« 大阪名物伝統の味『串カツ田中 武蔵小杉店』オープン | トップページ | 本格台湾料理が食べられる『生福園 元住吉店』にてランチ »

2011年8月10日 (水)

9/10(土)『なかはらシネマDEコミュニティフェスティバル』参加者募集!

かんがーままのレポートです。

N110808a いよいよ皆さんお待ちかね、9月3日に迫りました「藤子・F・不二雄ミュージアム」のオープン日ですが、それをを記念し、なかはら村(中原区)では「ドラえもん」の映画上映がメインの親子対象イベント『なかはらシネマDEコミュニティフェスティバル』が開催されるそうよ。
このイベントになかはら村(中原区)親子150組が招待されます。
鑑賞する作品は地域の繋がりの色が強い作品で、参加する楽しさや地域の助け合いの精神等、地域コミュニティの重要性を考える機会にしたいとのこと。
鑑賞の後は区長さんとのおしゃべり会も行われるそうよ。ぜひ皆さん申込みしてみてね。

【『なかはらシネマDEコミュニティフェスティバル』参加者募集概要】
※平成23年度中原区地域課題対応事業「大型集合住宅住民組織支援事業」の一事業として実施
日時:9月10日(土)12:30~16:00(開場は12:00~)
場所:中原市民館大ホール
川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階
電話:044-433-7773(代表)
(アクセス)
JR南武線「武蔵小杉駅」下車 北改札(南武線口)・東口より徒歩3分
JR横須賀線「武蔵小杉駅」下車 新南改札(横須賀線口)より徒歩4分
東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」下車 南口より徒歩4分

対象:中原区在住で小学校6年生以下の方及びその保護者
定員:子どもと保護者150組程度(定員350名)
参加費:無料

申込み:往復ハガキに
代表者の住所、代表者の電話番号、参加者全員分の氏名を記入し、
郵送(必ず返送先の住所も記入してください)
宛先:〒211-8570 中原区役所地域振興課 なかはらシネマDEコミュニティフェスティバル係 宛
締切:8月25日(木)必着 ※応募多数の場合は抽選

内容:
◎映画上映(作品名:『ドラえもん のび太とアニマル惑星(プラネット)』)
1990年上映、ドラえもん映画11作目。動物達がコミュニティを形成している世界を舞台として、環境問題、友情のメッセージ色が強く、親子でご鑑賞いただくにはピッタリの作品です。
◎地域コミュニティに関するアンケート実施
◎区長とのおしゃべり会

当日スケジュール:
司会=オカピ(スチール・パン・バンド「Pan Pop Paradise」のリーダーとして活動中)
12:00開場
12:30開演(区長挨拶)
12:40上映開始
14:20上映終了。アンケート実施
14:50区長とのおしゃべり会
15:20終了

問合せ:
中原区役所地域振興課(電話:044-744-3161)

|

« 大阪名物伝統の味『串カツ田中 武蔵小杉店』オープン | トップページ | 本格台湾料理が食べられる『生福園 元住吉店』にてランチ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9/10(土)『なかはらシネマDEコミュニティフェスティバル』参加者募集!:

« 大阪名物伝統の味『串カツ田中 武蔵小杉店』オープン | トップページ | 本格台湾料理が食べられる『生福園 元住吉店』にてランチ »