8/7(日)『生田緑地サマーミュージアム2011』開催
デビルンのレポートです。
自然といえば、川崎でここを思い出す「生田緑地」。ここで毎年開催されている『生田緑地サマーミュージアム』が今年も開催されるよ。
緑地内にある3つの博物館を含め「緑、水、まち、人をつなげ里山の自然とともに暮らそう」をテーマに様々なイベントが開催される予定になっている。
9月3日オープン予定で皆の期待大、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムのキャラクターたちのスタンプラリークイズも今回開催される。
夏の一日を自然の中で思いっきり楽しんでみてくれよな。
【『生田緑地サマーミュージアム2011』開催概要】
緑、水、まち、人をつなげ里山の自然とともに暮らそう。
日時:2011年8月7日(日)9:00~19:00
※雨天の場合、一部変更、または中止になることがあります。
開催場所:生田緑地内(東口駐車場・日本民家園・青少年科学館・岡本太郎美術館・川崎国際生田緑地ゴルフ場)
川崎市多摩区枡形6丁目、7丁目
(交通)
電車→小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口より徒歩13分、JR南武線「登戸駅」生田緑地口より徒歩25分
バス→小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口バスターミナルから川崎市バス「溝の口駅南口」行き(溝19系統)、「生田緑地入口」下車徒歩2分
※お願い:混雑が予想されますので車での来場はご遠慮ください。
1.ヒーリングLIVEステージ
生田緑地の夕暮れ時、ゆったりと音楽に耳を傾けてみませんか?
時間:15:50~19:00
会場:岡本太郎美術館 母の塔前広場(雨天時、一部美術館ギャラリーにて実施)
タイムスケジュール:
15:50 専修大学MJAブルー・コーラル(ジャズ・コンボ)
16:30 J&S 陽だまり(日本のうた)
17:10 川崎コミュニティ・クワイヤ(ゴスペル)
17:50 masa2sets(ツインボーカルバンド)
18:30 プロ企画コンサート
木村 弓(ライアーと歌)・・・映画「千と千尋の神隠し」主題歌作曲、歌
中川 俊郎(ピアノ)
●岡本太郎美術館 企画展 生誕100年「人間・岡本太郎」展
開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
入館料:一般900円、65歳以上・高大生700円、中学生以下無料
2.納涼民家園~江戸の省エネ生活~※雨天一部縮小
昔の人はどのように涼をとったのか?体験してみよう!民家でごろ寝体験、蚊帳体験、打ち水・水鉄砲、草ばった、うちわ作り、怖~い昔話などを行います。
場所:日本民家園
●日本民家園
東日本の代表的な古民家、水車小屋などを集めた野外博物館。
時間:9:30~18:00(入園締切17:30)※奥門・西門のみ17時閉門(入園締切16:30)
入園料:一般500円、高大生300円、65歳以上300円(川崎市在住の方無料)、中学生以下無料
※浴衣・甚平着用の方は無料です!
3.生田緑地で森林ウォーク※雨天中止
生田緑地で森林浴を楽しみながら、生田緑地の魅力を再発見してみませんか?
参加には事前申込が必要です。
時間:9:00~11:00(集合:8:45 日本民家園正門前本部)
定員:先着40名
申込方法:電話にて青少年科学館へ申込
申込受付期間:7月1日~8月6日(土)まで
4.スタンプラリークイズ※雨天中止
川崎市 藤子・F・不二雄先生の楽しいキャラクターを使ったスタンプラリーをお楽しみください。
※川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムは2011年9月3日開館します。
時間:11:00~17:00(最終受付:16:30)
受付:東口駐車場付近 他
※先着500名様に参加賞をプレゼント♪
5.ゴルフ場開放※小雨決行
◎一般開放
時間:9:00~16:00
芝すべり、スナッグゴルフ 他
◎思いっきり外遊び(親子向け)
時間:10:00~15:00
水遊び、ターザンロープ、ハンモック 他
◎クラブハウスレストラン
時間:9:30~15:30
ドリンク など
6.楽しい親子エコ教室~宿題解決!~※雨天一部縮小
手回し発電機による省エネ体験、太陽熱を利用した調理実習、マイバックづくり、紙芝居、しゅろの葉細工などが体験できます。夏休みの自由研究にいかがですか?
時間:10:00~15:00
場所:芝生広場周辺
7.青少年科学館
◎プラネタリウム投影
観覧料:一般200円、高大生100円、65歳以上100円(川崎市在住の方無料)、中学生以下無料
・「天女とうしかい」(子ども向け)10:30~11:00
・「8月の星空と天の川」12:00~12:30、13:30~14:00、15:00~15:30
◎生田緑地観察会(植物)※小雨決行
時間:10:00~12:00
◎実験工房
時間:13:15~14:45
◎星空観察会※曇天、雨天中止
時間:19:30~21:00(19:00より受付)
※中学生以下の方は保護者同伴でご参加ください。
8.縁日&フリーマーケットコーナー
食べ物、飲み物、手作り品、リサイクル品など。夏ならではの楽しい縁日コーナーです。環境に配慮したリユース食器を使用します。
時間:11:00~18:00
9.川崎フロンターレ「生田緑地 夏休み親子体験会」※参加申込み終了
フロンターレオリジナル藍染手拭い作りの体験、日本民家園フロンターレうちわ作り教室、ふろん太くんが案内する岡本太郎美術館「挑」ツアーを行います。
主催:生田緑地サマーミュージアム実行委員会(地元商店街有志、多摩川エコミュージアム、多摩区こども会連合会、多摩区文化教会、のぼりとゆうえん隊、地域通貨たま運営委員会、生田緑地管理運営協議会、飛森谷戸の自然を守る会 ほか)
共催:川崎市、多摩区役所、川崎市教育委員会、多摩区観光推進協議会、稲田多摩川観光協会
協賛:(社)川崎市観光協会、(財)川崎市公園緑地協会(川崎国際生田緑地ゴルフ場)
問合せ:日本民家園(電話:044-922-2181)、岡本太郎美術館(電話:044-900-9898)、青少年科学館(電話:044-922-4731)、川崎国際生田緑地ゴルフ場(電話:044-934-0015)
| 固定リンク
コメント