようなものなのですが、これもセットについているには十分な量。少し甘いものを食べたいと思う時にちょうどいい感じです。
食べ終わったらベトナムコーヒーが出てきてゆっくりと下に落ちるのを待ちます。
練乳がグラスの下に先に入れられていて、そこにコーヒーを上からポタポタ落とすのがベトナムコーヒーなのですが、下に落ちるのが異様に遅かったので、ご飯の前に頼んでおけばよかったかも!おかげで写真を撮るのを忘れちゃいました。
お友達の蓮茶は、小さな急須とおちょこの大きめの入れ物が出てきていました。
全部食べ終わるとお腹一杯でした。とてもさっぱりしているので、老若男女だれでもおいしく食べられると思います。ぜひ一度お試しあれ!
『ニャ-ヴェトナム・フォ-麺 元住吉店』
川崎市中原区木月1-30-34
電話:044-948-5009
営業時間:11:00~22:00
定休日:なし
| 固定リンク
コメント