ニューオープン!『あげあげ』にてアツアツ串揚げを食べる
オープンしたのは5月の末だということなんで、ちょっと落ち着いた頃かなと思ったけど、
やっぱりそこは土曜日。ギリギリ出る客がいて入れるという具合。
店の外にはベンチもあるので、並ぶ可能性もあるということだろうか?
案の定、席を用意してもらっている間、ベンチに待ち客が出来た。店の方も気を使ってドリンクなんかを差し入れしていて、好感が持てる。
さて、オイラたちは片付けられたカウンターに案内された。
店は思ったよりも狭くて、カウンターもギュウギュウで4席。テーブル席も3つくらいで
すぐに一杯になってしまいそうだ。
カウンターの奥では店のスタッフが串揚げを作っている姿が、ガラス張りでオープンで見られるようにになっている。
飲み物メニューはビール、サワー、ホッピー、ハイボール、ワイン、など色々揃ってる。
生はモルツ480円、瓶500円、オールフリー300円もあったよ。ハイボールは種類も豊富で330円~580円まで。ドリンクはそこそこ安い方じゃないかな?
串揚げは豚、鶏ササミ、牛、海老、ホタテ、イカ、キス、ししゃもが各150円。はむ、うぃんなー、はんぺん、うずら、日替わりメニューが各120円。野菜の串が15種類くらいあって各100円だ。
一品はえだまめ280円、ひややっこ300円などとお茶漬け380円などのごはんものも含めて10種類。どれも280円~380円ほど。
オイラたちは鶏ササミ、牛、はむ、うずら、とまと、レンコンを注文。
ソースの入れ物と突き出しのパリバリキャベツ300円(お替り自由)が運ばれる。
ソースはいちいち一度引き上げているようで、ここはちょっと大阪とは違うよな。
ソースの入れ物には有名な文句「ソースの二度付け禁止」と貼られている。けど、スプーンのようなものが入れられているので、ソースがあまり付けられなかった場合もスプーンで皿に入れることも、具にかけることも可能だ。
ビールを飲みながらキャベツを食べて待っていると、来ました。アツアツの串揚げが。まずはうずらとハム。
思ったよりは小さ目。ま、関東だし、安いから仕方ないか?衣はとても細かいきれいな衣でサクサク度はなかなかい。
アツアツに揚げられた具材もなかなか。
食べ終わる頃に牛と鶏ササミが来た。これも小さめ。でもやっぱりウマイよ。
野菜はトマトよりレンコンの方が歯ごたえがあっていいかもしれない。
追加でアスパラガスとイカ、エビ、ホタテを注文。ここら辺からソースより塩がいんじゃないかという話になり、塩をお願いした。
すると普通の塩やら岩塩やらカレー塩やら抹茶塩まであるという。
岩塩をお願いするとピンクの塩が。中々凝ってるよな。
追加のものもどんどん揚げられて来る。アスパラは一本縦に刺されていて斬新。
イカも思ったのと違い、小さめのイカがそのまま差さっていた。
塩が一番合うと思ったのはホタテ、厚みがあり、甘めなので、とてもジューシィ。
結構お腹一杯になったよ。
お茶漬けも頼んでみたかったけど、外に客も待っていたし、ここら辺で終了。
混んでいる時は2時間、90分でオーダーストップの場合もあるようだよ。
なかはら村(中原区)にはあまりないタイプの店だけに、人気も出そうだ。
ぜひとも一回アツアツの串揚げを味わいに行ってみてはどうだろう。さくっと飲みにはぴったりだ。
『あげあげ』
川崎市中原区新丸子町701 梅宮ビル1F
電話:044-711-5900
営業時間:18:00~26:00
定休日:無し
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント