« 本格台湾料理が食べられる『生福園 元住吉店』にてランチ | トップページ | カウンターのみの隠れ家イタリアン『CaTaRiNa』武蔵中原に登場 »

2011年8月16日 (火)

8/21(日)市民自主企画事業『第2回中原みんなの夏期セミナー』開催

エンジェーヌのレポートです。

N110826a お盆も終り、段々秋に近づいていって欲しい残暑厳しい毎日ですね。涼しくなるまであと少し掛かりそうですが、頑張って乗り越えましょうね。
さて、昨年から開催され、今年も2回目の開催が決まりました『中原みんなの夏期セミナー』。色々な講座が行われます。
誰もが先生、生徒になれるというこのイベント。今年は1日2時限のみになりましたが、内容は充実。
事前申込みが要らないので気軽に当日参加できますよ。
ホールではお子様向けの体験コーナーやスタンプラリー
も開催。ご家族皆さんで楽しんでみてはいかがでしょうか?

【市民自主企画事業『第2回中原みんなの夏期セミナー』開催概要】
日時:2011年8月21日(日)10:00~15:00
会場:川崎市中原市民館
川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階
電話:044-433-7773(代表) 
(交通)
電車:
JR南武線「武蔵小杉駅」下車 北改札(南武線口)・東口より徒歩3分
JR横須賀線「武蔵小杉駅」下車 新南改札(横須賀線口)より徒歩4分
東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」下車 南口より徒歩4分
バス:
川崎市バス、東急バス「小杉駅」下車 徒歩4分  
系統 川31・71・74、溝02・04・05、鷺02、杉01・06・09・10・40
※停留所は南武線の北口ロータリーです。武蔵小杉駅構内に入り、東口出口よりおこしください。
川崎市バス「横須賀線小杉駅」下車 徒歩4分  
系統 杉01・02・03・04
※停留所は横須賀線口にあります。

内容:
◎1限目(10:30~12:00)
第1会議室→初心者の釣り教室
第2会議室→初心者のチラシ作り教室
第3会議室→この夏の節約術
第4会議室→コミュニケーションってなんだろう?
和室→コスプレ初心者講習会~コスプレイベントへの道~
料理室→蕎麦打ち体験教室(午前の部)※要事前申込み
実習室→子ども科学工作教室
視聴覚室→震災のワークショップ(第二回「グリーンなカタリバ」)※ワールドカフェを実施します。
音楽室→セルフケア&傾聴ワーク
体育室→君も体を使った「ゲーム」 に挑戦だ! ボーイスカウト
多目的ホール→絆、みんなのありがとう
けん玉(級認定もします)
おもちゃ作り
簡単マジック体験コーナー
ふれあいスポーツ
初心者バルーン教室

◎2限目(13:00~14:30)
第1会議室→漢字に学ぼう、漢字を楽しもう
第2会議室→中原空襲と軍需工場(中原歴史のひとこま)
第3会議室→初心者でも安心!!!生活の中でスマートフォンを使おう!
第4会議室→国の借金の話しをする前に…
料理室→蕎麦打ち体験教室※要事前申込み
実習室→親子の会話で子供は変わるファシリテーション活用法
視聴覚室→絵本の朗読会(第二回「グリーンなカタリバ」)
音楽室→心ほぐしの歌&ゲーム
体育室→共遊球技の仕組
多目的ホール→絆、みんなのありがとう
けん玉(級認定もします)
おもちゃ作り
簡単マジック体験コーナー
お名前シールづくり

※12:00~13:00(全体)、13:00~引換え品終了まで(ホール内のみ)、
藤子・F・不二雄ミュージアムの開館を記念したスタンプラリークイズもあります!

※講座のタイトル・内容は変更になる場合があります。

企画運営:コス援護会
問合せ:川崎市中原市民館(電話:044-433-7773(代))

|

« 本格台湾料理が食べられる『生福園 元住吉店』にてランチ | トップページ | カウンターのみの隠れ家イタリアン『CaTaRiNa』武蔵中原に登場 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8/21(日)市民自主企画事業『第2回中原みんなの夏期セミナー』開催:

« 本格台湾料理が食べられる『生福園 元住吉店』にてランチ | トップページ | カウンターのみの隠れ家イタリアン『CaTaRiNa』武蔵中原に登場 »