« ベトナムのフォーを食べられるお店『ニャーヴェトナム・フォ-麺』元住吉に登場 | トップページ | 9/25(日)『チャリティー ふれあいスポーツフェスティバル』開催! »

2011年9月19日 (月)

11/17(木)市民健康デー講演会『食欲の秋!バランスよく食べて健康アップ!!』9/20(火)から参加者募集

セバスチャンのレポートです。

N110917a 食欲の秋ともなると、美味しいものがたくさんありますので、暴飲暴食にも注意したい季節でございますよね。
そのため、ジモト川崎市民の方「健康について語り、学び、考え、実行する日」とした市民健康デーの一環として、健康に関する講演会を開催するそうでございますよ。
講師はレシピ本「女子栄養大学の学生食堂」などで話題の管理栄養士児玉直子氏によるものですので、大変勉強になることは確実でございますね。ハイ。
ぜひご家族の健康も含め、バランスよい食事についてこの機会に学んでみられてはいかがでしょうか?
申込みは先着順でございますので、お早めに申込みください。

【市民健康デー講演会『食欲の秋!バランスよく食べて健康アップ!!』参加者募集概要】
テーマ:食欲の秋!バランスよく食べて健康アップ!!~毎日の食事を美味しく、楽しく食べよう~~
日時:平成23年11月17日(木)14:00~15:45(開場は14:30から)
会場:川崎市総合福祉センター(エポックなかはら)7階大会議室
川崎市中原区上小田中6-22-5
(交通)
JR南武線「武蔵中原駅」すぐ(改札口を出て右側の連絡通路から直接入れます)
対象:市内在住・在勤・在学者
定員:100名
費用:無料

講師:児玉直子氏(女子栄養大学坂戸カフェテリア管理栄養士)
(略歴)
病院、保健センター、学校給食、企業の管理栄養士を経て、平成14年から母校である女子栄養大学のカフェテリアに勤務。
話題のレシピ本「女子栄養大学の学生食堂」、「女子栄養大学のカフェテリア」の献立作成として協力。

申込方法:9月20日(火)から電話かFAX(代表者の住所・電話番号・全員(3人まで)の氏名を記入)により申込みを受付。先着順。
申込み先:川崎市健康福祉局健康増進課
電話:044-200-2438
FAX:044-200-3986
※当日は、13:30から川崎市保健衛生功労者表彰式・川崎市血液対策事業推進功労者表彰式が同会場で開催されます。表彰式の間(13:30~14:30まで)は入退場できません。
講演会参加者は、表彰式終了後、14:30から入場となりますので、御了承ください。

主催:川崎市・かわさき健康づくりセンター
問合せ:川崎市健康福祉局健康増進課(電話:044-200-2438)

|

« ベトナムのフォーを食べられるお店『ニャーヴェトナム・フォ-麺』元住吉に登場 | トップページ | 9/25(日)『チャリティー ふれあいスポーツフェスティバル』開催! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11/17(木)市民健康デー講演会『食欲の秋!バランスよく食べて健康アップ!!』9/20(火)から参加者募集:

« ベトナムのフォーを食べられるお店『ニャーヴェトナム・フォ-麺』元住吉に登場 | トップページ | 9/25(日)『チャリティー ふれあいスポーツフェスティバル』開催! »