« 『第16回川崎大師 風鈴市』開催 | トップページ | 7/27(水)~8/14(日)『フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2011』開催 »

2011年7月11日 (月)

手軽においしいお弁当を『お弁当とお惣菜 若菜』

かんがーままのレポートです。

N110707a あのスマイル!?でおなじみの某イタリアンシェフの方がプロデュースしたお弁当が売られているという、知る人ぞ知るお弁当やさんが、武蔵中原駅の住宅街にあるということで、以前からずっと気になってました。
これは一度食べておかないとと、お昼ご飯にテイクアウトさせてもらうことにしました。
駅のすぐ近くではない場所にあるのですが、以前もジモトモ!で紹介した素敵なカフェ Boccoさんや、ミニ割烹 時遊庵さんの近くで、気になるお店が色々と並んでいる割と人通りのある通りに面している『お弁当とお惣菜 若菜』というお店です。

N110707b メニューお弁当とお惣菜、おにぎり、オードブルとテイクアウトのメニューが多彩。
しかもお弁当手作りで防腐剤、保存料等を一切使用せず、ほぼ500円位という安さ。これは安さと美味しさがどう比例するのか??気になっちゃうわよね。
ショーウィンドウには見本が並んでいて、ハンバーグ弁当、からあげ弁当、白身魚のり弁当 、豚肉しょうが焼弁当、鮭のり弁当など10種類以上があります。カレー400円やカツ丼500円、ロコモコ500円までありました。
気になるプロデュースのお弁当まい・まい弁当550円七菜弁当500円の二つだそう。
必然的にそれを食べてみたいのがまま心ってものよね!
鶏そぼろ、ポテトサラダ、牛そぼろ、キンピラ、ひじき煮、炒り玉子、エビチリ、ピーマン、赤パプリカなどが乗っているという
七菜弁当と迷いましたが、今回はまい・まい弁当をお願いすることにしました。
注文が入ってから、お弁当をセットしてくださるようで、しばらく待ちます。
待っている間、お惣菜のメニューを見ていると、ひじき、キンピラ、ポテトサラダは100g100円。日替わり手作り惣菜は100g150円。
揚げちくわと揚げしゅうまいは各1個30円。ライスは1人前150円で日替わりまぜごはんや白米、黒米もあるようです。エビフライ、コロッケなどの揚物1個50円、唐揚げは100g150円。ハンバーグ60g100円、120g200円、とんかつ200円、お味噌汁50円、焼鮭100円もあり、自分で好きなお惣菜ライスを組み合わせることもできそう。
そうこうしているうちにお弁当が出来上がり、早速おうちで食べることにしました。

N110707c 自転車で揺れたので、ちょっとおかずがバラけちゃったりもしましたが、一応見た目も綺麗
ごはんも三種類乗っていて、バラエティ豊か。
おかずかぼちゃの煮物からひじき、レンコンの揚物やお野菜まで、多種多様。
さらにあんこの乗ったおもちもついていましたよ。
お味はとっても薄味。塩分控えめです。
コッテリ系の好きな男性陣にはちょっと物足りないお味なのかもしれませんが、近頃のヘルシー志向にはぴったり。そして温野菜が大目なのも、女性には嬉しいですよね。
電話注文すれば先に作っておいてもらえますし、特別な注文にも対応してもらえるとのこと。
簡単に買うことのできるお弁当が増えていて、ボリュームや値段ばかり考えて、中々栄養バランスまで考えない事が多い昨今なので、こういったお弁当は大歓迎。またお出かけ時に寄ってしまいそうなお弁当やさんです。

『お弁当とお惣菜 若菜』

川崎市中原区下小田中1-6-19
電話:044-788-6414
営業時間:9:00~24:30
定休日:日祝日

|

« 『第16回川崎大師 風鈴市』開催 | トップページ | 7/27(水)~8/14(日)『フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2011』開催 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手軽においしいお弁当を『お弁当とお惣菜 若菜』:

« 『第16回川崎大師 風鈴市』開催 | トップページ | 7/27(水)~8/14(日)『フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2011』開催 »